• 締切済み

夫が子供を欲しがるが私は欲しくないです。

バツイチ子あり夫(子は元嫁側に2人)が子供を欲しがってます。 夫(37)は毎月養育費で7万渡してて、養育費を除くと手取りは18〜20万くらいになってます。 また、私(29)は私で個人事業主で月平均15〜18万ほどの稼ぎです。※フリーランスなので振れ幅は大きいです。 友人達の子供は見てて、とても可愛いと思いますが、自分達の生活を圧迫させてまで欲しくはないです。 夫婦2人でお金の事を気にせず好きに生きている現在が心地よいですし、毎月養育費で7万飛んでいってるのを見ると自分の子供は要らないかなって思ってます。 それに夫はゲームが好きで、子供の面倒を見てるイメージが全く湧きません。過去の結婚時も元嫁に何もしないと怒られてたそうです。 今は洗濯は自分でやらせたり食器運びをさせたりしてますが、元々そんな人間が改心しました大丈夫ですと言っても不安です。 しかも口が上手く、去年浮気の前科がありますので、そこもまだ信用回復してません。 私は私で、もし子供が出来たら子供が構って欲しくて泣いて在宅での仕事なんて満足に出来ないのではと不安です。 実母もフルタイムで働いているので頼れません。 会社員時代と違って産休育休だってないので休んでいられないです。 保育所も3歳までは保育代掛かるし、そもそも待機児童が多い地域なので個人事業主だと預かってもらえる可能性も低そう… 以上のようにフリーランスとしての不安は多いですが、廃業してまで外で働く事は全く考えていません。 会社員時代は社交的なタイプで周りには可愛がってもらっていましたが、営業事務レベルの大した事ない責任感でさえ息苦しく毎日生きるのが辛くて向いていませんでしたので… なので子供を産みたくない理由として夫には、お金も全く貯まってないし貯金が先、毎月7万養育費で無くなるんだからまだ厳しいって伝えてます。 それでも旦那は産んでしまえば何とかなるってかなり楽観的でムカつきます。私は自分達の将来のための貯蓄だって満足に出来てないこの状況で子供を産むなんて有り得ないと思ってます。(来月結婚式のため貯金ほぼ無いです。特に夫。) 結婚式と合わせて新婚旅行に行くのですが、そこで子供を作る気満々なのをどう止めれば良いでしょうか?

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (364/2455)
回答No.7

質問主さん夫婦がいつまでも元気でいられるかどうかわからないし、今後ペットを飼育する可能性もあるので、相手にはっきり「子供は無理だ。」と伝えるべきだと思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.6

離婚するのが一番良さそうですね。そもそもバツイチ子ありと解っていたのもあるんですから、不満を持つ場所が間違っているような気もします。その人としか結婚してはダメという制約があったわけでもなさそうですし、結婚式はまだ、新婚旅行に行こうかという段階ですから、別れるなら今の内ではないかと。

回答No.5

なんでバツイチになったかは知りませんが、子供が欲しいんなら毎月養育費で7万払っている分を副業でもして家計に回してと言ってみてはどうでしょう?

  • dedypraja
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.4

まず、あなたが子供を欲しくないということは非常に重要です。夫婦関係はお互いに尊重し合い、意見を聞き合い、妥協することが必要ですが、子供を持つことについては、どちらかが強制することはできません。そのため、夫にあなたの気持ちをしっかりと伝えることが重要です。 あなたが持つ懸念点は非常に理解できます。お金の問題や仕事の問題、そして夫の問題など、子供を持つことがあなたにとって不利益になる可能性があることを懸念しています。そういったことをしっかりと夫に伝え、子供を持つことがあなたにとっては現実的でないことを説明することが大切です。 夫が「何とかなる」と楽観的な考えを持っているようですが、子育ては本当に大変なもので、問題が発生した場合、すぐに何とかできるわけではありません。夫には、子供を持つことが将来的にあなたや夫自身にとって悪影響を与える可能性があることを、具体的な事例や経験をもとに説明することが必要です。 また、夫婦で一緒に話し合い、将来の計画を立てることも重要です。貯金や生活費、将来のキャリアや夢など、お互いの考えを共有し、妥協点を見つけることが必要です。そういった話し合いを通じて、お互いが納得できる解決策を見つけることができるかもしれません。 最後に、夫婦間の問題は一度に解決することができるものではありません。時間をかけて、お互いの気持ちを理解し合い、解決策を見つけることが必要です。お互いの考えを尊重し、話し合いを重ねていくことで、より良い関係を築くことができると思います。

回答No.3

子供が泣いてる横でゲームしてそう。 そういう自覚がない男っているよなぁ。 自分もゲーム好きだけど子供と家族優先だから年に1本できるかどうか。 そういう生活に耐えられるか聞いてみては。 寝言は養育費払い終えてから言え!と言っても良いと思う。 たしかに生まれたら何とかなります。 と言うか何とかしないといけない。 でも生活は厳しくなりますよ。 子供は本当にお金かかるものだと養育費払ってる旦那が1番知ってるでしょう。 その上浮気・・・ 失礼ですが、旦那さん気は確かでしょうか。 楽観的ではなく行き当たりばったりで生きてきたのでしょう。 結婚式と新婚旅行するお金あるなら貯金されては? 子供を考えるならそれくらい当たり前です。 それくらいの覚悟が無いと子供は作れないと言ってみては。 子育てなめすぎですね。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

真っ向勝負で話し合うしか無いでしょう。 ・経済的不安 ・育児、家事分担の不安 軽げに頑張るとかちゃんとやる、と言い出すかもしれないけど、 そんな言葉で出来る人間は居ない旨も先制パンチで。 子供を拒否というのは離婚にも繋がる案件だから、 ある程度妥協点とかを考えつつじっくり話し合うべきですね。 あっさり終わる話ではないので腰を据えて。

noname#255227
noname#255227
回答No.1

あなたの気持ちをはっきり伝えればいいと思います。言うべきことは言わないと。

関連するQ&A

  • 養育費は?収入はなく貯金はある私(夫)、勤めの妻

    離婚寸前です。 私(夫)は、ここ3年ぐらい結婚前の自分の貯金を切り崩して小説を書いています。 収入はゼロです。貯金は何百万かあり、結婚前の貯金で購入した古家もあります。 妻は病院勤め(正社員)で毎月給料があります。(350~400万円ぐらい) 結婚中の生活費は折半して出し合っていました。 子供は4歳と2歳前の二人です。 離婚したら、養育費はどれぐらい支払うべきなのでしょうか? 養育費算定表を見ると、収入がゼロなら0~2万円ですが、 妻は私が毎月二十万ぐらい使っていた(うち7万は家計にいれていた)のだから、離婚後も月収20万円で計算すべきだ、と主張します。(240万円の年収) すると4~6万円の養育費が算定されます。 妻は、私の収入がないのは小説を書いて好きなことをしているからであって、働く気があれば月収は得られるはずだ、と主張します。 貯金はあって実際に収入がない私の場合、養育費はいくら払うべきでしょうか? (私としては、0~2万円ではなく、普通に子供にかかる食費や衣服、保育料、医療費の半分は少なくとも出す心づもりはあります) もうひとつ、しばらく(4ヶ月ぐらい)は別居する可能性があります。 別居中の養育費というのも、離婚と同じように計算すべきでしょうか? ご助力、よろしくお願います。

  • 夫の前妻の子供達の養育費は現妻が払う?

    質問なのですが、 夫とは再婚同士で共働きなのですが、夫と前妻との間には子供が二人いて、結婚後も養育費を払っているのですが、主人の事業が思うようにいかず、夫の収入からでは養育費を払えない場合、妻がその夫の前妻に養育費を払わないとならないのでしょうか? 妻にしたら、今の家庭に関係ない結婚前の夫の子供達の養育費なのですが、共働きの夫婦の収入は夫婦の収入とみなされ、妻の収入から払わないとならないのですか? 詳しい方、是非、教えて下さい。 今月の養育費支払い期限が迫っております。 補足が必要ならば、補足致します。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 夫の義務1

    長くなりますので質問を1と2に分けます。 昨日法律のところで「夫の前妻の子供達の養育費は妻が払う?」 を質問した者です。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=341369 私の常識としては、共働きの場合でも、家計の主は夫であり、夫の収入で生活するのが基本であって、妻の収入を当てにして欲しくは無いのです。私の収入は貯金に回したり、レジャーに使ったり、主婦ですから、美味しい食事に消えたりと、そのような使い方をしたいのです。 しかし、夫が自分の事業の穴埋めに私の収入を当てにしだしたのです。在庫支払いが来ても支払うお金が無く、私の収入から払いました。払う金額が無いのに、キャンペーン商品を大量に買い込み、払えなくても私のお金が有るから大丈夫と勝手に思い、私のお金を当てにする。間違っていると思うのです。在庫仕入れも何の相談も無く勝手に注文しています。 利益以上に在庫を仕入れたら払えないのは当然です。 夫は口ではえばり、私や子供達に辛くあたる事も有りますが、自分がしている事はなっていません。 私に言わせたら、自分が出来ていないのに、私には偉そうに言ったり、私の稼ぎで助かっており、自分の事業の穴埋めも出来ているのに感謝の気持ちも無く、「夫婦として夫を支えるのは当たり前」のように思っており。 とてもやるせないです。 私に前妻との養育費も払わそうとしたのです。 そして、上の質問を昨日したのですが、その回答も見てもらいましたら、「俺の心情としては前妻ではなく子供達に渡しているつもりだし。でもそれをお前に強制は出来ないのだね」と言うような私が血も涙も無いような言い方。私の気持ちを理解しようとするのではなく、自分の心情?? 常に自分中心。 2に続きます。

  • 極貧生活でも養育費は払いたい夫

    主人は離婚経があり、前妻との間に子どもがいます。現在1歳の娘がいます。主人は養育費を4万円払っていて定期的に会って遊びに連れて行くなどかわいがって居ます。 主人は結婚後長年の夢だった会社をはじめました。蓄えも少ない状態での見切り発車でしたが、彼の熱意に私も賛同し、苦労覚悟での事業開始でした。やはり甘くは無く貯金もそこをつきました。来年娘が2歳、保育園に預けて働こうと思いました月額料金がかなり高い上にフルタイムで働くには子どもがまだ小さいように思え、(風邪、病気での早引き休園など)主人と相談して貯金(私が独身時代に貯めた160万円)を使い来年を乗り切ろうと決めました。主人の事業に賛同して結婚した私ですが、手取り10万で月4万の養育費の支払いがものすごく負担になってきました。 主人は私の貯金があるとわかりもうこの問題は解決してしまったような様子で私の不安がつのるばかりです。 そこでアドバイスをいただきたいのですが、 私も共に苦労していく覚悟では居るのですが、主人のお人よしというか、計画性のなさというか、主人に改めてもらいたいことがたくさんあるのですが、怠けているわけでもなくいつも頑張っている彼にどう私の不安を伝えていいのかわからないのです。私が選んで結婚したのだから、と頑張ろうにも節約して月6万で生活はしていけません。主人から養育費の支払いに触れることはありません。ただ、支払っているからこそ堂々と遊びにも連れて行けるというようなことを言っています。主人に養育費の一時中断を持ちかけて見ようと思っているのですが、それが正しいことなのか自信がありません。私の貯金を使ってでも養育費の支払いを続けていくべきなのでしょうか。 皆様のご意見宜しくお願い致します。

  • 夫の、以前の彼女との間に生まれた子供について

    はじめまして。私は24歳の主婦です。 長文失礼します。 夫は29歳、2009年10月に婚約し、今年2010年の10月に入籍しました。婚約中に妊娠が判明したため、現在妊娠9ヶ月です。 夫には以前付き合っていた彼女との間に子供がいます。その件で質問があり、投稿しました。 夫はその子供を認知しているそうです。当時(2007~8年)、彼女が妊娠した事を知った夫は結婚を決意しその意志表明をしたそうですが、徐々に彼女の態度が変わり、別れ話を切り出されたそうです。妊娠中に逢うことも拒否され、子供は里子に出すとまで言われた夫は、それならば自分が育てると伝え、彼女側もそれを承諾して出産に至ったようです。 しかし出産後に気持ちが変わったのか、彼女は子供は自分で育てると言い出し、その代わりに養育費も要らないから二度と私たちの前に現われないでくれと言って、夫とは婚姻関係にはならずに別れたらしいのです。 その時に夫は確かに子供を認知したそうなのですが、養育費の件などは口約束だけで念書も何も残してはいません。 そのような事実があった事は、夫は私と付き合う前に打ち明けてくれ、私はそれを承知で交際を始めました。 後からもし養育費などを請求されたとしても、彼女が一切要らないと言った証拠もないですし、子供には何の罪もないので私も夫も支払うべきだと考えています。 私もその覚悟があっての上で、夫との結婚の意志を固めました。 ただ、何らかの形でこのような経緯があったことは証明したいようですが。 ところが、先日ある手続き上必要だったため戸籍謄本を取りに行ったのですが、夫の戸籍に認知した子供のことが載っていなかったのです。 これはどういうことでしょうか? 夫に聞いたところ、確かに直後には戸籍に記載されていたらしいのですが、相手が結婚したなら、旦那が認知したとかで自分の戸籍から抜いたのではないかと言っていました。 そこで質問なのですが、 (1)そんなことができるのか? (2)たとえ戸籍に記載されなくなっても親子関係は継続しますよね。そうなれば、当然成人までの養育費を支払う権利や相続権は残されたままですよね? (3)養育費の請求はやむを得ないと思いますが、それ以外の要求…(例えば夫に戻ってきて欲しいとか、それがのめないなら多額の金銭を要求するとか)があった場合、どのように対処すればよいのか? (4)様々な状況に備えて、今しておくべき事は何かあるでしょうか? 夫はこのまま彼女から何も連絡がなければそのまま過ごしたいらしく、夫の両親も同じ意見のようですが、私としては大きな不安が残りとても悩んでいます。 今更ですが、お腹の子の為にも…相続問題もありますし、くるくる気が変わる女性のようなのでこれから先何があるかも解りませんので、法律相談に行こうかとも考えています。 無知な私に力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 優しく愛情深い夫、でも事業が上手く行かず、私に借金する夫と今後どう付き合っていけばよいのでしょうか。

    夫が海外で10年前に起業しました。 資金が殆ど無い状態だったため、二人のこれからの為にと思って100万円ほど都合を付けたのが始まりです。 私は、会社が行き詰まると、今回だけ・・・これで最後だと言い聞かせ、お金を都合し、10年のうちに1千5百万ほど出してしまいました。 夫は、毎月の収入の中から、平均20万円ずつ返却してくれていましたが、ここ3年ほどは、不景気で返却してもらえない月があったり、生活費を私の貯金(独身時代から持っていた私の貯金)から出す事もあります。 今月は、家賃が払えない・・・・と、なると、私が貯金で支払いをしてしまうんです。しないと、私自信も困る事になるからしてしまうんです。 そして、夫は私以外に会社の為の借金を抱えています。 会社を閉めようか、他の事業をしようかと思い悩んだ結果、他の事業をすることになりました。もう一度だけ、夢を追いかけたいと言う夫に私もしぶしぶ賛成したわけです。 もちろん、すぐには起動に乗りません。 でも、私は将来が不安でたまりません。 自分の貯金も底がつきはじめ、年齢も40を超えました。 そして会社にしがみついている夫が憎らしく思えてきました。 夫は、私のことをとても愛してくれているし、お金の事以外では満足しています。仕事も一生懸命やっています。 ただ、ただ、お金の苦労ばかりなのに、夢を追い続ける夫に疲れてしまっているのも事実なのです。 私は、幸い、日本で看護婦をしていたので、日本へ帰って看護婦が出来ます。夫を置いて、日本へ帰ろうかとも考えています。 私が夫の側に居ると、また、お金を当てにされるし、そうやって、減っていく私の貯金もいつまでも続きません。 彼自身も本当の意味で、私の貯金を当てにせず、自分の力で会社と生活を営むべきなのではないか・・・・? いや、夫婦なんだから、私は協力するべき? 一緒に会社を盛りたてるべき? 自分の中で葛藤しています。

  • 夫から子供はいらないと言われ悩んでいます。

    お互い30代半ば。結婚して2年です。 結婚してから夫がキャリアアップの為、転職しました。 夫の仕事が落ち着くまでは、具体的な子供の話や将来の話は待っていようと思い、私も職場を変えず働いています。私は正社員でないため、福利厚生は雇用保険位しかありませんが、妊娠した際に働きやすい職場なのでずっと働いています。 夫は休みが無いほど多忙ですが、仕事が安定してきたので、そろそろ子供が欲しいから将来やお金の遣り繰りの相談をしたいと伝えたら、今まで欲しいなんて言ったっけ?と。。。 現在の2人の生活で幸せだし、お金がない、父親になる不安がある(夫の両親は小さい頃に離婚しています)と言われました。 転職してから収入は増えたはずなのに、お金がないと言われ、収入を聞くと教えてくれません。夫は家賃と月5万の貯金以外は自分のお金です。 自由に使えるお金が惜しいから、子供はいらなくなってしまった気がします。 子供が欲しいから今の会社で働いていたのに、作らないなら福利厚生のしっかりした仕事に転職したい。でも今は子供が欲しい気持ちの方が大きい。。。子供が欲しいなら離婚するしかないのか。。。と悩んでいます。 結婚当初、夫は今は大変だけど将来的には欲しいと言っていたのに。。。 どうすれば夫が子作りに向き合ってくれるでしょうか?不安なら一緒に頑張るからと話をしてもお金がないし、親になれる自信がないで終わってしまいます。

  • 子供が会う権利

    別れた夫が子供に会いたいと言ってて、5才になった子供は、会いたくないとか会いたいとか日によって違います。 私としては、浮気を繰り返され出ていった別れた夫の事は正直好きではなく、このまま会いたくないと言っていてほしいのですが… 実際、5才の子供が会いたくないと言ったら会わせなくてもいいでしょうか? 補足で…養育費みたいなものは毎月もらっていて、離婚は話し合いで別れて、養育費や会わせる回数は決めていません。

  • はじめまして。私は一昨年ぐらいから夫について悩んでいます。私は夫と子供

    はじめまして。私は一昨年ぐらいから夫について悩んでいます。私は夫と子供の三人家族で年齢は20代半ばです。子供はまだ小さく保育園に通っています。 悩みはお金です。一昨年夫の隠していた借金が発覚しました。金額は6百万でした。かなりショックで離婚まで考えましたが、反省しているのが見えたし、子供がいるのでとどまりました。一緒に住んでいましたが、借金があるため今はお互いの実家にお世話になっています。私は働いているものの稼ぎは夫に比べかなり低いです。別居しているので生活費を毎月夫からもらっています。生活費以外は夫の借金返済や夫の生活費にきえています。 私は隠されていた借金の事があったので生活費は必ず毎月給料が出てから一週間以内に振り込んでもらうよいに約束してもらいました。別居してたら毎月振り込まれ続けました。 が最近になって振り込みがされなくなりました。私は1ヶ月待ちました。そして2ヶ月も待ちました。 夫は反省して必ず毎月振り込むと約束してくれてたのですが…。 かなりショックです。もう夫に期待せず、離婚したほうがよいのでしょうか? 人はかわれないんでしょうか? 色んな意見があるかと思います。良かったら教えて下さい。お願いします。

  • 夫が認知したら子供を育てなければならないのか。

       私の夫は7年前にフィリピン人の女性と関係を持ち、妊娠、認知しました。夫は私の同意の上で毎月養育費を送り、彼女は現在その子(小学生)と日本に住んでいます。   彼女には日本に身内がありません。もし彼女の身に何かあって、子供を育てられなくなった場合(例えば何らかの理由で亡くなったとか)、自動的に(法的に)夫がその子供を引き取って育てなければいけなくなるのでしょうか。   彼女は悪い人ではなく、子供も憎くはありませんがいっしょに住むとか、自分の子供にするとかは考えられません。そうなると私の家庭は破滅です。夫とは離婚ということにならざるを得ません。私にしてみれば将来遺産を取られたうえに家庭まで失うのは耐えられません。   どなたか何かアドバイスや経験談でもあれば、いただきたいのですが。考えるとノイローゼになりそうです。