• 締切済み

PCでのFAX送受信について

fuchikomaの回答

  • fuchikoma
  • ベストアンサー率17% (82/466)
回答No.5

維持費はそれなりに必要ですが、FAXモデムや市販のソフトがいらないこんなサービスもあるということで。

参考URL:
http://www.faxcast.ne.jp/

関連するQ&A

  • PCでFAXの送受信がしたいのですが、うまくいきません(><)

    私はパソコン初心者です。 我が家にはFAX電話機がありますが、せっかくFAXモデム付きのPCがあるのなら、 これでFAXの送受信ができないかと思い立った次第です。 環境は以下のとおりです。  マ シ ン:Thinkpad R51 2889-KJ3   O S :Win XP Home 2002 SP3 通信環境:Biglobe ADSL(イーアクセス)※IP電話も使用中  ソ フ ト:Windows付属のfaxコンソール  接続構成:モジュラー→ADSLモデム→(電話線)→faxモデム(PC)               ↓   ↓             FAX電話 ↓                (LANケーブル)                   ↓                   ↓                  P C  わかりづらくてすいません! 試しに友人宅へFAX(086-XXX-XXXX)をしてみましたが、『この回線は使われておりません』という NTTのメッセ-ジが聞こえてきました。 実際はこの電話回線は使われていている回線なのでここで疑問が1つ。 まだ、受信のテストはやっていません。 どなたか似た環境でfaxの送受信が出来て折られる方はいらっしゃいませんか? どうかご教授ください。宜しくお願いいたします。                  

  • ファックス送受信について

    現在、windows xp を使っていますが、XPに付属しているファックスソフトで、次のような環境で、ファックスの送受信は、可能でしょうか。  yahoo bbで、ADSL。  もちろん、パソコンから電話回線は、モジュール経由でLANでつないでいます。  この、パソコンには、ファックスモデムがありません。  やっぱり、どうしてもファックスモデムがないと、ファックスは送受信できないのでしょうか?

  • パソコンからFAXを送受信したいのですが・・・

    NECのDL180VというADSLのモデムでOSはXPを使っています。 FAXのソフトはXPのアクセサリに入っているFAXコンソールを使用してます。 FAXをパソコンから送受信したいのですが、送信はモデムは通さず、電話回線から直接パソコンにつなげるとできるようなのですが、受信がエラーになりましたとなり、受信ができません。 電話回線→ADSLモデム→電話とパソコン というつなぎかたをしているのですが、なんとかFAXを送受信できる方法はないでしょうか?(できれば、ADSLモデムをつなげたままで) また、パソコンショップにFAXソフトが売っているのですが、それを購入すればできるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • FAXをパソコンで送受信,ADSLにしたら・・・

     こんにちは。 私は以前インターネットをダイヤル回線でしていました。 パソコンでFAXの送受信も,同じモデムなので何の問題もなく行っていました。  最近,Yahoo!BBの12MのADSLに変えました。 電話機そのものがFAXなら送受信は大丈夫なようですが,パソコンではできませんでした。 何か,この状態でパソコンでFAXの送受信が可能になる方法はないでしょうか?  ちなみに,FAXを買うお金はありません・・・。(泣) PCはNECLavieCLC700J/6です。  宜しくお願いします。m(._.)m

  • PCでFAXの送受信は可能でしょうか?

    朝から失礼致します。 ADSL回線でインターネットに接続されたPCと、 NTTの電話回線で接続されたFAX付き家庭用電話機があります。 電話はよく使いますが、FAXは5年に1回使うかどうかといった頻度です。 もしできればインターネットとFAXはPCで行って、電話は家庭用電話機。 にしたいのですが、可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ADSLでFAX出来るの?

    インターネットを初めて5年ほどになります。 最初はアナログダイアルアップ回線接続で、昨年フレッツISDN接続、そしてこの8月にフレッツADSLが開通し、1.2MBのブロードバンドを楽しんでいます。 そこで質問です。アナログダイアル回線接続の時はFAXソフトを使用してFAXの送受信にPCを利用していましたが、ISDNではFAX対応ソフトも無くFAXとしての使用はあきらめていましたが、ADSLではFAXとしての利用はできるのでしょうか? E-mailの時代にFAXなんてと思うかもしてませんが、私の周りにはキーボードを覚えるのを敬遠してFAXでの情報交換を望んでいる者がたくさんいます。 当然FAX電話機を購入してアナログモジュラーに繋げばできることはわかるんですが、PCをFAXにも利用したいのです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン(Mac)でFax送受信したい

    うちのインターネット接続方法を最近ダイアルアップから有線のFTTHにしました。そこでお聞きしたいのですが Fax機がなくてもパソコンがあればFax送受信できるソフトはありませんでしょうか。Winもありますが、できればMacで探しています。ダイアルアップの時はできていたのでアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ADSLでFAX?

    ダイヤルアップではFAX SOFTを使えばFAX(一般のFAXへ)が出来ましたが、ADSLではできるのでしょうか? XPにはFAX機能が標準であるらしいですが、それってダイアルアップ用ですかね? ADSLで出来たらものすごく安上がりですよね。 出来ても別料金ですかね? だれか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PCでFAX送受信

    家庭用のFAX付電話が故障をしました。 PCでFAXを送受信できると以前聞きました。 通常の電話機(子機タイプ)を購入するだけで良いですか? 現在の環境は以下です。 PC:VAIO PCV-LX56G OS:xp プロードバンド:BBIQ光 100M 設定方法は? 必要な購入品は? 手続きは? 費用は掛かりますか? PCが電源オフにfax受信した場合は、メールのようにpcオン時に受信されるのですか? ほかに注意点はありますか? それともfax機能は、 fax付電話を新規購入が良いのか? fax付複合機を購入したほうが良いのか? ほかにベスト案があるか教えてください。 faxの使用頻度低いです。 よろしくお願いします。

  • パソコンでFAXを送受信したい

    今使っているPCにはモデムがあるので、 PCのFAXソフト - モデム - 電話回線 でFAXの送受信ができるのですが、 買い替えを検討している最新のパソコン(Windows 7)の カタログを見ているとほとんどの機種に「モデム機能」 (電話回線:モジュラージャック端子)がありません。 現在、NTT東日本のフレッツ光を使っているのですが、 光回線端子だけしかないPCでは、 FAXの送受信はできないですよね? やっぱ、別にモデムを買ったり FAXつきの複合機(エプソンカラリオなど)を買わないとダメでしょうか?