• 締切済み

相手が頑なに相場の半額で示談にしようとしてくる。

相手を誹謗中傷したため、割と高額な慰謝料請求をされています。私は裁判を望んでいますが、相手は頑なに示談を求めてきます。 しかも、裁判した場合に請求できるとされている相場の半額を、示談で支払いを求められています。 【質問1】 原告が裁判ではなく示談を求めてくるのは、どのような理由が考えられますか? 【質問2】 裁判を起こすということは、原告にとって、示談に比べて、どのような負担があるのでしょうか? 【質問3】 被害届を出したり、刑事告訴をした方が、被告にダメージを与えられると思うのですが、それをしてこない理由は、どのようなものが考えられますか?

  • 裁判
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.4

>原告が裁判ではなく示談を求めてくるのは、どのような理由が考えられますか? 確実に現金が入手できるから。 >裁判を起こすということは、原告にとって、示談に比べて、どのような負担があるのでしょうか? 弁護士費用の負担、裁判費用の負担、弁護士を雇わない場合は、休業して出廷するなど各種手続きの人的負担が発生します。 また、裁判に勝っても賠償金を確実に回収できる保証はありません。 民事で勝っても、負けた被告は、素直に判決通りに支払う必要はありません。負けたら「期限付きの借金を抱えるだけ」です。 勝った原告は、期限が来る前に、差し押さえをするなど、借金を自分で取り立てる必要があります。 で、この「差し押さえ」は「無い所からは取れない」ので、不発に終わる事がありますし、手続きに費用が掛かります。 不発のまま時効が来れば、費用だけ取られて、1円も手に入らず終わります(時効で消滅する) ですので、民事で負けても、差し押さえされないように銀行口座残高をゼロにして資金を隠し、給与などを差し押さえされないように3年間休職して、3年間日払いのバイトで生活するなどすれば、1円も払わずにに逃げ切れます。 >被害届を出したり、刑事告訴をした方が、被告にダメージを与えられると思うのですが、それをしてこない理由は、どのようなものが考えられますか? 1円にもならないから。

  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.3

素人の個人的見解です。 申し訳ございません。 示談は加害者が不利です。 金だけサクッと貰いたい。 弁護士費用20万円~ 慰謝料30万円 となると、めんどくさいだけで、ほとんどお金が手に入らない。 被害者は、名誉を回復することは、どうでもよいのでしょう。 だったら15万円現金でほしくなったんでしょう。 逆に恐喝のようにも感じます。 示談の怖さのサイトがありましたのでご参考ください。 後々もめないよう注意が必要ですよね。加害者は、被害者の言いなりではないと思いますので、そもそも、どの程度の名誉毀損になるのか?専門家の意見を聞かれてからでも遅くはないとおもいます。 https://keiji-pro.com/columns/387/

回答No.2

>【質問1】 例えば、10万円もらえるけど10日かかる仕事と、1時間で5万円もらえる仕事があったらどっちやりたいですか? >【質問2】 金銭、時間、労力 >【質問3】 手間

回答No.1

>>被害届を出したり、刑事告訴をした方が、被告にダメージを与えられ>>ると思うのですが、それをしてこない理由は、どのようなものが考えられますか? 相手に前科が?付くことに対してはどうでもよくて、金だけ取れればいいと考えていて、半額であろうとも、とにかく裁判沙汰めんどうと考えているからです。そういう人って実際けっこういます。 やっぱり示談のほうが裁判所までいく手間もありませんし、面倒な手続きもありませんので。

関連するQ&A

  • 民事事件から刑事事件に発展させることは出来ますか?

    例えばの話ですが、民事の名誉毀損問題などで判決が下りて被告が原告に賠償金の支払いと謝罪をしなければならなくなった場合、被告側がその裁判所の指示に従わず夜逃げしたとします。 そして被告が相変わらず原告への誹謗・中傷をし続けたとします。 それに対して原告側が間接強制で被告が誹謗・中傷を辞めない限り1日あたりいくらかの罰金を支払うよう圧力をかけた場合、債務が幾らか以上にになれば検察が刑事告訴することはありえますか? それとも被告人が財産がなくそんなに払えないなどの理由を原告に訴えたら、この債務は実質支払わせることが出来ないでしょうか? 仮定の話でわかりづらくすみません。

  • 示談について

    一方的な逆恨みによる暴力により、警察に被害届けは出したのですが、 相手に対して、そろそろ検察から罰がきます。 刑事告訴した後に、民事でも訴訟をやろうと思っているのですが、 刑事告訴した後に、相手に対して「あなたの行為に対して民事でも裁判を行います」と言います。 そして、「こちらは出来れば時間と労力がかかるので、示談で済ませたいと思うのですが」と相手に伝えます。 ネットなどで検索していると、示談交渉の場合、刑事告訴は取り下げる 変わりに、示談で済ませると言った内容がほとんでした。 私の場合は、刑事告訴が終わったあとに、民事でも裁判を行おうと 思っているので、民事での裁判を取り下げてほしかったら、示談で済ませないか?ということです。 これはおかしい事でしょうか??? 示談交渉は一般的に駄目なのでしょうか?

  • 強姦の示談の相場について

    23歳の女性です。 2ヶ月ほど前に強姦に合いました。 相手は知人で相手の弁護士から60万の示談を言われました。 私は60万では相手の誠意を感じられないので受付していません。 刑事告訴も考えているのですが、現在の精神的負担を思うと踏み出せずにいます。相手は行為は認めているのですが同意があったといっています。 強姦の示談金の相場はいくらくらいなのでしょうか。 弁護士に頼みたいのですがお金がなくて頼めずにいます。 アドバイスお願いします。

  • 示談書の効力について

    恐喝などにより金品を受け取り、刑事告訴する前に示談書を書いて貰った場合についてお聞きします。双方の合意のもと受け取ったお金に対しては借用書を書き、その代わり今後、この件に関して刑事告訴及び民事告訴はしないと言う示談書を交わした場合、もし支払いが遅れるなどした理由で相手側が刑事告訴することは可能でしょうか?

  • 告訴について

    刑事告訴についていくつか質問があります。 (1)ひとつの事件に対して、告訴の相手が複数、(大人数)いる場合はどうすれば良いのでしょうか。複数の弁護士相手に検察官一人で立ち向かうことになってしまうのでしょうか? (2)ある事件の裁判中に、全く別(被告人も別の)の他事件の告訴や裁判はできるのでしょうか? 出来ない場合、時効が来たらどうするのでしょうか。 (3)教唆犯、従犯なども一緒に告訴できるのでしょうか? (4)裁判過程で、新たな共犯や余罪が出た場合 どうするのでしょうか? (5)一事不再理というのは、同一の罪名による事件であっても、また新たに発生した事件であれば勿論告訴できますよね。 (6)原告も必ず法廷に立たなければいけないのでしょうか? 例えば、被告に会うのが怖い,精神的に苦痛、あるいはどうしても大事な用事があるなどの理由で法廷に立ちたくない場合はどうするのでしょうか?

  • 示談金について

    回答お願いします 私はコンビニ強盗にあい、その際顔を少し怪我をしました。 犯人の弁護士の方に示談にしようと言われ、 示談金5万と言われました。 相場はどれくらいなのでしょうか? またこれは刑事裁判になるのでしょうか? 民事裁判になるのでしょうか?

  • 示談した相手が、その事件を否定。

    こんばんは。よろしくお願いします。 昨年、会社社長に暴行され、ケガをしました。警察にも言い、刑事事件として略式起訴され、罰金が処せられました。民事でも慰謝料を弁護士さんより請求してもらい、慰謝料をもらいました。 暴行事件の際、会社に不当解雇されたため、労働審判を起こしました。審判の場で、会社側からされた行為として、暴行事件も記載しましたが、相手側反論書には「暴行の事実はない」とか、「示談は揉めるのが時間の無駄なので示談した、当方に責任はない」など、刑事事件として前科も付いたのに全く反省もなく、著しく当方の気分を害するものでした。それらの発言は、実際に審判の場で裁判長に質問された際も、同様の返答で、裁判長に「一度、示談して刑事事件としても終わっているものを、そのような事実がないというのは、一般常識的におかしいです」と指摘されても認めませんでした。そればかりか当方が勝手に転倒しただけで、また、ケガも偽装だといいました。 精神的にもかなりまいってしまったため、相手に対して事実の否認に対しての損害賠償請求と謝罪を求める裁判を起こしたいと思いますが、そのような内容での訴訟は可能でしょうか?やはり一度示談もし、刑事事件としても終わっているので無理でしょうか?

  • 民事訴訟和解後のHP上での準備書面、訴状公開について

    知人【原告】がネット上で誹謗中傷され、名誉毀損である人を訴えたのですが最終的に和解しました。民事裁判(名誉毀損)で和解後、訴状や準備書面の公開を【被告自身】が運営するHP上ですることは、合法でしょうか?原告の個人情報が特定される書込みを和解により禁止されたそうですが、現状では、個人情報が特定されるように確信犯的に記載されており、知人は、和解後も精神的苦痛をしいられています。知人が敗訴なら何を書かれても致し方ないのかもしれませんが、和解です。これから、被告は、裁判の全貌をHP上に公開するとのことですが、和解でありながら、被告は、自身の勝訴だと書き、被告への中傷が続いている現状です。法律的に許されるのか、何か知人を守る方法はないでしょうか?おしえてください。*知人は、刑事告訴もし、告訴は受理されましたが、起訴猶予でした。検事には、限りなく黒に近いグレーだと言われたそうです。しかし、不起訴という形になり、被告は、その事実もあり、自分が正しい(勝訴だと)と思い込んでいるようです。

  • 民事訴訟における相手方の行動予測

    原告は、不法行為による350万円の損害賠償を請求する民事訴訟を提起し、被告を地検に刑事告訴しました。一方、被告は、342万円の反訴を提起しました。第一審は、原告請求の棄却、反訴は110万円の一部認容判決が出ました。また、刑事告訴は嫌疑不十分で不起訴処分でした。そこで、原告は、控訴しました。この時点で、被告は、弁護士の着手金42万円、刑事告訴の弁護人選任で約40万円、弁護士日当及び交通費が約10万円、弁護士の成功報酬75万円(控訴審を考慮しない場合)で、合計167万円です。すなわち、57万円の費用倒れです。しかしながら、原告は、本人訴訟なので、弁護士費用はかかっていません。また、被告が、強制執行しようとしても、預金口座は発見できる見込みのある場所にはなく、不動産や家具等もすべて他人名義物の使用で執行不能です。この場合に、どのような被告の次の行動が予測されますか?

  • 示談について

    交通事故の示談に 詳しい方に質問します。私の弟の話です。 もうすぐ刑事裁判が始まります この間 国選弁護士が決まり 連絡を取りました その時 とりあえず 示談をしないと だめだと 言われました 今日相手の家に行き 示談の話をしようとおもうのですが 保険屋の示談とは 別の 被害者の宥恕、すなわち、被告人に対して寛大な処分を望むという気持ちを書いてもらう示談のことなのですが 私の弟と相手の方(被害者)だけで話をしたほうがいいのでしょうか?弁護士の人は ついて行かなくても だいじょうぶでしょうか?弟が 弁護士としゃべった所 裁判の2週間前にならないと 何もできないと 言われたみたいなのですが 示談するにも どう話を進めればいいか わかりません 色々と 弁護士に相談したいのですが 弟が 電話しても 困ってる感じだといいます あまりしつこく電話すると 嫌がられそうで 今誰に 相談していいか わかりません