• ベストアンサー

今使っている眼鏡と同じ度の眼鏡作って下さい頼める?

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10658/33430)
回答No.3

私は運転用のメガネを作るときに、超安売りメガネ屋さんに行って普段使っているメガネを出して「これと同じものを作ってください」と頼みました。確か2000円とかそんな程度で作ったんじゃないかな。 昔の超安売りメガネ屋さんはアルバイトさんが検眼するのでどうしても目に合わないものだったりするんですね。私が普段使っているメガネはちゃんとしたメガネ屋さんで、真面目な店員さんがこっちがイラつくくらいに時間をかけて丁寧に度数を合わせてくれたものだったのですごく目に合ってたのです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました。 (*´∀`*)

関連するQ&A

  • メガネ屋さんって、今、適当じゃないですか?

     検眼をしても、なぜか、見えないメガネばかり作ります。 室内用に、度を3段階も落としたメガネと同じ度数で作ってきます。  今の季節は、日が短いですから、日が暮れたら、本格的に、見えない。 洗浄と称して、その時に、掛けていったメガネの度数などを調べることができる機械があるようですが。    売ることしか考えていません。  プラスチックレンズって、使い捨て感覚なんでしょうか?

  • メガネの度数を教えてください。

    今日、行ったメガネ店で検眼してもらい 今かけているメガネの度数より 「右が1つ上、左が2つ上で適正な視力が出ます。」 と言われました。 そのとき、聞き忘れたのですが度数はいくつなんでしょうか。 今、使っているメガネのデーターは 右が-2.75 左が-3.00 と書かれていました。

  • メガネのレンズ

    新しい予備用のメガネを作りました。 検眼せずに、今使っているメガネを 渡して、これと同じ度数にして下さいと 頼みました。 完成したメガネを掛けてみたら どうも、見え方が違うような気がするのですが・・・ 気のせいでしょうか? そこで、質問です。 レンズの度数ってどのように計っているのでしょうか? 計測する際に誤差と言うか違いが出る 可能性と言うのは考えられませんか?

  • 今使っている眼鏡と同じ度数のレンズで作る眼鏡って大丈夫ですか?

    今日、眼鏡を新調したのですが、 「今使っている眼鏡と同じ度数のレンズで作ってもよいですか?」 と言われて、よくよく考えずに頷いたら検眼なしで購入となりました。 仕事帰りで疲れてたとはいえ、今更ながら不安になってきました。 今使っている眼鏡は、1年前に白山眼鏡店で、裸眼0.2で乱視などもない眼鏡です。 でも単純な視力以外にも、1時間くらいかけて調べていました。 今回新調した眼鏡店はレンズ(1番安いもの)込で5万弱の物です。 999.9の直営店で作りました。 私の視力はたいして悪くはないとは言え、大丈夫なものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 眼鏡の度数が下がる?

    検眼するときの体調にもよって違うのでしょうが、最近と1年以上前にと検眼した結果ほとんど視力は変わっていませんでした。 しかし、1年前と比べて明らかに見えなくなっています。 事務職に変わったからかな?と思っていましたが、視力自体は変わらないのになぜ? もしかして眼鏡の度数が下がっているのでは? この眼鏡は作ってから5年・・・いや7,8年は経つでしょうか? そんな眼鏡の度数が下がるなんて事・・・あります?

  • 眼鏡について

    今使っている眼鏡の度数が合っていないので、新しい眼鏡を買おうと思います。私は強度の近視でレンズ代がかかるので安売り店で買おうと思うのですが、安売り店は検眼等をしっかりやってくれないと聞きました。こういう店でも眼科の処方箋を持っていけば大丈夫なのでしょうか。それともレンズを別の店で買うべきでしょうか。

  • 眼鏡の購入で困っています。

    私は極めて強い近視と乱視です。そのためか視力がなかなか安定せず、眼鏡屋さんの検眼でも医者の検眼でもいまいちぴったりといきません。度数も強いためレンズも一組4~5万になるのに出来上がった眼鏡は微妙にあわずいつもがっかりします。年齢のせいもあり今回、遠近両用眼鏡を購入しようと思っています。どなたかあそこの検眼はとても丁寧だよとか、あそこは安心して任せられるという眼鏡屋さんがあったら教えてください。東京23区内か川崎、横浜のお店がありがたいです。

  • 眼鏡で、2D(2度)違うけど、大丈夫ですか?

    30代の女です。 裸眼視力は、0.04と0.03です。 今使っている眼鏡は、0.8と0.6です。 左右で度が違う事を「不同視」というとネットで知りましたが、 2Dの差がある眼鏡は、「不同視」でしょうか? 眼鏡を壊してしまいまして、新しく作りますが、数年ぶりなので、 度が変わってないかと思い、眼科で検眼して処方箋もらいました。。 眼鏡は、眼鏡店に提出すれば、その度で作られます。 個人的には、両方ピッタリの度数の方が良いような気がするのですが‥‥ 帰り際に処方箋渡されて、「度が違わない?」と友人に言われ、 少し気になってしまっています。

  • 2本目の眼鏡を作ったら見え方が違うんですが...

    格安眼鏡チェーン店に、これと同じ度数でと今掛けている眼鏡(同じ店で作ったもの)を持っていき、検眼なしで同じ度数の眼鏡を新調しました。 しかし家に帰り掛けてみると視界がぐらぐらしました。前に眼鏡を作ったときの保証書があったので今回作ったものとそれぞれのデータを見比べてみると、P.Dというのが0.50違っていました。 Vは前回1.2、今回0.00でした。 P.Dの違いが見え方の差なのでしょうか? 普段掛けている眼鏡を持っていったら同じ見え方のものができると思っていたのですが...諦めるしかないんでしょうか? 馴れればいいのかもしれませんが、新調した眼鏡は旧眼鏡と気分で使い分けたいため見え方が違うと気になります。 ご回答お願いいたします。

  • 度数が違うメガネについて

    質問失礼します 先日、眼科で検眼をしてもらいメガネを作りました 裸眼で0.04くらいでメガネで矯正して1.0くらい見えるようになりました 古いメガネだと0.8くらいなのですが、新しいメガネと古いメガネでは多少度数に違いがありますが 見え方が極端に違うという事はありません。 そこで質問なのですが、度数が違うメガネを一日置きずつ交互にかけたりすると 目に負担がかかったり、さらに視力が落ちるなどの障害が出てきたりするものでしょうか? もし問題があるようなら古いメガネはかけないようにします。 皆さんのご回答宜しくお願いいたします