• ベストアンサー

今売っている梨

今日、青果店に行ったら梨が置いてあり、秋峰梨って書かれていました。 3月に梨なんてあるのかと思いましたが、調べてみると冬に収穫して春まで冷蔵保存できるものあるようです。秋峰梨と書かれていましたが、普通のサイズで新雪梨のように大きくありませんでした。 この梨は保存してあったものなのでしょうか?もしくは3月に収穫されたものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259322
noname#259322
回答No.2

保存してあったものです。 秋峰は比較的晩生の品種のため、収穫時期は他の品種に比べると遅いです。 早い産地でも9月下旬から、最盛期は10月に入ってからではないでしょうか。 11月まで収穫している地域もあります。 このうち、特に遅くにもいだものは上手に保管すれば春先まで保存できて、みずみずしい味を楽しめることでも知られている品種です。 3月まで木に成らせておくことはできません。 晩秋に熟したらもいでしまわないと、そのまま木の上で腐るか落ちます。 秋峰 ナシ(日本梨) 味の感想や特徴など 果物ブログ https://www.kudamononavi.com/blogs/archive/259

その他の回答 (1)

回答No.1

それは保存モノ!

関連するQ&A

  • 梨と桃の保存について。

    明日から帰省しなくてはいけないのですが、今朝、梨と桃をたくさん頂きました。 1週間ほど不在にする事を考えると、冷蔵庫で保存するのはどうかと思い、冷凍しようと思いますが、いかがでしょう? 梨や桃を冷凍した経験のある方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか? また、もっと良い保存方法がございましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 果物(梨)に「優勝間違い梨」と文字を書きたいのですが・・・

    梨の生産者なのですが、梨に文字を書いて贈答用等にネット販売を考えています、良いペイント方法は無いのでしょうか? ●具体的には「優勝間違い梨」「当選間違い梨」「繁盛間違い梨」「ヒット間違い梨」「全快間違い梨」等と「~間違い梨」とペイントしたいと思っています。 「梨」=「無し」と名前にマイナスイメージがありますがこれを逆の発想で良いイメージに使いたいと思っています。 りんごなどは以前からシール、あるいはフィルムを張って日焼けを利用する方法がありましたが梨はそのようにできません。 衛生上、健康上も考え、体に害の無い方法で文字を書く、映し出すペイント材料など無いものでしょうか? 青色発光ダイオードの光で日焼けさせたら?等のアイディアも聞きましたが手軽にはちょっと・・ ★9月には20世紀梨が収穫できますが、肌の色が黄緑から黄色に変わりますので阪神タイガースのトラの色を考え黒字で「阪神タイガース優勝間違い梨」と書き、梨がトラ色になるにつれ優勝ムードが高まる等考えているのですが・・・

  • 「  間違い梨」のネット販売を考えているのですが・・

    梨の生産者なのですが、「梨」=「無し」と名前にマイナスイメージがありますがこれを逆の発想で良いイメージに使い、「~間違い梨」と梨に文字を書いて贈答用等にネット販売を考えています。 ●具体的には「優勝間違い梨」「当選間違い梨」「繁盛間違い梨」「ヒット間違い梨」「全快間違い梨」等と「~間違い梨」と応用は限り無くあると思います。 昔から梨に同様の言葉をシールで張ったり、ハコに書いたりする例はありましたが梨に直接文字を書き(健康上、衛生上、害の無い方法を思案中)全国にネット販売の例はまだ無いように思います。 梨についても健康に良い低農薬栽培のこだわりの梨でお客様はたくさんあるのですが、更にアイディアで付加価値のある販売を考えています。 ★9月には20世紀梨が収穫できますが、肌の色が黄緑から黄色に変わりますので阪神タイガースのトラの色を考え黒字で「阪神タイガース優勝間違い梨」と書き、梨がトラ色になるにつれ優勝ムードが高まる頃、阪神地区への拡販等も考えているのですが・・・ 「  間違い梨」 どのように思われますか? インターネットビジネスの先輩の皆さん、アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 梨といちごの育て方につきまして

    実家(仙台市)の庭に亡母が植えた植物があります。 そこから車で1時間ほどの妹の家に父が同居しているのですが、その父が生前の母と楽しんだ実家のいちごと梨の味が忘れられず、何とか枯らさずに育て、想い出の実を楽しみたいといいます。 実際に梨を移すのは難しいので、妹が週末に実家へ行き、手入れをすることになると思いますが、残念なことにあまり良い状態ではありません。 「いちご」 ・地植え数株とプランターに5年前に植えたものがやはり数株。  但しプランターに3株ずつ植えたのですが、現在は元気なものが各1株で、  空スペースには雑草が茂っている。 ・どちらもシュートはない。 (質問) ・実を生らせたい場合、これから寒さに向かうため、鉢上げ等はせず、  取り敢えず、肥料少々を与える。(プランターの苗は妹宅で育てる) ・来年春に肥料を与え、新しいシュートが生えたら新しい株に肥料を与え、  再来年の収穫を目指す。 という方法は如何でしょうか。 「梨」 幸水と豊水各1本(植えて10年)。 ・どちらも幹に緑色のカビのようなものがびっしり生えている。 ・家の陰になり、日当たりはあまり良くない。 ・6月に油粕を少々与えたせいか、直径5~6センチの小粒ながらも  甘い実が生った。 (1)幸水 ・背丈2mほどでヒョロヒョロ。大きく弧を描くように湾曲している。 (2)豊水 ・背丈3m。何本か頑丈な枝が生えている。 (質問)   ・幹や枝を覆っているカビのようなものの対処法をお願いいたします。 ・取り敢えず油粕を施し、来春幹の周りの土に堆肥と腐葉土を入れ、  油粕や肥料を施すという対処でいかがでしょうか。 どちらもお勧めの栽培方法や肥料(施す量の目安)等ありましたら、 アドバイスを頂けませんでしょうか。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 梨を今日むいておいて明日たべるとしたら

    なしを今日むいて冷蔵庫にしまって、明日の朝食べたいのですが、ふつうにむいてラップして冷蔵庫に入れておくだけで、大丈夫でしょうか?たとえばりんごは塩水につけてから保管しないと、色が変色してしまうとおもうのですが、なしの場合は何かやっておいたほうがいいことはありますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 大根の漬物を今の季節で大丈夫でしょうか?

    野菜作りをしています。冬には、大根漬けを作りました。変な匂いも無く、皆さんに美味しいと言われました。今、春大根を植えました。収穫を楽しみにしています。ところで、この大根を漬物にしてみたいと考えています。漬物では、素人です。冬以外の、雑菌の繁殖しやすい時期に、上手に大根を漬けるには、何か特別な工夫があるものなのでしょうか?何方か、漬物に詳しい方、ご指導を御願いします!!

  • ワサビのタネの蒔き方。

    春に収穫したワサビのタネを湿らせて冷蔵庫に入れておきました。この後どうすればよいですか?蒔くのはいつどんな風にすれば?よろしくお願いします。

  • 早目に収穫したくるみ

    裏山のくるみの木に実がいっぱい付いていたので、先週たくさん取ってきました。普通は秋から冬に収穫するのでしょうが、7月に収穫したくるみは食べることができるでしょうか?

  • 新タマネギ

    新タマネギ 春に新タマネギが八百屋にでますが。 普通の玉ネギと、どう違うのですか? 収穫したての物が、新タマネギ、 収穫後、保存性向上のため、乾燥させたのが普通のタマネギ、 と解釈してますが? それでしたら、なぜ収穫期の夏や秋に新じゃががないのですか? 春=新しい、と言うイメージなので、 夏や秋では、売れないから? それとも、品種が違うのでしょうか? 新タマネギには、普通のタマネギのような、茶色い皮がないですが、 乾燥させると、茶色の皮ができる? 同様にジャガイモにも新じゃがと、普通のじゃががありますが、 これも、タマネギ同様どう違うのでしょうか?

  • 障害者ががんばってます。HPで応援したいのですが・・・

    親戚の人ですが、37歳ごろパーキンソン病の診断を受けました。本人は梨農園の長男で薬を飲みながら毎日山仕事をしています。毎年9月から10月の終わりごろまでが収穫ですが、とてもおいしい梨です。 ホームページを作って何とか梨の販売の手伝いをしたいのですが、、、、 障害者を支援するボランティアのような組織で、HPを作成を支援してもらえるようなところはないのでしょうか。