ベストアンサー 大学生の就活ルールを撤廃したらどうなるの? 2023/03/02 17:57 そうなったら外国のように無職の若者が増えるのですか? 多分、日本の就活は学校の延長(いや会社も?)だから仕方ないのかなとは思いますが、戦いに厳格なルールや忖度が必要なのはバカバカしい気がします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー f272 ベストアンサー率46% (8531/18261) 2023/03/02 19:09 回答No.2 就活ルールと言っているのは経団連が所属企業に求めていた新卒採用の指針です。経団連と関係のない企業はもともとそんなルールに縛られていません。 大学生の就活ルールを撤廃しても無職の若者が増えることはありません。 通報する ありがとう 1 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) head1192 ベストアンサー率20% (161/785) 2023/03/02 18:43 回答No.1 かつての「青田買い」の反省の結果が現在の就職制度であり、「新卒優遇」が続く限り就活ルールは必要である。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方就職・就活 関連するQ&A 大学3年生 就活 初めまして。当方、大学3年生女です。 就活をするべきか悩んでいます。 彼氏持ちで、卒業後にその彼と結婚もする予定です。 卒業後無職になる、というわけではなく 在学中に調剤薬局事務と医療事務の資格を取得して 薬局などで働こうかと考えています。 結婚予定のある女性が企業で働くと、 入社して2~3年したら出産で休暇を取ったり、 子供の学校行事などで有給を取るなどして、 会社や会社の人に迷惑をかけてしまうのではないかと思います。 また、私の性格上、会社勤めは向いていないような気もしています。 なので、結婚・出産をしても 時間調整のしやすい薬局のような場所で働こうと考えています。 私の選択は甘いのでしょうか? きちんと就活をした方がよいのでしょうか? もしよろしければ回答の程、宜しくお願いいたします。 日経団連の会長の中西宏明さんが経団連が就活ルールを 日経団連の会長の中西宏明さんが経団連が就活ルールを決めるのは違和感がある。 就活時期を決めるのは各企業に任せたい。という趣旨を話したが、 本音は今後は日本人学生ではなく外国人学生を雇用したいのでそう言ったのでは?と思いました。 半分以上を外国人学生で採用したいので就職時期を外国人に合わせたいのだと思います。 そう思いませんか? グローバル化、グローバル人材を目指せと日本人学生に言ってきたが、少子化で学生の質が全体的に落ちていて国際競争力に負けそうなので、人口が多い大国の優秀な外国人学生を採用してグローバル化に対応していくことになると思う。 半分が外国人学生が採用されたら、多いところは8割が外国人学生を採用する企業も出てきている。 日本人学生の就職先が大手はもっと入りにくなりそう。 経団連の中西会長が進めようとしているのはそういうことですよね? 外国人が勉強する日本語の発音ルール 外国人が日本語を勉強するときの発音ルールなどありますか? 英語なら、いっぱい発音ルールみたいなのがありますよね。なにか、簡単なものでわかりやすいものを探しています。 学校の授業で外国人に簡単な発音ルールを教えなければいけないので。 よろしくお願いします。 就活についてです 今は専門学校1年生です。 就活についてです。 インターンシップについて募集をしている会社もあるのですが 何月頃がいちばんインターンシップを募集しているのですか? また、インターンシップに行かないと 採用されにくくなるというのもあるのですか? 就活についてしっかりわからないので 経験者の方いろいろ情報をください。 就活が決まらない…15卒・大学院生 15年度卒の理系・大学院生です。 地方国公立を出てから、旧帝大の院試を受け、現在その大学院に在籍しています。 大学に入る前に2年浪人をしています。 昨年12月より就活をスタートし、早6~7ヶ月が経ちました。エントリーは50社以上しましたが、ES通過率は40~50%ほど、面接も個人面接・集団面接の通過率は高いのですが…グループディスカッション通過率がいまいち良くありません。 結局今まで、最終面接までたどり着けたのは1社のみ。それも祈られてしまいました。 持ち駒がゼロになることだけは避けようと、エントリーしたいと思える会社を見つけてはESを送り、2~3社は面接を控えている状況にしています。 志望職種は主にメーカーです。研究職ではなく、営業職に就きたいと考えています。 正直、名を聞けばどんなことをしているのかわかるような会社にばかりエントリーをしています。自分のプライドの高さ・頑固な性格も災いしていると思います…。 でもここだけは、どうしても曲げることができていません。名前が通っていなくても良い企業があるのも知っているのですが、どうしても名の通った会社ばかりにエントリーしています。現時点では、結果的に言えば1次面接~最終面接で、全て祈られているのですが…。 今から第○次採用・もしくは夏採用が本格化してくるので、留学していた学生との戦いになると思います。自分は留学経験もなく、かつ浪人していた2年もそれだけでハンディになっているのかもしれません。ますます厳しい戦いになるとわかっているものの、2次・3次・4次募集に賭けたいという気持ちがあります。 6月以降の就活について、何でも良いのでアドバイスをいただきたいです。5月の時点で就職率は約半数と聞き、焦りと不安もありますが…。喝を入れていただけるような言葉でもかまいまっせん、具体的な体験談・アドバイスをいただければとても嬉しいです。ただ、誹謗中傷だけは避けてください。 また、グループディスカッションが苦手なので…それについてもどのように対策をしたら良いか教えて下さい。 よろしくお願いします。 就活について いま海外の大学1年目なのですが、中退して、日本で専門学校に通い、大学に編入をしようと思っているのですが、就活の際に1年目でやめてしまったというのがやはりネックになってしまうのでしょうか? 大学生・就活生の自殺は賢い選択ですか。 26歳。男。無職です。 昨今、就職難や自殺ということを見かけない日はないような気がします。 そういう世の中なのでしょうが、つい最近ネットでhttp://www.mynewsjapan.com/reports/1619 のような記事を見ながら、ふと「大学生・就活生の自殺は賢い選択をしている結果なのではないか。」と思いました。 賢いから、先の暗さを知り、死を求めてしまう。 これ以上、楽しいことは無いと想像し、命を投げ打つ。 それは賢い選択をしているからですか…? ’就活解禁’の意味は? こんにちは。 日本語の勉強をしている外国人です。 新聞で就活解禁という言葉をみて自分なりに調べましたが いまだに意味がよくわかりません。 よろしくお願いします。 いま私は英文科の大学3年生でもうそろそろ就職へ目をむけ就活をしないとい いま私は英文科の大学3年生でもうそろそろ就職へ目をむけ就活をしないといけないんですがどのような職業につけばいいかわからないんです。夢はあります。「海外で日本の文化や習慣を現地の外国人へ伝えたい。そして日本の文化や習慣のメリットを取り込んでいただき触れてもらいたい。また現地の文化や習慣のメリットを日本に伝えたい(取り入れてもらいたい)」ということです。私は剣道をしていて、高校でも柔道をし、基礎的なことはわかるので武道を知ってもらいたいというのも私の夢です。私自身、自分なりに色々と調べました。私は日本で日本に滞在している外国人に日本語を教えるボランティアをしているので日本語教師という職業が適しているのかと思いましたが、日本語教師になるにはまた学校に行って日本語能力試験を受けて合格しないといけないということなので、勉強は苦ではありませんが、学校費用がかかり、学生の私では学費を払えません。なので今は日本語教員は無理かなと思いました。お給料をいただいて仕事としたいので、JAICAなどのボランティアは私の考えからはずしました。コラムニストとして文章で伝えるという方法もあるかと思ったのですが、私はよく社交的だといわれ、直接コミュニケーションをとるのが好きです。いま英検、TOEIC、に挑戦中です。TOEICのスコアはこれからもあげていくつもりです。必要に応じてTOFELも随時、受けていく予定です。できれば英語圏の国でこのような仕事をしたいのですがどのような職業が適しているかなどのアドバイスをいただけたら幸いです。私自身もこの先もリサーチしていきたいと思うのですが、もしよろしければアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。 就活しなければならないが、したくない 大学3年生。周りは就活真っ只中です。なにかやらなきゃいけないと思いつつも企業を調べていくうちにその醜悪さに嫌気がさすようになり、何にもしてきませんでした。 そもそも、日本の異常な企業倫理、当たり前のようにある残業、奴隷船のような満員電車を考えると吐き気がします。 終電が当たり前の毎日、会社に尽くすだけの人生、そんな生活を想像すると、何のために生きているのか分からなくなります。 総務省の労働力調査によると日本は実際は年2500時間働いていることになるようで、対してアメリカは2000時間、ドイツ・フランスは1550時間なのに1人当りGDPは米480万円、独・仏は400万と430万の日本と比べるといかに日本が効率の悪い仕事を残業で長々とやっているか、ということが感じられます。 また、欧米では100%、1ヶ月以上の有給が日本では5割以下の消化率、それも風邪、怪我などでしか取れていない理由を考えてみても日本のサラリーマンは奴隷、個を犠牲にして公に尽くすという滅私奉公としか考えられません。会社説明会も会社に都合のいいことしか言わないようで行く気になれません。 こんなことをだらだら言ってると働くことが面倒臭くて言い訳してるだけのように聞こえるかもしれませんが、働くこと自体は自分のためにも社会的にも必要なことだと思っています。ただ、日本の労働環境が異常だと思って、何かしなければいけない気持ちと就活したくない気持ちで葛藤している状態です。 大学では経営学を専攻していますが、完全に誤ったと後悔しています。身についたことといえばちょっとパソコンに詳しくなったことぐらいです。 そんなに日本が嫌なら海外に行けという意見もありそうですが、それも含めてどうすればいいか、どなたか助言をお願いします。ちなみに英語力はTOEICで400程度で、とても使えるレベルではありませんが、将来の道が開ければ努力する覚悟はあります。 実質3浪で大学院中退で就活 実質3浪で大学院中退で就活 当方高校卒業後に専門学校を卒業し1年浪人して今年大学卒業しそのまま推薦で理系大学院に進学したM1の者です。 タイトルにもあるように実質3浪であり現在の理系の大学院の研究内容にもあまり興味が持てず、 また去年アルバイトをしていてその影響で研究職よりも将来、経営分析や企画などの方面で働きたい気持ちが強く、大学院を退学して就活をしていこうかと考えています。 専門学校では私のリサーチ不足のせいもありますが希望する職種の業務内容が予想とあまりにもかけはなれていており、年齢的にも働ける期間が短く、会社も倒産しやすい職種だったことと、その時自分には勉強することが必要だと思っていたので就職せず大学に進学しました。 当然就職活動も厳しいものとなると思いますが現在のまま大学院に在籍して就活をしても現在25歳で新卒扱いで就活できるとはいえ卒業時には27歳になるので年齢的にも早く就活をした方がいいとも思います また現役学部卒と比べると5年、院卒と比べても3年という差もあります。 キャリアや経験がないのが何よりネックになると考え、研究機関である大学院ではなく社会に出て勉強する方が働きたいという自分の希望にも沿ってメリットになるとも感じています。 興味のない大学院を中退して就活をした方が良いのか、 現在25歳で大学院中退で少しでも早く就活するか、大学院に在籍し続け来年新卒として就活した方が有利なのか また、大学院中退という道をとるならば大学院に在籍したまま就活をして、内定が出たら退学ということをしてもOKなのでしょうか? その他意見などあれば何でもいいのでご回答をよろしくお願いします ルールやマナーとは? こんにちは。 OKWaveには何かとお世話にっています。 もう3年ぐらい前から、色々と質問したり、応答していただいたりと、 大変役に立っています。ありがとうございます。 ところで、ネチケットと言う言葉があるように、 見えない相手にもエチケットは必要ですから、配慮は必要だと思い、 気をつけています。 しかし、最近思うことは、答えてもお礼の言葉がない人や、 丁寧に答えているのにも関わらず、抗戦的な言い方で締め切る人など 様々で、 (自分のことでなくても)読んでいると不快に思うことがあります。 逆にとても丁寧で、親身に答えて下さる人や、お礼を述べている人もいて、 爽快感さえ感じることもしばしば。 そこで、 日頃から気をつけているルールやマナーなど、 オフラインも合わせてお教え願えればと思いました。 小さなことでも、目に見えないようなことでも構わないです。 ウチの会社にはこんな面白いルールがあるとか、 友人同士でこういうルールがあるとか、 実はこれはマナー違反だとか、 OKWeveではこれが私のマナーですとか。なんでも。 ちょっと興味を持ったので・・・ よろしくお願いいたします<(_ _)> 就活について 就活はまだなんですけど、そのことについて質問があります。私は、高校生時代に通信制高校に転校しています。 そこで、 (1)転校前の学校と通信制高校の在籍期間は全て企業に調べられるのか (2)就活で、転校した時の書類は必要になるのか? 以上の2点についてお願いします。 実は、通信制高校に転校した時期が曖昧だったので、転校した時の書類を確認しようとしたのですが、見つからなかったので‥ 海外大学卒業後の就活 私は将来日本でのグランドホステスになりたいと思っています。 そこで、海外大学卒業後日本での就活をしたいのですがスケジュールについてわからない点がでてきました。 7月に卒業後、就活の予定なのですがどの空港会社も2月にエントリーし、4月下旬に内定とのことでした。 つまり内定取得後、来年の4月に入社とのことですよね。 日本の大学でしたら3年にエントリー後4年の4月に内定がもらえますが、9月に卒業の場合は卒業翌年の2月にエントリーし、もし4月に内定がもらえたらそのまた翌年に入社になるのでしょうか? 自分での調べに行き詰まり、詳しい方、自分も海外大学から日本で就職したとの方等からのご回答お待ちしております。 大学4年生なのに就活にやる気が出ません 私立文系に通う2013年卒業予定の大学4生年の男性です。 就活しないと来年から無職なことは分かり切っているのに、 嫌なことはしたくないしまだ遊び足りないという思いが募っています。 私が就活を始めたのは一年以上前でした。 3年の春先からは業界セミナーなどを受け、夏には地元の財団法人へのインターンシップ、 12月からの合同企業説明会への参加など、いたって普通の手順を踏んできました。 ぬるい学生気分なのに就活→社会人という流れを前にして将来が非常に怖く、 何となくやりたいことがあっても自分の学力ややる気ではどうにもならないと感じていました。 そのため、多くの学生がそうであるように、自分の学歴や能力に見合った企業を探して何社か 受ければ、高校・大学が推薦で決まった時のように早く決まるだろうと、その時は考えていました。 しかし、いざ書類を書くとなると大学生活で体系的に表現できるような頑張ったことは無いし、 こんなことなら真面目に授業なんか受けずに好きに遊んでおけばよかったと思いはじめました。 ネタをねつ造しようとすれば罪悪感が募るし、バイトにも出なければ生活できないので、 長い春休みにも就活に完全集中するという気にはなれませんでした。 就活が嫌になり、友達や先生に勧められたこともあり春先には大学院進学も考え始めました。 その頃は学部の必修単位が1単位残っていて、嫌で仕方ない語学に出席するのが憂鬱でした。 やがて出席するのが嫌になり、内定が出たら後期に単位を取ろうと思い授業を休みだしました。 しかし入りたいなと思う企業は無く、試しに受けてみるということも私にはできませんでした。 したがって受験した数も10社とちょっとで、どれも嫌々受けていたので悟られたのか惨敗でした。 今年でもう学生は終わりなのに、こんなことで社会に通用するのかと更に不安になってきました。 6月になると代返して遊んでいた奴や話を誇張した奴にも続々と内定者が出始めました。 私は学内の奨学金を取るために真面目に大学の勉強をしてきたつもりでした。 4年生までは平日のバイトや友達からの誘いも断り、馬鹿正直にせっせと学校に行っていました。 もちろん勉強は楽しかったですし、先生や友達にも認めてもらい嬉しかった部分もありましたが、 結局将来の飯のタネにも就活のネタにもならないのが大学の勉強だということに気付きました。 大学に入学した頃、「学問と就職が直結する人間は少数だし、自分の好きな勉強を楽しんだ後で 自分に見合った企業を探して就職すればいい、4年もあるしそのくらいの覚悟はついてくる」 そう考えていました。 しかし、奨学金には成績が届かなかった挙句、先の必修単位をいつまでも残してしまいました。 夏前になると全てがバカバカしくなり、院進学の考えも捨てて秋採用から頑張ることにしました。 3年間やっているイベンターのバイトに多く出て、稼いだお金は飲み代や買い物に費やしました。 このアルバイト先については既卒フリーターの人が圧倒的に多く、入った頃には 「なんでみんな就職しなかったんだ?30近いのにバイトとかやばいだろ…」と思っていましたが、 自分が就活に躓いたこともあり、バイト先の人達のような人生もありなのかなと感じ始めました。 さすがにフリーターになる気はありませんでしたが、要領よく遊んで必要最低限の単位を取り、 就活を終えて社会に出ていくという「普通の学生」の道からどんどん離れている気がしました。 8月、夏休みに入り、秋採用までの充電期間のつもりで遊びました。 彼女と別れたりイライラすることもありましたが、友達と旅行やキャンプやコンサートに行き、 「それなりに楽しんだしこれで秋からは本気になれる」とその時は決意できました。 9月末から後期が始まりましたが、必修の授業に出るのが面倒くさくてたまりませんでした。 今でも授業に出ていますが、まったくついていけません。勉強するかと思えばそうでもなく、 就活するかと思えば授業があるからと言い訳にし、週末はバイトに出て毎日あっという間です。 最近、バイトや授業を通して大学生の後輩と話す機会がありますが1、2年の子が羨ましいです。 彼らは今どれだけ遊ぼうとバイトしようと学校をさぼろうと、「それなりに経験や形として残る何か」 をして大学生活を楽しめば、就活もきっと早く終わって今の自分の時期にはまた遊べるんだなと。 私も留学やサークルなど、やりたいことは何となくありましたが、金の問題や人の目が気になり、 同じような友達とつるんでたまに遊んで楽しいからまあ良い大学生活だなと思うことがあれば、 サークルも恋愛もしてないしオレは何のために生きてるんだと思うことの繰り返しでした。 何が言いたいのかというと、大学に真面目に行っていた(つもりだった)ことへの疑問と、、 やりたいことは失敗を恐れずやり、もっと視野を広く持って過ごせばよかったなという後悔です。 親や先生や友達は私に対して、しっかりしているし意志が強いから就活も大丈夫と言いますが、 それは周りに良く見えるように作り上げた「広報用の自分」の姿でしかありませんでした。 本当は神経質で気が小さく、不器用さとつまらぬこだわりで常に身を縮めているのが本性です。 良い自分を演じて人に認められたり評価されたりすると、うまくいったと内心有頂天になり、 その後にダメな本当の自分の無力さを思い出し、暗い現実に苦悩することの繰り返しです。 就職活動も2014卒に移行しつつありますが、私はこの期に及んでやる気が出ません。 本当のことを言うと 「卒業はしたいけど学生気分で居たい、友達も頭も今の状態のまま大学2年生くらいに戻りたい」 という子供みたいなことばかり考えています。こんな後悔をするくらいなら、 難しく考えずに単位はしっかり取って遊んで、就活も短期集中すれば良かったと感じています。 それならそれで私の性格だと、就活に行き詰ると勉強でも頑張ればよかったと思いそうですが… 卒業も就職も留年も嫌だ、しかし就活も授業も出たくない、なら休学してフリーターにでもなって 将来を考えるか、いやそれはレールから外れるからダメだ。 本当に頭の中が支離滅裂です。 もう大学生活の全てが支離滅裂な気がし、就活がうまくいかないのが分かる気がします。 以上大変な乱文となりましたが、 やはりストレートに就職して卒業したいと思います。 人生に悩んだとき海外留学で全てが変わったという人などに憧れはしますが、 やはり今はやる気を出して就活をとにかく早く終わらせたいです。 何でもいいのでアドバイスの程よろしくお願い致します。 正直、もう就活がいやです 正直、もう就活がいやです 先日26才になった女性です。 いい歳してく何を言ってるんだと思われるでしょうが、相談に乗ってください。 私は修士修了で、在学時から修了までに、1年3ヶ月くらい新卒に備えての就活をしていたのですが、 就職に失敗(会社と連絡が取れなくなった)し、修了後も就活を続けていました。 その後、夏ごろに何とか規模は小さいながらも、希望していた職種で就職できました。 しかし、少し変わった会社で、半年ほどである日突然、社員がリストラにあいました。 今年からまた就活をはじめ、アルバイトをしながら、できそうな職種であれば前職と関係なくても受けていますが、一向に採用されません。 学校在籍時とこの4ヶ月とであわせて、400社以上は受けていると思います。 自分では、頑張ってきたと思っています。 私に非があって採用されないのだから、こんな事を思うのは間違っていると分かっているのですが、 周りで、新卒で就活をせずに既卒で数社受けただけで就職先や進路が決まった人、 自分から仕事を辞めたのに「次の就職先が決まらない」と愚痴っている人などを見ると とてもイライラした気持ちになってしまい、これだけ受けていても受からない自分が嫌になります。 何より、就活が心底ばかばかしいと思えてきます。 履歴書の添削や面接の練習も10回くらいしてもらいましたが、問題ないと言われ、これ以上何をすればいいのか分かりません。 本当は、お金にはならないけれど、大学と大学院でやっていた勉強を続けたかったです。 それを半ばあきらめて就活してきたのに、こんな事になるなら、夢を押し通せばよかった この2年半でどれだけその為に時間が使えただろうと思うと、悲しくなります。 でも、就活を選んだのは私だし、親ももう60歳なので、そんな甘い事を言っていてはいけないと分かっているのですが、就活のためにかけてきたお金も時間も、どんどん夢が遠くなっていく事も、正直耐えられません。 こんな思いしてまで働きたくありません。 笑われそうですが、なにかアドバイス頂きたいです。お願いします。 就活 自己分析 就活してます。 就活の「自己分析」って、むなしくないですか? 確かに、自分のやりたい仕事を見つけるために、 勉強することは、必要ではあるとは思いますが、 「私は○○な性格であるから、御社の~のような仕事内容は自分に向いていると思います。」 と述べるのは、何か違うような気がします。 そもそも、性格が仕事にあうかどうかなんて、実際に働いてみないと わからないこであるし、 実際に働いてみたら性格なんてどうにでもなるかもしれない。 そもそも、何十倍、何百倍のなかで、そんなことを言っていられる余裕ああるのか、 と言いたいです。 就活とは、バカ正直ではやっていけないのは分かりますが、 企業が日本の学生に対して、 そんな無意味なことをやらせるのは どうかと思います。 ルール改正 500メートルでベスト10にアジア人が6人も入ったので次のオリンピックは欧米人によるルール改正が行われるような気がするのですが…… これは素人すぎる考えですか? ルール改正でスキージャンプみたいに日本人だと勝ちにくくなることってあり得ますか? 今就活中の専門学生です 今就活中の専門学生です 学校は埼玉にあって自分は青森県に就職したいです 自分は調理学校に一年間だけ通います 料理なんですが趣味でやる分には楽しいのですが、いざ働いたとして多分すぐに辞めてしまうとおもいます なので親に承諾を得て工場関係で働こうとおもいます 青森県の十和田か八戸市で色々調べてもよくわかりません もう働ければなんでもいいんですけど 求人とやっても全然でません こういう場合はハローワークいくべきですか? 学校じゃ求人絶対来ないし、会社見学いきたくても、学校に言わないで勝手にいっちゃ駄目だし 絶対に埼玉で働く気はないんです 青森で働いて生涯を得たいんです 親は職が決まんないと1人暮らし出来ないし どうしたらいいですかね? 就活をなめてました 就活と彼女 はじめまして。 私は今東京で就活をしている大学3年生のものです。 就活といってもまだ本格的なものではなく、毎日サイトチェックしたり、企業のセミナーに参加する程度のものです。 しかし毎日大量に来るメールの処理とセミナーの予約を入れなければならない状況です。 私の彼女は私よりひとつ年下の大学二年生です。付き合って一年半ぐらいがたち、週三回から四回は同じ大学なので会います。 しかし最近はすれ違いが多く、喧嘩をしてしまいました。 理由は私が就活に夢中でほっとかれている気がする。 といったものでした。私は最初理解に苦しみました。 どれほど就活が大切なのか二人で話しあった直後だったからです。 彼女が家に遊びに来ても私がパソコンで就活をしているのがいやだったようです。 今は体力的にも精神的にもまだ余裕があります。 しかし今後就活をする上で余裕がなくなり、彼女と仲良く付き合って上でお互いの理解がないといけないと思います。しかしこのままでは理解を得るのが難しい状況です。 満足いく就活をするなら彼女の協力は必要不可欠です。 別れたくはありません。 しかし一生を左右する新卒としての就活。 どうしたらいいのか正直わかりません。 アドアイスをください。 読みにくい文章でしたが、よろしくお願いいたします。