• ベストアンサー

中学生のラインについて

219okwaveuserの回答

回答No.1

紙に「LINEをやりたいです」と書いて親に渡してください。

関連するQ&A

  • 中学生のLineについて

    自分は中学校二年生の男子です。自分はタブレットを持っているのですが最近何人かの友達にLineをしようと誘われています。親はラインはダメとかはとくに行ってないのですが親にLineをやりたいというのが怖いです。理由としては親に反対されたら怖いからです。2週間くらい前に誘われたのですがずっと今交渉中だとか入れ方がわからないとかいろいろ言い訳を友達にしています。友達は優しく教えてくれるのでとても辛いです。どうやったら親に言う勇気がでますか。またどういえばLineを入れさせてもらえると思いますか?教えてください

  • 中学男子について

    中2の女子です。同クラスに好きな人がいます。彼には好きばれしてて、周りの友達や男子も私の好きな人知ってます。 冬休み明けまでは彼は目もあってたし、他の女子より優しかったり、話に割り込んだりと他の人からも「脈あるんじゃない?」と言われてました。だからはずかしながら私もちょっぴり期待してました。 でも冬休みが明けてから彼が全く目も合わせないようになり、合ってもすぐそらされてしまいます。前は目があったら見つめあったりしてたのですが… もしかしたら、私が6年からいやいや付き合ってた彼氏とLINEのアイコンをペアにしたせいかもと言う友達もいます。彼はLINEをやってないのでLINEしてる友達のを見たのかもしれません 他の男子がからかい始めたから、と言う友達もいます。 ここで聞きたいのは (1)彼は私に冷めたのか (2)中学男子は好きな人にどんな態度取るのか (3)中学男子は好きな人がいてその人が自分を好きという噂があっても冷める事あるのか 長々とすみません。 回答待ってます!

  • LINEを始めたいのですが…

    LINEを始めたいと思っています。 現在の携帯電話はガラケーなのでデスクトップパソコン(ウィンドウズ7)や自宅のWi-Fiのみで使っているタブレット端末(SIMは差し込めず電話機能は無し)で行うか、格安スマホを買うかで考え中です。 そこで質問です。 デスクトップパソコンや電話機能の無いタブレット端末でLINEを始めた際、ガラケーに登録してある友達とLINEでメッセージ交換をするには、どういう流れになるのでしょうか? 友達の話を聞くと「最近、○▲くんもLINEを始めたみたいだよ。ガラケーからスマホに変えたのだろうね」と言い、スマホを見ながら「アイコンが変わったので分かる」ようなことを言っていました。 しかし私が所有している上記のパソコンやタブレット端末でLINEを始めたとすると、ガラケーに登録してある友達に私がLINEを始めたことを知ってもらえないですし、私も友達のLINE-IDを知るすべは無いのではないですか? (LINEに関しては詳しくないです。) それに上記パソコンやタブレット端末ならばLINEの無料通話も出来ないですよね? それなら格安スマホを買ってLINEの無料通話も楽しんで、外出時でも自由にネットも出来るし自由度が高まると思ったりしています。 自宅や職場はWi-Fiが飛んでる環境で、格安スマホを買っても外出時だけの使用で1GB/月以下の使用量だと予想します。 アドバイスをお願いします。

  • LINEでブロックされた

    身に覚えもないのに ある日LINEをしていたら何日も既読がつかなくて タイムラインを見るとまだ投稿がありません と出てきたのでブロックされていることがわかりました いつからブロックされたのかもブロックされた原因もありません 辛いです… 中2男子で相手は中二女子です 学校とかではそんなに変わった様子はないのに…

    • ベストアンサー
    • LINE
  • 中学生がLINEで知らない人と繋がることって

    中学生のこどもにとってもLINEは大変便利で、多くの友達が使用していますし 私も使用することに反対はしていません。 ただ最近、同じアイドルが好きな友達から、いろいろなブループに招待されて 見ず知らずの人と友達になっているようです。 とても危険な気がするので、本当の友達(どこの誰か知っている人)以外は 友達にならないように話をしようと思うのですが 知らない人と同じ趣味でLINEで繋がることは危険ですよね? それとも、当たり前のことなのですか 何か最低限のルールを守っていれば危険はないのでしょうか いやだったらブロックすればいい という簡単な話ではない気がするのですが 自分が知らない人と繋がったりしないので 説得力にかけそうです 駄目なものはだめ!と怒っても きっと隠れてやるのが中学生なので・・・ みなさんの意見が聞きたいです

  • ラインはやらないと可笑しい?

    中二女子です。 友達からよくラインを交換しようと言われますが、やりたくありません。 やりたくない理由としては、4つ上の従兄弟が中学に上がったとたんラインにはまり、 ライン中毒になってしまい、葬式でも堂々と親族の一番前の席で音を鳴らしながらやっており、 当時3,4年でしたが、そのときから嫌悪感があります。そのあと従兄弟は散々怒られましたが、その時は反抗期もあって聞く耳を持っていなくて私はラインは怖いもの。人を変えてしまうものと思っていました。 後ひどく言いますが家に帰ってまで友達と話す理由が分かりません。前ラインについての番組がやっていたのですが、ラインを嫌う親と全く同じ意見で子供が言っていた意見が全く理解できませんでした。 ガラゲーは持っており、スマホにする気はありません。親に買っていいと言われていますが欲しくありません。 母は私と同じ意見で父には友達関係には必要と言われました。 そして担任にもラインを推奨されました。今までラインを嫌っていた先生だったので余計にびっくりしました。理由としては、休み時間とか教室がラインの話の延長で持ちきりなのに対し、 一人でその集団を完全無視してその後やることを行動していたり、移動教室に行っていたとして、話にかかわるようにと推奨されました。元々一匹狼なので、余計に心配したそうです。 何人かにはラインをやっていないのは可笑しいと言われて腹が立ちました。 やりたくないからやらないのは可笑しい? 友達づきあいとして必要? お前だけ話しにくいから始めろ? ラインやっていないのは学生ではない? そんなことも言われました。 正直言うとそんな薄っぺらい友達関係はいりません。 でもそこまで言われるとなんだか私が可笑しい気がしてしまいます。 そこで気になるのですが ラインはやらないと学生ではないのですか? ラインが無いと、友達とはいえないのですか? ご回答お願いします。長文&乱文失礼しました。

  • LINEの使い方について教えて下さい

    先日までガラケーとタブレット持っていて、LINEはタブレットでのみでした。 グループを作って6人でLINEのやり取りをしていたのですが、ガラケーの調子が悪くなったので、この機会にスマホに替え、LINEもスマホでするようになったのですが、スマホのほうのLINEのメッセージが、同時にタブレットのほうにも送られてきて、おまけに自分のメッセージが自分のメッセージ(グリーンの吹き出し)ではなく、相手のメッセージと同じ側に白の吹き出しで表示されます。 どうしたらスマホでのみのLINEになりますか?

    • ベストアンサー
    • LINE
  • LINEの退会.....

    中3女子です。 クラスのグループLINEで、あまり関わりのない男子に退会させられました。その子の悪口を言ったり、いじめたり、してないのに、タイムラインに個人名で悪口を書かれたり、退会させられました。 友達に招待してもらいましたが、キャンセルされて、その友達もなんか言われたみたいで... 友達に迷惑をかけちゃうから、いまは、はいっていません。 クラスでは、ハブられてはいないけど、その男子は、いろんな人に、「あいつ、退会させちゃった。」みたいなことを言いふらして、友達も、本当は、悪口をいってるのではないかと、怖いです。 それに、いま、ぐるちゃで、なにか言われてないか、心配です。 私は、笑顔だけが取り柄だと、昔から、言われていたので、親や、友達には、笑顔で頑張っています。 なく場所がなくて、ここに、相談しました。 LINEの退会って怖いです。 今後、どのような態度で、すごせばいいでしょうか。

  • 中学生男女交際トラブル

    中2の娘が、同じクラスの男子と半年ほどお付き合いをして別れました。 彼の方からの猛アタックで始まったようです。 娘は赤ちゃんは、何をしたらできるのかも知らないような娘でした。 付き合ってしばらくした頃、娘から彼とのLINEを見せられて相談を受けました。 彼が性行為について説明をしてきたり、娘のことを想像した自慰行為をしていると書いてきたのです。 娘は不快に感じたものの、彼のことを好きだから気分を害するような返事はしたくないと言い、話に少しはのってあげたり、笑ってごまかすような返信をしていました。 そのうちに、服を脱いだ写真を送って欲しい、いつ頃そういう行為をできるか、といったLINEも送って来るようになり、写真は断り、行為はもっと大人になってからね!と返信していました。 こういったことがあり、娘の依頼で私は彼とのLINEをチェックしたり返信の助言をしていたのですが、ある時それが彼に知れてしまい、「今までの会話は母親としていたのか?」「人間不信になるわ」と言われ、別れることになりました。 娘は引き留めましたが聞いてもらえず。 仕方ないと諦めた頃、彼がクラスメイトに「アイツと付き合うと母親が出てきて面倒くさいぞ」などと言ったため、仲が良かった男子の友達に距離を置かれるようになってしまいました。 私が2人のLINEに介入するようになった理由は、週に何度も送られてくる彼の卑猥なLINEのせいです。 それは友達には言わず、娘のことを悪く言っていることに納得がいきません。 彼の母親とは友達なので、別れた時も話はしたのですが、彼のプライバシーを考えると卑猥なLINEについては言えず、娘が恋愛に慣れていなくて困っていたのでつい手助けをしてしまったと話してあります。 もちろん彼も、卑猥なLINEが原因で私が口出ししたことは知りません。 娘が親の言いなりになる、意志のない子のように思っているようです。そして、娘のことを親にLINEを見せる嫌な女と思っているようです。 クラスで彼にも男友達にも冷たくされ、娘は落ち込んでいます。 どうしたら良いのでしょうか? 娘への悪い印象や誤解(本当は自分にも原因があったこと)を解きたいです。

  • LINE登録について

    AndroidにおけるLINEの登録に関して質問です。 スマートフォンを通してLINEを利用しています。 設定上友だち自動追加はされないのですが、先日手動で連絡帳と同期をしたところ、家電話の登録名の友だちが追加されました。 家庭内でタブレット端末を持っているのは私と弟、そして個人(携帯)の電話番号を持っているのは私と親のみです。 まず、親はアプリ、あるいは最近の情報機器には弱いためLINEのインストールをしているとは考えづらいです(やり取りもメールを利用しております)。 そして、弟が持っているタブレット端末でLINEと思われる画面を表示しているのを見たことがあります。 弟のタブレット端末は恐らくイーバランス 7インチ アンドロイド スマートパッド EB-7Aだと思います。 しかし、これは電話番号を割り当てられることはないものですから、単体では登録できないと思います。 そこで、弟が家電話を利用してLINEを登録したものと考えましたが、調べてみると家電話はSMSを扱えないため登録不能と結論付けました。 本人に直接尋ねること、あるいはLINE上でメッセージ送信すれば良いと言われるかもしれませんが、私と弟の間はとても険悪でして、直接尋ねることはしづらいです。 質問は以下の通りです。 1)SMSの扱いができない家電話がLINEの友達リストに表示されたのはなぜか。 2)仮に弟とすると、我が家の連絡先を登録している携帯のLINE上に弟の連絡先が我が家の連絡先として表示されるのか(私の携帯に表示されたことから、友達への自動追加offにしているとは考えづらいです)。 この状況になった理由が分かる方、あるいは似たような経験をされた方など、お答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。