• 締切済み

ファーストピアスについて

先日、ピアッサーで初めてピアスを開けました。 開けてすぐや、次の日は何ともなかったのですが、五日目くらいから少し痛みが出てきました。 また少し腫れているような気もします。 対処法を教えてください。

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (742/3483)
回答No.5

ファーストピアスは18K以上のゴールドのピアス使用が、化膿させない常識です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

1番は皮膚科に行くことです。 私も最近ピアッサーでピアスを開けました。特に何もなく過ごしていますが、何かあったら病院に行くこと、となっています。 感染症などの危険もありますし、化膿したりもします。 下手な場所に開けている場合、危険です。 あしたにでも病院に行った方がいいと思います。 今できる対処法は、 .冷やす .消毒をする .圧力をかけない(寝る時ピアスを開けた方と反対を向く) です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1191)
回答No.3

乾燥したダケで 大丈夫なのだ ︎👍🏻ᴳᴼᴼᴰ︎👍🏻

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17864/29814)
回答No.2

こんにちは 痛みがある場合は、余計なことをせず 皮膚科で診てもらってくださいね。 腫れている場合は、余計なことをすると肉芽になり 強烈な痛みを伴うこともあり、ピアスを外さなければ いけなくなります。 自己流とか誤った判断で悪化することもあるそうです(皮膚科のお医者様曰く) 消毒薬の使い過ぎによって皮膚そのものの常在菌を殺してしまい 化膿させることもあります。 (コロナ消毒で手荒れでご存じですよね?) >ピアスホールに現れた赤いしこりの正体とは ピアストラブルの中で多く見られる、赤いしこり。医療用語では肉芽(にくげ)といわれます。多くの場合、ピアッシングからしばらく経った後に生じるとされ、触るとコリコリと硬く、症状によっては痛みや膿が生じます。 肉芽は皮膚に傷や炎症が生じ、組織の欠損部位が治癒する過程で作られる結合組織です。線維化、瘢痕化することでいわゆる自然治癒が行われますが、皮膚がピアスを異物とみなすことにより過剰に組織が生成され、肉芽となります。 肉芽を放置することで、少しずつ大きくなることも少なくありません。肉芽が進行するとピアスホール部位の皮膚を切除手術する必要があるため、赤いしこりが生じた際はピアスを外し、皮膚科に相談しましょう。 https://www.hiro-clinic.or.jp/dermatology/plastic-surg/piercing-problems/ ピアスのトラブルケロイド等の写真 http://www.kikuna-clinic.jp/pierce-keloid

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WAVE2OK
  • ベストアンサー率48% (106/218)
回答No.1

こんにちは😊✨ まず、痛みや腫れが出てきた場合、以下の対処法を試してみてくださいね🌟👇 1️⃣ 清潔に保つ🧼✨: ピアスの周りを清潔に保つことが大切です😌 手をよく洗った後、綿棒やガーゼに消毒液をつけて、ピアスの周りをやさしく拭いてくださいね👌✨ 2️⃣ ピアスを回す🔄👂: ピアスがくっつかないように、1日数回、ゆっくりと回してあげましょう🌟 これで、回復が早まるかもしれませんよ😊👍 3️⃣ 冷やす❄️💙: 腫れている場所を冷やすことで、炎症を抑えることができます👏✨ 氷や冷たいスプーンを使って、ゆっくりと冷やしてみてくださいね🥄❄️ 4️⃣ 横にならない🚫💤: 寝るときは、ピアスを開けた耳の反対側で寝るようにして、圧力をかけないように気を付けましょう🌙✨ 5️⃣ 医師に相談👩‍⚕️💬: 痛みや腫れがひどくなったり、長引いたりする場合は、専門家に相談することをお勧めします🏥🌟 これらの対処法を試して、痛みや腫れが改善されることを願っています🙏✨ しかし、状況が悪化したり、改善しない場合は、医師に相談することをお勧めします👩‍⚕️🌈 お大事になさってくださいね😌🌸✨ また何か質問があれば、お気軽にお聞きくださいね🌟👋

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファーストピアス

    16日に初めてピアスをあけました ピアッサーを持っていくとあけてもらえるところ(\450でした)であけました。樹脂のピアッサーです 4/7に校風検査があってどうしてもはずさなきゃいけないのですが、検査の間だけはずしても平気でしょうか? また血やリンパ液もでていないのですが、ピアスをずらしてみると穴が赤い気がします これはまだ皮膚ができあがっていないということなのでしょうか? 見た目でわかるものなのでしょうか? 消毒の時にピアスを動かしても痛みはありません 膿や血やリンパ液も出たことはありません 回答、よろしくお願い致します

  • ファーストピアスについて教えて下さい

    はじめまして 昨日友人にピアッサーでピアスを開けてもらいました(^_^) その時、友人に 何回も使用できるピアッサーで 両耳を開けてもらいました 痛みもあまりなく 血も出なかったのですが 何回も使用出来るピアッサー とのことで、市販にある 穴を開けたと同時にピアスが耳に装着出来るようなものではなく 一度耳に入った針を抜く必要がありました(T_T) 針を抜いて透ピをつけたのですが、 後々調べると透ピはファーストピアスに不向きだと分かりました(;_;) 透ピを外して他のピアスをつけて ホールの完成を待った方がいいですか? 一応学生ではありますが ピアスの規制はないので 透ピじゃないといけない訳ではないです(^∀^) ピアスを開けた日に友人に聞きましたが 「今日は透ピで過ごして、次の日は他のピアスとかにつけかえて終日に透ピに変える」 と言っていたのですが、 開けてからすぐ外したりするのは トラブルの原因になりますよね…? このような場合はどうしたらいいのでしょうか?(ToT) 透ピをファーストピアスにして過ごすべきなのか それとも別のピアス(ファーストピアス?)をつけて過ごすべきなのか どなたか教えて下さい(;_;) それとファーストピアスの消毒方法も分かりやすく教えて下されば有り難いです(;_;)

  • ファーストピアスを透明ピアスにしたいのですが

    こんにちわ初めまして! 今年の春、高校2年生になる女子です。 今度の連休に県外に居る友達のところに日帰りで遊びに行って、その時に一緒にピアッサーでピアスを空けようと思ってます。 そこで相談なんですが、 (1)うちの高校はきびしくてピアスが目立つと困ります(ノ □`)。+. それで透明ピアスをしようと思うんですが、透明ピアスってどれぐらい目立たないんでしょうか?? 色々ネットで検索してみたんですが実際耳につけた写真とかが見つからなかったので; あとうまい隠し方などあったら教えてください…!!! (身だしなみ検査の時は髪をくくらなくてはいけません!!;) 透明ピアス以外に目立たないピアスというのはないんでしょうか・・・? (例えば肌色のピアスみたいな…?;) (2)ピアッサーなのですが、1機だけ買ってそれを2人で使うということは可能なのでしょうか? ファーストピアスがあらかじめ設置されてると思うんですが、 1回使い終わったピアッサーにに新しくピアスを設置して使うのは良いんでしょうか? それとも2回使えるようなピアッサーがあるのでしょうか?? (3)ピアス開ける前後に気をつけなければならないことなどあったら教えてください!! 他に参考になりそうなURLなどあったらおねがいします・・・! ピアス空けるのは初めてで、友達も初めてなので何かと不安なんです><; 回答よろしくおねがいします・・・!!

  • ファーストピアスが曲がってしまった。

    つい先日ファーストピアスをあけた18歳です。 ピアッサーで三つあけたのですが、そのうちの1個が曲がってしまいました。。。 こういうときは、外してもう一回あけなおしたほうがいいんでしょうか? 曲がっているとどんなときに困ったりすんでしょうか?

  • ファーストピアスは??

    最近,ピアスしたいと思ってるんですが ピアスの穴をあけるのは初めてなので,市販のピアッサーに しようか,医者に行ってあけようか迷ってます(^ω^;) また,ピアッサーであけた人でおススメのピアッサーがあったら教えてください.

  • ファーストピアスについてです。

    五日前にピアッサーでピアスを開けました。 今はピアッサーについている透明のピアスをつけています。大きさは14Gです。 膿んだり腫れたりはしていません。 痛みもありません。 夏休みに入るので可愛いピアスをつけたいなと思っています。 大きさが同じであれば変えても大丈夫ですが? また、ファーストピアスの代わりになるようなつけっぱなしにできるようなものはありますか?

  • ファーストピアスを・・・

    1週間前に病院で市販のピアッサーで、初めてピアスをあけてもらいました。 しかし、ピアスしてても大丈夫だろうと思っていたバイト先の店長に、ピアスをはずせって言われてしまいました・・・4日後にバイトがあるかもなんです・・それまでにせめて透明ピアスでもいいから、つけかえたいと思っています。 10日ぐらいでファーストピアスをはずしてしまうのって大丈夫なんでしょうか??はずしてしまうとどうなってしまうのですか?? お願いします・・・

  • ファーストピアスが細くて

    ピアッサーで耳たぶと軟骨を開けました ファーストピアスは装飾のピアスで透ピ替えたいのですがファーストピアスが細くてとおりません。 どうすれば通りますか? ちなみにピアッサーはDr.ピアスです

  • ファーストピアスから樹脂ピアスに

    7日に友達がピアッサーをつかってあけてくれました。 ですが、昨日急に耳たぶが痒くなり鏡でみると 少し皮がむけていました。母親にいったところ 金属アレルギーだといわれ、このままだともっと 酷くなるっと思い、買っておいた樹脂ピアスに 付け替えました。 開けたばっかりだったので抵抗は ありましたが、膿んだりするのはいやなので付け替え、 先ほどサイトで調べたところ間違った対処方だった みたいで、樹脂ピアスは癒着しやすい細菌が入りやすい などのことがかいてありました。 だからと言ってファーストピアスをまたつけるわけには いかないので今日新しいピアスを買おうと思います。 そこで質問なんですが、金属アレルギーでもつけられるピアスは あるのでしょうか? そして、もし癒着した時はどう対処すればいいのでしょうか?? よろしくお願いします><

  • ファーストピアスについて

    はじめまして 観覧ありがとうございます、 ファーストピアスについての質問です ピアスを開けようと思い1ヶ月前、金属アレルギーか膿んでしまった為今度は透明樹脂のピアッサー購入しました。しかし透明樹脂の方は14Gと太くなかなか自分で出来ず明日金属アレルギー用の別のピアッサーを買うつもりなんですが、そのピアッサーで開けた後に市販の透明樹脂のに変えても大丈夫でしょうか?校則があり出来れば透明樹脂のピアスの方にしたいんです どなたかご回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 22歳男性が社会人になったものの、父の病気により家業を継ぐことになった。
  • 継ぐことを決意したものの、不安や悩みに苦しんでいる。
  • 適切な息抜きとアドバイスを求めている。
回答を見る