• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女と元旦那さんの関係)

彼女と元旦那さんの関係について

pioyoの回答

  • pioyo
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

脳裏に「大人の発達障害」キーワードが過りました。

HAL-5F8E3088
質問者

お礼

ご助言頂きありがとうございました。「大人の発達障害」ですか… 少し考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元旦那は、、、

    長文です。 (元旦那39歳既にバツイチ(前の結婚は1年少しで終わってます)、私42歳、息子12歳 3年前に建築関係の会社を設立。 仕事は順調ですが、会社に借金あり。) 先月離婚しました。 4月までは普通に過ごしてました。(子供の中学の入学式も普通に2人で行きました) 元旦那は家族大好きで、家が大好きで、嫁・息子が大好きな人でした。 5月に入り会社の決算も終わり、急に経費で飲み歩くようになりました。 「今まで家族家族やったやろ?5月はお金使って遊ぼうと思った」と…毎日のように朝帰り…そして半月(半年じゃありません)で11キロダイエット(朝昼食べず)し…出ていくときは歯磨きと香水…そんな旦那を見て私も精神的に不安定になり、一緒に飲みに行ってる人(取引先の方)のせいだと思い、元旦那と離れるように仕向けたりしてしまい…元旦那は「会社を潰そうとした!」と「離婚でいいな!」と言われました。 結果、元旦那はフィリピンパブに通っており、そこにいる(既婚者の年下)フィリピーナを好きになったと言われました。 その子は夜も昼も働いて頑張ってる、いつも元気をもらえたと… 「昔の私に似てた?」と聞いたら「そうかもな…」と言われました 元旦那は本当の性格は心が弱く、淋しがりで、情には熱い人間だと思います。 私は元々は芯があり明るく結構前向きなのかな?と。 でも喜怒哀楽の激しい旦那と生活するようになり、すぐにキレてしまう旦那に気を遣い、夫婦で上下関係が出来てしまい、私は何も言えなくなったり何をするでも元旦那が機嫌を損ねないようにしてしまうようになりました ご飯も旦那好みの味に、仕事の飲み会の送り迎えもし、毎日お酒のつまみも何品か用意し、仕事の付き合いのゴルフも練習し、ゴルフの用意なども私がして、会社・家の書類関係は全て私がしていたし、たまには仕事で現場にも行って作業を手伝うこともしてきました。 元旦那は家に帰って来て一度座ると動きません。家事は出来ません。(手先は器用ですが…) 私と結婚する一年前にお母さんが亡くなり、その4年後にはお父さんが亡くなり、お母さん大好きだった元旦那だったので、お母さんの変わりもしてきました。(その時にクスリ関係にも手を付けていて(息子1歳時)大変でした…) なので「嫁には感謝しかない…」「嫁がいなかったら…」などよく私にも周りにも話していました。 でも、そんな元旦那から「会社を潰そうとした」と言う理由で離婚の話が出ましたが、その後都合よく「離婚したていで別居でもいいけど、離婚したていだからその女の事ではごちゃごちゃ言うなよ!」などと言われたり「この家にお前と息子が住んで、俺がローンと養育費払うから俺が出ていく!だから感謝しろよ!でもお前の収入が増えたらいくらか家賃代払え」などと言われ意味が分からず息子を連れて離婚前に家を出て、その隙に家を探しました。 そこから一切元旦那との連絡は直接受けず私の親戚を介して話を進めました。 親戚は元旦那に「2人共一度離婚と言う形でリセットした方がいい」と話してくれて離婚に同意してもらい、最後には離婚届も私から突きつけました。 その際「連絡だけは取れるようにして。連絡取れなかったら今後も3人でご飯とか誘いにくいし」とか親戚に「もう戻れる気がしないな…」など言ってました。 そこから2週間後まだ元家に元旦那が住んでいたので【出張】と嘘を付いたその女と【旅行】に行ってる2日間で13年間の荷物を一気に持ち出し(引っ越しに10人程手伝いに来てくれました)引っ越しを終え(家電もほとんど持っていっても良いと言われたのでほぼ持っていきました)、帰ってきた元旦那はそれを見て(引っ越しする事は伝えてました)激怒!元旦那の中では引っ越しにもう少し時間がかかると思っていたらしく「オレせいかつできないやん!あいつほんまに勝手やな!」と。 今まで言うことを聞いてた私が、勝手に家を出て、勝手に家を決めて、出ていった…向こうは女が出来たのも私のせいだと言っており、今回の離婚は全て私のせいになってます。 これに怒った元旦那は養育費も3~5万と言って来たり(手取り50万もらってるのに)払わないと言ったり… キレると養育費の金額が下がるようです 笑 息子には「会って話して謝りたい」と言ってるようですが、息子は怒っていて会いたくないと。 私には今まで一切謝罪はありません。 息子が自分の女の事を知ってると知り「どうせ俺が悪者になってるんやろ!」と自分のしたことでどれだけ2人が傷付いたかなど一切わかってません。 そんな中、私の親戚に新規事業の話もしており、その女と店を出すようですが、そのお金は会社から出します。今の会社は半年で4名従業員が辞めて、今は新人2人と会社設立からいる1人の従業員(営業出来ない、数字苦手、現場も完璧に任せられない(元旦那が言ってました))、事務員は私がしていたのですが、人を信用しない元旦那はそんな人も雇うつもりがないようです。今の会社は3年間順調ですが、それも自分が全てやってきたから俺がスゴイ!と自分一人でやってきたような言い方をしてます。国と銀行からまだお金を借りていて返し終わってません。 借りたお金も会社のお金だと思っているのでしょうか?この状態でなげやりにもなっているような気もします(私にも「やりたいことあるんやったら金出すで」と言ってたので…) お金には都合よく細かく、会社のお金は税理士に領収書を投げ自分はどんぶり勘定、なのに家のお金は細かく「家計簿を見せろ!」とか「何でこんなに貯金できてない!」など言ってきてました。 以前クスリに手を付けていたときに買いに行かないように財布に1,000円しか入れてなかった事を(10年前)今にずっと言ってきます。(本人はどんな状況だったか忘れているようです) 今まで私が仕事をしていなかったのは子供の育児休暇中と、コロナ禍で仕事がなくなったこの2年だけ。結婚したての頃元旦那は車屋をしており、その時も借金が残っただけで終わり、私の働いたお金で生活してました。 仕事も結婚も前と同じことを繰り返してます。 これで元旦那はバツ2です。 会社もこの状態ではいつまで続くか… こんな元旦那は、今こんな状態になり時間が経てば私と息子の13年間の生活を思い出して後悔などしてくれるのでしょうか? 今は私に腹が立ち、女に夢中で考える余裕はないと思います。 私は離れた事に後悔はありませんが、やっぱり出会ってから15年間一緒にいた元旦那です。 心配だし、私より息子の事を思って反省後悔してほしいんです。 何でも構いません。 ご意見もらいたいです…

  • 元旦那に子供を会わせるべきか

    バツイチ子持ちです。 8年前に離婚し、7年お付き合いした彼ともうすぐ籍を入れる予定です。 元旦那とは、離婚時いろいろあり、養育費も何ももらっていません。 離婚してから1年半後、偶然再会し、お互いの近況報告をしたり、恋愛の愚痴を言い合える仲になりました。 もう何も恋愛感情などはなく、ただたまにご飯をご馳走してくれるし、何も気を使わずにいられる相手でもあるので、何も考えず気軽に子供と一緒に会っていました。 しかし、ある時彼から「養育費ももらってないんだから、もう前の旦那に会わないで欲しい。」と言われました。 私としては、もう何の感情もないし、養育費はもらってないのだから、イベント事のプレゼントぐらいは貰いたい気持ちもあります。 高価な「Wii u」や「3DS」は、全部前の旦那のプレゼントです。 ソフトも何本か買ってもらっています。 息子も、欲しい物を買ってくれるし、優しい父親には会いたいと思います。 先日、彼と籍を入れる話しになりました。 いろいろ事情があり、入籍は年明けにする予定です。 そして今日、子供の誕生日です。 前から新しい自転車が欲しいと言っていたので、元旦那が一緒に買いに行きたいと言ってきました。 私も今日はどうしても外せない仕事があり、帰宅が8時過ぎになってしまいます。彼も仕事が終わるのは8時~9時ぐらいです。 その間に、元旦那に子供と一緒に自転車を買いに行ってもらう事になりました。 それを彼に伝えると「これから結婚してからもずっとなの?」と。 嫌がる気持ちは分かります。 息子は小学5年生です。 彼とも小さい頃から一緒にいるので、とても懐いてます。 元旦那にも、同じように懐いています。 彼と入籍をしたら、元旦那には会わせない方がいいのでしょうか。 もう小学5年生ですから、本人の意思で決めさせたいと私は思っています。 ですが、連絡手段は私であり、彼に伝えるのも私。 彼の不機嫌な態度に、その都度申し訳ない気持ちや少し腹立たしい気持ちになると思うと憂鬱です。 彼も母子家庭で、複雑な環境で育っています。 彼なりの考え方で息子を思い、厳しく、時には優しくしてくれています。 彼にはもちろん感謝していますし、息子もそれを分かっていると思います。 ですが、元旦那との交流を一切やめさせる事はしたくないです。 どう言えば、彼に理解してもらえるのでしょうか。 私は間違っているのでしょうか? 私が今までなぁなぁできたのもダメだったと重々承知しております。 正解はないと思いますが、いろんな意見を聞きたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。 ※ 会う頻度は、2~3ヶ月に1回ぐらいです。不定期です。

  • 旦那の元嫁・戸籍について

    旦那はバツイチで元嫁との間に2人子供がいます。 元嫁は当然戸籍から抜けていますが、2人の子はそのままです。 そこで質問です。 離婚した理由は、そもそも元嫁の男遊びで、離婚も元嫁からです。 旦那の事が冷めて離婚したなら、なぜ子供の戸籍を抜かないのでしょうか。 なにか得する事はあるのでしょうか。 再三戸籍を抜く様申し出て居るのですが手続きをする様子がありません。 また、前の子供の戸籍があることで 私や私達の子供に不利になることはあるのでしょうか。

  • 元旦那の行動について

    去年6月に離婚し、今年6歳になる子供を連れてバツイチになった者です。 ・離婚理由は色々ありますが、1番の原因は元旦那が仕事をしておらず(約2年程無職)その間、派 遣社員の私が手取り17万~28万(残業の多い月で28万)で養い、元旦那はアルバイトをしてそのお金は家庭に入らずに全て自分が使っていたこと、義両親は同じ管内に住んでいるも援助は皆無、私が仕事中子供の世話もせず一日中ゲーム三昧だったためです。 ・離婚する時は特に弁護士などは挟まず、2人で話し合い決めました。 ・その際に養育費は払わないと明言されました。 ・子供の面会回数などについては何も取り決めていません。 ・離婚届は私が提出しましたが、同意を得たLINEは証拠として残っています。 ・6月に離婚届を提出しましたが、私が家を出たので、子供の保育園の移動などがあり、しばらく子供を元旦那と一緒に住まわせていました(7/1~7/22頃まで) ・離婚当時、元旦那はアルバイトをやめてヤクザに入ると言っていて、家が帰るぐらいのお金を貰った、お前に迷惑がかかるかもなどと言っていて怖かったので、元旦那のLINE・電話をブロックしました。 ・今年に入って2月中旬頃、義母から「連絡取れますか?」の一言のみLINEが来ましたが、返事はしていません。既読にもしていません。 こう言った状況の中、先日私の母に元旦那から電話で連絡がありました。内容は ・元旦那の家に置いてきた私のお雛様を私の父の元へ送ったが受け取り拒否されたので、母の家へ転送してもいいか?(私の両親は離婚していて、今は2人は同じ市内に住んでいる状態) ・子供に会いたいが、私にブロックされていて連絡が取れないので弁護士を立てて話を進めてもいいか? ・興信所を使って私を調べたところ、新しい彼がいることや新しい住所も調べ上げた。(離婚時私の新住所は教えてないです) 興信所を使って調べたということが本当にとても怖くて、一体なぜそんなことをするのか、子供に本気で会いたいと思っている人がそんなことをするのか、やくざ絡みで調べたのではないか、とても怖くて仕方ないです。 子供はもちろん会わせたくないです。 「前のパパはタバコも吸ってるしゲームばっかりやってて面倒見てくれなかったよね」と離婚当初は子供は言っていました。うんうんときいていましたが、最近はパパの話は全くしなくなりました。でも子供ながらに会いたいと思っているのかな?と。。 でもようやく今の環境にも慣れてきて、新しい保育園で友達もでき、私と2人の生活にも慣れてきて、その生活を崩されたくないんです。 しかし養育費の支払いの有無にかかわらず、子供との面会は父親の権利としてあることは知っているので、もし弁護士を挟まれたり裁判になった場合、会わせることになるのは分かっています。 どうにか会わせない方法はありますか? また元旦那が興信所を使って私を調べる理由は何なのでしょうか? どこかで見られているのではないかと怖くて外出を躊躇ってしまいます。 まとまりのない乱文・長文で読みにくく申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • 元旦那と復縁するかもしれません。

    元旦那と離婚・別居したのは2年前です。 離婚の原因は、お互いの未熟さです。 現在、小学5年生の女の子、2年生の男の子は私が引き取り、一緒に住んでいます。 周囲の希望もあり、もしかしたら、元旦那と復縁するかもしれません。 元旦那と私の間には愛情はなく、子供の為、子供と、お互いの親の強い希望で、復縁の話が、淡々と進行中です。 現在私には、好きな人というか、気になる人がおり、(付き合ってはいません)、 相手も私の事を思ってくれていて、バツイチで子供2人と一緒に生活しています。 恐らく、このままいけば、恋愛に発展するだろうと、お互いに思っています。 ただ、お互いに、バツイチ同士という事もあり、 慎重に、ゆっくりのんびり、人間関係を深めて行っています。 今はまだそこまで深い関係(肉体関係なし)ではなく、 お互いの、これまでの事や、家庭の事、子供の事等は話したりはしません。 しかし、もし、復縁するとなると、必ず、彼の方に、復縁の話は伝えないといけないと思っています。 ただ、もしその話をしたときに、嫌われてしまうんじゃないかとか、 私から離れて行ってしまうのではないかとか、 彼が傷つくんじゃないかとか、色々考えると、 まだ、話が出来ていません。 しかし、このまま隠したまま、というのも【いけないこと】だと思うので、 必ず話はしないといけないのですが、 もし話すとしたらいつのタイミングがベストなのでしょうか・・? ちなみに、相手の彼からは、確かな告白もなく、 ただ、ただ、特別な存在として、大事にしてくれている感じです。

  • 元嫁に何も言えない旦那。

    当方、31歳女性(初婚)、旦那35歳(バツイチ子あり、子は元嫁が引き取っている)夫婦です。元嫁に何も言えない旦那にとてもイライラしてしまい… ごめんなさい、愚痴です。長いです。 ただ、同じようにバツイチ子持ちとご結婚された先輩方に、叱咤激励頂ければ幸いです。 最近、旦那の行動に色々変だなぁと思うことが増え、 悪いとは思いつつも、LINEを見たところ旦那も元嫁も意味わからなさすぎて…。 子供と遊ぶときに、嫁(私)がいるのは納得がいかない、 子供と会う権利があるのは、法的にも旦那と旦那の兄弟、旦那の親だけだとか、 子供の制服を「旦那と子供二人で」買いに行くのは、嫁(私)が現実を受け入れられない器の小さい嫁で反対してるだからだろとか、バツイチ子ありと結婚するという覚悟が足りないからだとか…。 何にせよ、自分の思い通りにならない事は、 「私の器が小さくて旦那に何かにつけ反対してるから」と解釈されている様です。 そして旦那に対しても 「あなたに上から物を言うのは当然でしょ。私は子供を一人で育てたんだから。 確かに借金はしたけど、それでもその問題を二人で乗り越えるのが夫婦のはずなのに、 離婚を切り出したのはそっちだから。 制服だって、嫁に反対されて3人そろって行けないなら、お金だけだせばいいの。 底辺を生きて私は強くなったの。私を怒らせるんじゃないよ。 私の言う事を聞きなさい。」 とかなんとか…。 結婚前提~結婚当時は、旦那が私も含め子供とあっていることについて、 元嫁も特に何も文句もなく、 再婚する際も「子供が認めてる相手だし、いいんじゃない?私も再婚するし」って言ってきてたくらいなんです。 親族の会社の下請けさんがお相手だったようで、 二人で会社の交流会に参加していた様なので、本当だったのだろうと思います。 ところが。最近になり、その再婚予定相手と別れたらしく。 その途端に上記の様な私に対する攻撃が始まりました。 事の発端は、文中にある通り、 子供が4月から中学生になるので、旦那が子供と「二人で」制服を買いに行って、 揃えてやりたいと言い、元嫁が一緒に行きたがったそうなのですが、断ったことです。 別に、私は子供に必要なことは旦那も元嫁も子供の親であることには変わらないのだから、 してあげるべきだと思います。 だから、これまで面会に関しても、それに伴って旦那と元嫁が連絡を取るのも、 子供のためにかかるお金に関しても、正直何とも思ってきませんでした。 旦那とも積極的に「子供が18歳になるまでに○○円は貯めておかないとね」と 相談してやりくりして…。 むしろ、子供が「話したい時にはお母さん夜の仕事でいないんだよねー…」とか こぼしてる事に対して心配し、 なかなか行動に移せない旦那に「あんた父親でしょ?!」って文句を言ってきました。 私自身が精神的な環境面で恵まれた子供時代ではなかったので、 自分と同じ思いを旦那の子供にして欲しくないと言い続けてきました。 なのに、なのにです。 旦那は、元嫁から私についてこんなに言われた事に対して、何もフォローせず反論せず。 挙句、「愛情はないにせよ、ママも大事な人だから」って返事を…。 ・・・は?!です。 旦那が制服を「二人で」買いに行くと言ったのは、 私も旦那も建設業の会社に勤めており、 近い年齢の子供をもった共通の業者さんも多々いるため、 もし万が一、元嫁と3人で買いに行って、事情を知らない人に見られたときに、 私に嫌な思いをさせる可能性があるからだと言っていました。 また、元嫁はお金もないのに相手の財布をあてにして見栄をはる所があるそうで、 一緒に行ったら全て必要以上に買わされる可能性があるからだとの事です。 その説明を元嫁にきちんとしないどころか、 「愛情はないにせよ、ママも大事な人だから」って。 だから元嫁が調子にのって変な言いがかりをつけてるのではと思えてなりません。 旦那の元嫁は、数回の借金を繰り返し、旦那に離婚されました。 (すべて合計すると安い土地と一軒家が買えるくらいだったそうです。) もともと子供の面倒もろくにみず、子供を預けては1日中パチンコに行って、 寝ている旦那の財布から勝手に免許証を持ち出し、何枚もコピーをとり、 借金を繰り返したそうです。 旦那からも、旦那サイドの親族からも当時の話をよく聞きますが、 離婚されても仕方ない人だなぁという相手です。 しかも、離婚されてもなお、ギャンブル癖は治らず。 泣いてすがって親権をとって、生活保護を受給しているにも関わらず 子供は元嫁の親に預けっぱなし。 自分は夜のお店で働いたり、男の影もあったり。 小さい町ですので、見かけた人が「元嫁、またパチンコ屋にいたよー」とか 情報が入ってきます。 男がいる時には、旦那に「次いつ子供と遊んでくれるの?」とか 「○日、子供預かってくれない?」とか連絡してきてたくせに。 夜働いてるとか、再婚するから同棲してる(元嫁だけが。子供はジジババのところ)とか、 生活保護受けてる人間とは思えないことばっかりだったくせに。 そんな元嫁に、器が小さいだの、覚悟が足りてないだの、言われる筋合いありません。 むしろ、子供を引き取った以上、最低限の覚悟も準備もしていない元嫁に、 そっくりそのまま「覚悟が足りなく、器も小さい」と返してやりたいくらいです。 それに何も言えない旦那も旦那です。 どちらにも腹が立ってしかたないのですが、 LINEを見てしまった自責の念もあり、 言ったら最後、自分も元嫁と同じラインに並んでしまう様で悔しいし… 旦那に言って良いものか…。 バツイチ子持ちの方とご結婚された先輩方、よろしくお願いいたします。

  • 旦那さんに元嫁(もしくは元旦那)がいる方に質問です

    旦那さんに元嫁(もしくは元旦那)がいる方に質問です。 私は初婚 旦那 バツイチ 子持ちで、 結婚しました。 私のお腹には赤ちゃんがいます。 旦那が元嫁と離婚した理由は、浮気などではなく、元嫁の奇行が原因です(奇行の元を正せば精神疾患) 子供はまだ小さいですが、元嫁が引き取りたいと強い希望があり、子供は向こうの親権です。 旦那のこの元嫁に対する対応についてここのところ悩んでいます。 元嫁は精神的に不安定なところもあり、 1日に何度も旦那にラインをしたり電話をかけて来たりします。 辛いとか死にたいとか。 それだけならともかく、 旦那が、向こうのことを心配して週に2ー3回元嫁のところに行って(元嫁は実家で両親と住んでいる)子供の面倒を見たり、元嫁を慰めたりしています。 週に1回は泊りがけで行って子供の面倒を見たり、子供や元嫁を買い物に連れて行ったりします。 バツイチ、小さい子供がいる人との再婚はある程度は覚悟していましたが、 なぜ離婚しているのにこんなに向こうに付きっ切りで面倒を見ないといけないのか…と正直私自身も疲れて来ました。 旦那の優しいところに惚れて結婚したのですが、優しすぎるというか…。 離婚しても相手に子供がいる場合はこんなに頻繁に行くのが普通なのでしょうか? なんか、逆に私はまだ子供も生まれていないし、 向こうがメインで私はサブ?の扱い?と涙が出て来ます。 私の中では離婚したら月に一回とか、数ヶ月に一回子供に会いに行くくらいかと思っていました…。が、世間ではこれが普通なのですか? 養育費も渡しています。 このまま私はこの子を産んで、旦那と生きていけるのか不安になって来ました。 私としてはもう離婚したんだし、向こうには行って欲しくないですし、行く理由もわかりません。 これを伝えたところ、これで自殺でもされたら後々面倒だろう? 向こうの子供も俺の子なんだよ。 と…。 旦那が向こうの子を引き取るのならそれも覚悟の上です。 でも、私の旦那なのに、いくら元嫁と言えど、旦那にべったりだとすごく嫌な気分です。 これをうまく旦那に伝える方法はありますか? 私は離婚するしかないのでしょうか? いまはよくてもこのままずっとこの生活が続くのなら私の方が病んでしまうだろうなと思います…。

  • 元だんなとの付き合い方

    離婚して1年になります。泥沼離婚だったので離婚後は1度も元だんなと話していません。子供は私と暮らしていますが元だんなと子供達はメールしたり月に数回会ったりしている状況です。結婚生活が10年だったので、いくら泥沼離婚だったとは言え離婚後、時間がたつにつれ、情は、あるので気にはなるものの、子供を通じて元だんなの現状や近況を聞くたびに胸が痛くなる事もしばしば・・・そして何より離婚後も同じビル内の会社に双方とも出社しているので平均して週に3・4回は顔を会わせるものの、互いに完全に避けている状態です。離婚時は元だんなは「離婚してもたまにメシに行ったり仕事や子供の相談は受けるから」と言ってくれていたのを私が断ったのです。なぜなら、その時の私は離婚したくなくて、すがって居た状態でしたから「気持ちも未練もあるのに離婚して友達のようになんて出来ない!辛過ぎる!」と・・・しかし時間が過ぎ、あの時の元だんなの言葉を素直に受け入れていたら・・・と今頃、後悔しています。10年以上も一緒に居て、この1年全く会話すらしなくなってしまった今、もう私から話しかける事は出来なくなっちゃいました。意地を張った事を後悔です。後悔先に立たず・・・・なんですが。 離婚された方で元だんな様・元奥様とは、どんな関係ですか?違和感なく話したりしていますか?離婚の理由にもよるでしょうが。。。。。

  • 元旦那との関係について

    長文、愚痴混ざりな内容になるかと思いますがお付き合い出来る方の回答お願いします。 現在私には「元旦那」という存在が居ましてその方との3歳になる子供を私が育てています。 元旦那は私の 妊娠中に逮捕され、世間体もあるので実質は離婚し私は手紙などで彼とつながっていて、最近約3年の刑期をつとめ終え帰ってきました。 今は一緒には住めないし(生活が安定しません)信用もあまり無いので、そういうのが出来た時に長い時間をかけてまた一緒になる。という話です。 しかし 元旦那には、私の前にも奥さんと子供がいます。 覚悟して結婚したのですが それは「妊娠~出産~子育て~」それも二人で出来るものだと思っての覚悟でした。 付き合う前に「前妻はすごく美人だった、前妻とはここで結婚式した、出産の時はずっと腰をさすっていた」 等の話を聞いていたので、今になっては思い出し、何もしてもらっていない(←言い方悪いですが)自分と見比べて嫉妬やら悔しいやら自分ってなんなんだろう。って考えたり、、、。 私はウェディングドレスも着てなければ出産も一人。 ずっと一人でした。 なんだか泣けてきちゃいました。 過去の話なんてどうにも出来ないのに。 辛くて。 元旦那からは、私に対してもすごく愛を感じます。 でも 自分の気持ちがついていけない、、、 私はまだ20代半ばなので、新しい人生を見つけても良いのかな?と考えたり。 でも子供はパパに慣れてきてます。 こういうのは第三者目線で見た方が良い回答が出そうなので質問しました。 真剣な回答よろしくお願いします。

  • 姉の元旦那が家に居座る。

    閲覧頂きありがとうございます。今回投稿させていただく内容は自分のことではないのですが、どうか解決方法がありましたら回答よろしくお願いします。 私の姉は現在市営住宅に2人の息子(2歳と4歳)と暮らしているのですが今年に入ってから昨年離婚した元旦那が居座っています。 居座っている経緯は離婚してから元旦那によりを戻したいと言われ姉は拒んでいたのですが、かなりの頻度で携帯に電話、家(当時はまだ姉は実家住まい)に来る。子供にプレゼントを渡す、初めて誕生日プレゼントを渡す、家族写真を使ったケーキを買ってくるなどの猛アピールがあり、姉が心を開き今年からまた一緒に暮らし始めました。 ですが、最初に生活費二万を渡してからは一切生活費を貰っていない、家には真夜中に帰ってきて寝る。子供と遊ばない。休みの日、仕事終わりは友達と飲みに行ってばかり。 そして姉が文句を言うと逆ギレします。俺は金か?!と怒るそうです。 なので怒った姉が元旦那の弁当、洗濯(元旦那のだけ)洗わないことにしたら、生活費を出さないのはお前がなにもしないからだ!などと言ったり、姉の携帯をよこせというので姉がじゃあ旦那のも見せてと言ったらふざけるな!どうせ他に男がいるんだろ!とブチ切れ、、、こいつは何がしたいのでしょうか?2人が一緒にいるメリットがほとんどありません!こんな奴には即刻出て行って欲しいところなのですが出て行きません。 離婚前からこんな調子で離婚後も養育費を渡さないような男です。 まだまだ書きたいところなのですが文章がまとまりそうにありません。 この元旦那を改心させる方法もしくは家から追い出す方法を教えてください。 乱文になりましたがよろしくお願いします。