• 締切済み

バイクの曲がる仕組みがわからないので教えてください

右に曲がる時に一度左にハンドルを押すことで,左向き(カーブ外側)の横力が発生し,ステアリングは左に切れ身体は内側に傾く.その後横力は右向き(カーブ内側)に向きそれによってステアリングは右に切れて曲がる,といろんなサイトや本には書いてあるんですが,一度左に発生した横力がどうして右に移るのかどこにも書いて無くよくわかりません.どういう現象で横力はカーブ内側に向くんですか?

みんなの回答

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.9

基本的には、走行時にハンドルを左に切る(逆操舵)と、遠心力によって外(右)側へ倒れようとします。 元々、右へ曲がって行こうとしている方向へ傾いていくので、ハンドルは勝手に必要な分だけ(セルフステア)の舵角が生じます。 その時には、外側へ行こうとする遠心力と倒れ込もうとする向心力(地面方向への力)のバランスの中で旋回していきます。 また、タイヤの外径(中央)とサイド(外側)では外周の長さが違います。長さの短い(外側)方へ進む特性があります。バンクさせることで、サイド(外側)の設置面の方向へ進みます。 初代ホンダVT250は、フロント16インチ、リア18インチタイヤで、事故が多かったんです。原因はその前後輪のタイヤサイズの差と前輪の外周長差にあると思われます。 タイヤのグリップ性能やバンク角と速度及びライダーの力量次第で良くない事も起こります。注意も必要です。

回答No.8

高知市のオーテピアという広末涼子の実家にほど近い所 にある科学館施設に実際に曲がる仕組みを体験できる教 材があります。 ザックリと一言で言えば『ジャイロ効果』という現象です。 回転するものはその回転姿勢を保とうとする...... ということです。 ちなみに、横力....ではなく応力です。 応力とは掛かった外力に反発する力です。 一度右に曲がった時に、ジャイロ効果で左に戻ろうとする 応力が発生しているだけです。 バイクでも自転車でも全てこのジャイロ効果が働くので 曲がれるのです。

回答No.7

そんなに難しく考えなくても良いのでは笑 イマイチ内容が掴めないですが、、、 右カーブを曲がるとき ①左ハンドルを押し出すように操作する(ライディング本っていうのは八代さんの書いた本しかこれまで読んだことがありませんが、確かその本でも普通に公道で乗る限りでは、アクセルのある右ハンドルは舵取りには使わず、左ハンドルの押し引きだけで舵取りはすれば良い、みたいは主旨の内容があったかと記憶してます) ②左向きの横力ってのは慣性のことでしょうね、たぶん。まっすぐ走ってる状態ならバイクはまっすぐ行きたがるものだから。 ③①により右向きに偏れば、よほどアクセルを開けすぎな状態からで無い限り、バイクその向きに切れ込んでいく性質があります。「セルフステア」ってやつです。ここでセルフステアについて細かく書く気になれないので笑、ずくがあるなら調べてみて下さい。 セルフステアは便利な現象ですが、それも全体のバランスが取れてのシロモノかな、って考えます。たとえば、ジムカーナみたく低速で走るような場合、アクセルもそれほど開けないから直進の慣性がない。ほとんど停まるような速度なら尚更で、そうなると「バイク自身が立とう」という力が足りないので、セルフステアだけが働いて切れ込み、あとは車重に負けてコケるだけです。バイクは自立出来ませんのでね。 逆に、猛烈にスピードに乗ってる場合、バイク自身のまっすぐ行こうとする慣性も大きいので、セルフステアだけでは足りませんね。曲がりきれなくてコースアウトとかになっちゃいます。 常識的言えば、そんなスピード出すなって話ですし、よりスポーティな話をすれば各々カラダを使って何とか曲げようとしているのです。リアを滑らせて無理矢理向きを変えるってのも、一つのやり方でしょう。 でも、本題はそこじゃないですもんね。 あんまり難しく考えなさんな、と書きつつ私も長々と書いてしまっています笑 慣性とセルフステアだと思いますよ。曲がり始めの瞬間にアクセル開けるのは教習所的な乗り方ではセオリーではないので、そのときハンドルを押し引きしてきっかけを与えてやれば、あとは構造的な性質でセルフステアが働き、曲がりたい向きに進んでいってくれる、そんな感じでは? このとき同時に働く慣性は遠心力になりますね。 瞬間瞬間を切り取って考える、まるで数学みたいなアプローチをしてみるのも面白いのでは。私はそこまで難しく考えてバイクに乗りたくはありませんが笑 結論、バイクは奥が深い! 長々と失礼しました。

  • brenzo
  • ベストアンサー率40% (103/252)
回答No.6

二輪車が曲がる原理は様々研究されていますが、何が決定的な要因になっているのかはよくわかっていません。 「横力」というのがちょっと人と人の間で認識に差がある事柄かもしれませんが、下の記事からすると「左に発生した横力」というのは最初から発生していないことになるかもしれませんね。 自転車で右や左に曲がる時に、知らないうちに起こっている物理的な動きとは? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20160405-counterintuitive-physics-of-turning-bike/ なぜ自転車は倒れずに走り続けられるのか、そのメカニズムを動画で解説 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20150702-how-do-bikes-stay-up/

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2879/5610)
回答No.5

>右に曲がる時に一度左にハンドルを押すことで,左向き(カーブ外側)の横力が発生し,ステアリングは左に切れ身体は内側に傾く →左方向にハンドルを押すと、遠心力で右向き(右カーブ内側)に傾きます。 実験として、自転車をまっすぐに保ったままやや早めに押して、ハンドルを左に切ってみてください。車体は右側に倒れようとすると思います。(ケガをしないように気を付けてください) また、遠心力がかからないように止まった状態でサドルを持って車体を傾けるとハンドルは傾いた方向に切れていきます。 まず、二輪車がまっすぐ走れるのは、以下の通りです(複雑な原理は省きます) 1)まっすぐ走っている二輪車が何かの拍子で車体が左に傾くと傾いた方向にハンドルが左にわずかに切れます。 2)そうなると左に曲がろうとするので、遠心力が右方向にかかります。 3)右方向に遠心力がかかると、車体は右側に傾こうとして、結果的に車体がまっすぐに立て直されます。 4)最初が右に傾いた場合は、すべて逆になります。 5)上記を繰り返して、バランスが取れてまっすぐに走ることができます。 これは、二輪車自体の設計によって、人が乗っていなくても、まっすぐ走るようになっています。 バイクでの実験は難しいですが、無人の自転車を後ろから押して離してみると、バランスを取りながらある程度はまっすぐ走っていきます。(危ないので実験はしないでください) 曲がる仕組みは、以下の通りです(複雑な原理は省きます) 1)人間がハンドルを左にわずかに切ると、車体は左に曲がろうとするので、遠心力が右方向にかかります。 2)右方向に遠心力がかかると、車体は右側に傾こうとします。 3)その右側に傾こうとする力を利用して、人間が右側に倒れると体重がかかり、車体が右側に傾きます。 4)車体が右側に傾くと、ハンドルが切れ込んで右に曲がることができます。 5)あとは、車体の傾きを体重バランスとハンドルの操作、アクセルワーク(開くと起きる、閉じると傾く)で調整して、回転半径などを調整します。 上記のような説明でいかがでしょうか。

  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.4

自転車のハンドルはスポーツタイプとママチャリではハンドルの形状が違うのはご存じですか? そこで曲がりかたですがスポーツタイプは車体の傾き、体重移動で曲がりますのでハンドルの切り角はごく僅かでまわる、こちらの方が俊敏なハンドル操作が出来ます、に対してママチャリはハンドルの切り角で曲がります、特に低速度の方が顕著です。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10678)
回答No.3

オートバイに乗られていないのか 車重のある大型に乗られた経験が無いのか 横力は簡単に言うと 傾いて倒れようとする力です http://www5f.biglobe.ne.jp/~vehicle_dynamics/chapter1_1.htm ライダーの体重移動だけでオートバイを傾ける事が難しいので 少し内側のハンドルを押す事で傾きを作る 頂点はそのままで下を横に動かして斜めにする です 他に曲がりたい方向のステップに力を掛ける方法も 自転車でも応用できますが ハンドルを切る量はタイヤ幅1~2本分くらいが安全と思います ペダルに力を掛けるとカーブの大きさによっては地面に擦っちゃいますけど

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/502)
回答No.2

実践してみると分かるのだと思います。 バイクを買う事は無くとも、レンタバイクを借りて乗ってみると、その説明通りなのか、また違うのかが分かると思います。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.1

そういうのは分からないが、押すには、身体を支える意味があると思います。 普通、2輪車は、曲がりたい方向へ車体を倒しますが、その際に反対側の脚を踏ん張ります。 2輪車はタイヤの円周率の違う部分を用いて曲がります。 つまり、タイヤの接地面が関係する。 いきなり、バイクでやらず、自転車で試しましょう。

関連するQ&A

  • バイクの逆ハンドルについてわからない

    バイクは右に曲がる時に一度左にステアリングを切ってから体を右にリーンしていき,ステアリングも右にして曲がると聞きました.そこでシミュレータを使ってみた所ステアリング角は確かに一度左に切ってから右に変化しているのですが,ステアリングトルクはそのような傾向がなく,カーブに入っても左に力を加えたままです.これはどうしてなのでしょうか.左側に力がかかっていても体の傾きによってステアリング角は右に切れるものなのでしょうか.

  • 右と左・・・どちらが好きですか?

    いろいろなものに右と左がありますが、それぞれで右が好き、左が好きというものがあったら、教えて下さい。 私の場合には、  ・字の書きやすさなら、左より右  ・眠る姿勢は、右向きより左向き が好きです。 では宜しくお願いします。

  • ハンドルのブレ?

    ZRX1100に乗っています。 右カーブでハンドルがブルブルなってしまいます。 左カーブではなりません。 右カーブでもスピードが遅いと感じませんし、 意識して普段以上に体重を右にかけたらブルブルがマシになります。 原因はどのようなことが考えられるでしょうか? 高速道路を走っても大丈夫でしょうか? 前に右に転倒して、そのときにマフラーが内側に少し入って右のリヤサスのバネに少し接触しています。 これが原因でしょうか? それと、自分のポジションは無意識に少し右に寄ってしまっています。 ハンドルの右か左かどちらかに体重がかかり過ぎているのでしょうか?

  • 胎動で赤ちゃんが伝えたいことってあるのでしょうか?

    妊娠16週から胎動があり、今は20週です。18週あたりからもうすでにかなり強く蹴られる感じがしています。 そこで質問なのですが、赤ちゃんはなにか伝えたくて蹴っているのでしょうか?子宮の右上部に5センチの子宮筋腫があるのですが、右向きに横になるときには赤ちゃんは静かにしているのですが、左向きに横になると、かなり強く蹴り続け、痛くて左は向いて眠れないのです。左向きだと、子宮筋腫が上から圧迫してきて苦しくて蹴るのかな、と思ったり、でもまだあかちゃんも小さいので、スペースはたくさんあるはず、と思ったりーーー。 どう思われますか?どうか教えてください。

  • FlashMXで絵の反転を繰り返す動画を作りたい

    Flashを勉強し始めたばかりの者です。 差し当たって急いで作らなければならない動画があるのですが、うまく行かないので教えてください。 人の横顔の絵(jpeg)があって、それを右向き、左向きにゆっくり動かすことにより、右にしようか左にしようか迷っている人を表現したいのです。 手元にあるFlash解説本にはちょうど合う操作がなく、なかなかできません。 初心者でもわかるように易しく教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車学校 目印でやるS字ができません

    自動車学校に通っています。 クランクはできるのですが、S字ができません。目印でやる簡単なやり方を教えてくれているはずなのにできません。 先生に教わったやり方は、S字の左カーブの場合ですと、フェンダーミラーがカーブの右車線と30cm位の位置になったらハンドルを一回転分左に切る、そのまま進みフェンダーミラーの付け根に外側の線が見えたら、フェンダーミラーの付け根を線に合わせて少しずつハンドルを左に切っていく。 フェンダーミラー付け根の左に見える線が一直線になったらハンドルを動かすのをやめそのまま保ち、道路の真正面に車が向くのを待ちハンドルを戻す。 次の右カーブも同様にやる。 ハンドルを一回転分切って進むとカーブのどの位置の線がミラーの付け根に見えてくるのか、ハンドルを動かすのをやめて保ち始めるタイミング(線の見え方)がわかりません。 また、自分がS字のどこにいるのかも、失敗しかけているのかうまくいっているのかもわかりません。 このやり方でうまくいくにはどうしたらよいでしょうか。本当に困っています。

  • 教習所のS字の通り方について質問します。

    教習所のS字の通り方について質問します。 うちの教習所の車の左前には棒みたいなポールがついています。 教官にはそのポールをS字の外側の縁石に合わせて進んでいくようにと言われました。 S字は左カーブ→右カーブで抜けていきます。 S字は左側にあるから入る時は縁石がポールの内側に見える位置にきたら一気にを左に全部回して入り縁石にポールが沿うように進んで行くんですが左に全部切った時車がS字の方に向いたらポールを縁石に合わせ始めるんですか?いつも左に切ってすぐに縁石に合わせようとしちゃって右に少しずつハンドルを戻すと右前がぶつかっちゃうんですがわかりづらい説明ですいません

  • 日本中央競馬会に詳しい方、お願いします。

    競馬のおもしろさ、有馬記念以来、大変興味を持っています。 競馬の仕組みや落とし話など、 あなたの推薦される本がありましたら、教えてください。 馬は、左から右に走るように見えるのですが、なぜか、マークは左向きに走っているように見えます。今回は右向きに、ちょっとの間だけだけ画像用に借用しました。 こんなアイコンの事情等も分かりましたら教えてください。

  • 食後の体の向きについて

    前になんかの健康番組でやってたんですけど忘れたのでお聞きします。ごはんを食べた後に横向きに寝るとき、左か右どちらかを向くと胃の形から消化にいいという話をしていました。右半身を下にするべきか(右向き)、それとも左半身を下にするべきか(左向き)、わかる方お願いします!

  • 円の軌跡

    固定された大円の内側と外側を、大円の半径の半分の2つの小円が すべることなく回転する。大円上の時計で言えば9時の位置で2つの小円の矢印の向きは どうなっているかと言う問題です。  通常1回転すれば矢印は反対の下向きになり9時の位置では左向きに  なるとおもうのですが回答は3番の右向きです。  なぜ右向きになるのかどなたか詳しく教えてください。  よろしくお願いします。