• 締切済み

デスクトップパソコンのCDトレイが開きません

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2058/7684)
回答No.5

CDトレイが開かなければ、使わなければ良いだけです。外付けBDや外付けDVDを購入してUSB端子に繋いで使う方法があります。13年前のパソコンですから、外付けDVDで十分でしょうね。1万円しないと思います。5000~7000円ぐらいだと思います。 私が使っている古いパソコンは8年前のWIN8.1ですが、DVDドライブが故障したので、外付けDVDを接続して使っています。内蔵DVDが故障したら、外付けDVDを接続して使った方が修理代がかからないので節約になりますね。

関連するQ&A

  • PCのDVDドライブがトレーオープンを繰り返す

    PCのDVDドライブが不調です。 以前はトレーイジェクトボタンを押しても、少しだけトレーが動くのですが結局開かず、針金で強制的に開けていました。 本日も同じく針金で強制的にオープンしようとしていたのですが、PCケースのカバーが邪魔をして半開きの状態でしばらく止まってしまっておりました。 そこで一旦トレーを閉じようとイジェクトボタンを押したところ、トレーオープンを3回くらい繰り返すようになりました。以前ではメディアを入れれば認識しておりましたが、現在は認識しないようになりました。 なにかトレーの位置がずれてしまったのかと思うのですが、どうすれば直りますでしょうか?

  • PCのDVDトレイが開かなくなった

    DVDトレイが開かなくなった。 最初DVDをトレイに入れようとしても、なかなかトレイが開きませんでした。 やっと、開いたので、ディスクを入れてみて、しばらく再生していたら、 急に再生できなくなりました。 ウィンドウズ上からの取り出しや、トレイを押したり、小さい穴(イジェクトボタン)を押しても、トレイが開かなくなりました。 エクスプローラーに、DVDも表示されていません。 手動で、押したりも、ウィンドウズからの操作からの取り出しも、両方できないようです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CD/DVDドライブのトレイが出ない

    富士通ESPRIMO FH56/SDのCD/DVDドライブのEJECTボタンを押してもトレイが出てこなくなりました。FMVテクニカルセンターに問い合わせて、「放電の実施手順」および「BIOS設定の標準化」の作業を行いましたが、回復しませんでした。どうすれば良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CDドライブのトレイが開きません

    内臓CD-RWドライブのトレイが開きません。 イジェクトボタンを押すやり方と右クリックで取り出すを選ぶやり方だと「ガガガガガ・・・」と鈍く大きい音が出て開かないし、穴に針金をさして取り出すやり方をしても開きません。 中にCDを2枚入れていて詰まってるわけでもありません。 使用しているパソコンはWinXPで、内臓ディスクドライブはDVDドライブとCD-RWドライブの2種内蔵しているのですが、DVDドライブの方は問題なく開きます。 故障か何か設定が悪いのか分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • DVDドライブのトレイがEJECTできない

    この手の質問は多々あると思うのですが、状況がちょっと異なりますので新たに質問させて頂きました。 DVDコンボドライブのEJECTボタンを押してもトレイが出てきません。 BIOS上でEJECTボタンを押しても、またOS上からドライブを選択して「取り出し」をクリックしてもEJECT出来ませんでした。 半年ほど前から兆候はありました。ただそれまでは2、3度EJECTボタンを押せばトレイが出たのでそのまま使用しておりました。現在は全く出せない状態です。 ボタンを押した時に全く無反応と言うのではなくて、一瞬内部から動こうとする音、ドライブ前面のLEDライトもその時に点灯します。 現在使用する際はマニュアルでトレイを出しております。 トレイのEJECT以外は、例えばディスクの読み込み・再生等は問題ありません。 そして状況がちょっと変わっていると言うのはここからなのですが、CDやDVDディスクが入っている状態では問題なくトレイの出し入れが可能なんです。なので物理的に壊れていると言う訳でもなさそうに感じます。 もしも分解して何処かのセンサーなど、クリーニングしたらよくなったとか情報がありましたらご教授お願い頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。 OS : Win XP Home Edition Drive : Sony DVD-ROM DDU1615

  • DVDトレイが開かない

    VAIOのモデルVPCCB38FJを使用しています。 OSはWindows7 Home Premiumです。 ある日から、空のDVDトレイが開かなくなりました。 強制イジェクトボタンを押しても駄目でした。 BIOS画面でイジェクトボタンを押しても反応ありませんでした。 デバイスマネージャーでDVDドライブを見てみると「このデバイスは正常に動作しています。」と出ます。 デバイスドライバを一度削除して、再インストールしてみても同じでした。 ソフトウエアで開こうと思い、Easy Media Creator を起動しても「すべてのドライブが無効に設定されています。」と出ます。 何か対処方法はありますでしょうか。 ご教授お願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 強制イジェクトスイッチについて

    強制イジェクトスイッチの使用方法について教えてください。ボタンを押してもトレーが動かず、DVDのディスクがトレーから取り出せなくなったので、以下に掲載するURLの指示どおり、やってみたのですがうまく出来ません。URLに「トレイを引き出す」とありましたが、具体的には鍵爪のようになっている針金か何かで穴に通した後、どこかに引っ掛けて引っ張り出す、ということでしょうか?それとも、穴の奥にボタンか何かあって、それを押すということでしょうかどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。 http://prius.jeevessolutions.jp/je/faq.asp?fid=103062

  • イジェクトボタンを押してもディスクトレイが出ない

    win10 NEC LAVIE Note Standard (PCーNS100N2W)のPCを1か月前に購入しました。 PCの右側にある DVDドライブのイジェクトボタンを押しても  なぜかディスクトレイが飛びださないのです。電源を入れているのに・・。 しかし 電源→「スタート」→「PC」→「デバイスとドライブ」→ 「DVD RWドライブ(D:)」のアイコンを右クリック→「取り出し(J)」を左クリックすると ディスクトレイは飛び出します。 NECのチャットは(昨日に続いて)なぜか反応せず 電話もなかなか通じないので困っています。 知っている方がいたら教えてください。

  • FMVL90GB drvcdsrc.exeを消した

    リカバリー後に富士通のアプリのほぼ全て(ドライバソフトウェア検索ユーティリティも含め)消してしまいました。 再ダウンロードをしたいです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • プレインストールアプリをWin10で誤って削除した

    「FUJITSU - ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティ」がアンインストールされてしまった場合の復元方法はありますか? Win10ビルドだと思ってPCを初期状態に戻したらどうやら8.1からのアップデートだったらしく、FUJITSUのプレインストールアプリがすべて削除されてしまいました。 サポートで指示されているのは「FUJITSU - ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティ」が存在する場合の再インストール方法なので実行できません。 プレインストールがアンインストールされた状態からの再インストールは可能なのでしょうか? 方法があればご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。