• 締切済み

アドバイスを頂けたらと思います

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20092/39829)
回答No.4

あなたにはまだもがくエネルギーがある。それも使い切って結果が出なかった時、ようやく諦めの境地がやってくる。積極的に諦めに目を向けなくても、もがける時間帯自体が実は限られている。今のあなたはまだもがきたいと思っている。今のあなたはまだ諦めたくないと思っている。そんな自分の気持ちこそ尊重しないと。その為には、やるだけの事はやってみた、そう思えるところまで自分を導いていく必要がある。恋愛という Dead Space が残ってしまっているからこそ、それ「以外」の領域をしっかりと踏み固めて自分自身を下支えする。恋愛以外が充実している事で、残された恋愛ゾーンに資本(余裕)を集中投下出来る。最低限恋愛ゾーンでもがけるコンディションを作る事がとても大事になる。その為には仕事の充実も大事だし、家族や友達との人間関係や健康管理も大事になる。仕事と健康を手当する事で、ようやく恋愛に向き合う余裕も生まれてくる。逆方向の考えは捨てた方が良い。先に可愛くて素敵な彼女が欲しい。先に彼女さえ与えてくれれば、何でも頑張れる。先に彼女がゲット出来れば、どんな事にも前向きになれる。その考えは非現実的。捨てた方が良い。今の自分の停滞感を全て彼女不在に押し付けてしまう考えは本当にどこにも進まない。そういう意味ではしっかり心身の管理をして、あなたにとってのベストなコンディションを整えていく。40手前のあなたにとってはとても大切な、そして現実的な目線なんだと思うからね☆

関連するQ&A

  • アドバイスを頂けたらと思います

    自分は今年で39歳になりますが、今まで彼女がいた事がありません。 ここまで来ると、彼女を作る事も結婚も諦めた方がいいのでしょうが、この先も独身でやっていこうという覚悟が決められないし、腹を決めることも出来ません。 こういう時はどうすれば良いのでしょうか??

  • アドバイスを頂けたらと思います

    自分は今年で39歳になりますが、今まで彼女がいた事がありません ここまで来ると、彼女を作る事も結婚も諦めた方がいいのでしょうが、この先も独身でやっていこうという覚悟が決められないし、腹を決めることも出来ません こういう時はどうすれば良いのでしょうか??

  • 悩んでいます。。

    自分は今年で39歳になりますが、今まで彼女がいた事がありません。 ここまで来ると、彼女を作る事も結婚も諦めた方がいいのでしょうが、この先も独身でやっていこうという覚悟が決められないし、腹を決めることも出来ません こういう時はどうすれば良いのでしょうか??

  • アドバイスを頂けたらと思います。

    自分は今年39歳になりますが、今まで彼女がいた事がありません。 ここまで来ると、彼女を作る事は諦めた方がいいのでしょうけど、この先も独身でやっていこうという覚悟が決められません。 こういう時はどうすれば良いのでしょうか?

  • 悩んでいます。

    自分は今年で39歳になりますが、今まで彼女がいた事がありません。 ここまで来ると、彼女を作る事は諦めた方がいいと思いますが、この先も独身でやっていこうという覚悟が決められないし、腹を決めることも出来ません。 こういう時はどうすれば良いのでしょうか?

  • アドバイスをいただけたらと思います

    自分は独身で今まで彼女がいた事がありません。 一方で自分には妹が二人居るのですが、二人とも結婚してて、子供もいます。 自分だけが取り残されてる感じです。 これって情けないですよね?

  • アドバイスをお願いいたします

    10代の頃から結婚願望があり、恋愛もそれなりに経験してきました。 しかし、結婚に結び付く事がなく、34歳になっても独身のままで、 もう生きる楽しみを見つけられなくなりました。 過去の恋愛を振り返ると、結婚向きのすばらしい方を 私が好きになれなかっため別れに至った事が二回あり、 今となってはとても後悔しています。 若い頃ではなく、今その彼と出会ったならどんなに幸せだったろうと。 1976年10月31日 07:46 倉敷市生まれのA型です。 何とかして自分が尊敬できる方と幸せな結婚生活を送りたいです。 そのためにはどうすればよいのか、直すべき短所と伸ばすべき長所などのアドバイスを お願いします。

  • 新潟住みの20歳の男です!!将来について、アドバイスください!!

    新潟住みの20歳の男です!!将来について、アドバイスください!! 自分は今年で20歳になる男で、今入社して1ヵ月になる新人です。自分にはもうすぐ付き合って2年になる彼女がいます。その彼女と今、結婚について真剣に悩んでいます。彼女とは同い年で高校からの付き合いです、彼女は入社して今年で2年目になります。お互いに貯金はあまりありませんが、これを機に、結婚して2人家を出て、同棲しようかと考えています。 なぜ、こんなに早く結婚したいかというと、自分は昔から早く結婚して、若い夫婦が子供をつれている事に憧れを持っていた事と。 今は実家暮しなのですが、親がいることが当たり前で、いつも甘えてしまい、ご飯に掃除、洗濯、家事はあまりやりません。でもこれではいけないと思っています、なので自分を追い込んだ生活をして自立したいと考えています。 そして、彼女は結婚してもいいといっているのですが、流石に早いみたいなことを言っていて、今話が前に進みません。 そして、今はただ彼女が結婚できる時期を待っている状態でどうしたらいいか迷っています。 自分は結婚についてもしかしたら甘い考えもあるかもしれません、でも彼女と2人でいれは、つらいことだけじゃなくてまた今までと違った、楽しいことや喜びがあると信じています。 なので、覚悟はできています!! 話がまとまらなくてすいません。 自分は今何をしたらいいかのアドバイス、結婚、同棲についてのアドバイス等ありましたら、お願いします!! 最後まで読んでいただきありがとうございました!!

  • アドバイスを頂けたらと思います

    自分は今年で38歳になりますが、今まで彼女がいた事がありません。 過去には結婚相談所にも登録してた事もありましたが、50人近くの人から断られています。 その自分が来月に、結婚相談所に再登録して婚活しようと考えてますが、これって意味のある事でしょうか?? アドバイスを頂けたらと思います。

  • 愛している?執着?

    彼を愛しているから結婚したいのか、執着なのかわからなくなってきました。 彼と付き合って4年のアラサー女です。 彼のことは大好きです。 これからも一緒にいたいと思っています。 でももう付き合って4年なので、ズルズルするのは嫌だから結婚するなら今かな?と思い、彼に提案したらすぐに答えれないと言われました。 私自身、もうこんなに付き合っているし、この先ダラダラしたくない=結婚と、少し焦ってしまっているところがあります。 しかし自分自身まだ結婚の覚悟ができていなかったり、まだまだ結婚するには自分勝手なところもあり、誰かの妻、母親になるには未熟だなと思っています。 彼に対しても、人としてはとても信頼してるけど、この先この人が夫、父親、になる事に対しての不安もあります。 結婚すると二世帯(完全分離です)になるので、彼がお母さんと私の間をうまく取り持ってくれるのかと言う不安もあります。 なのに一緒になりたいと思うのは執着なのでしょうか? 自分自身も覚悟は正直あまりできていません。 でもこれらは、結婚する前に覚悟出来る事なのでしょうか?時と共に、状況と共に覚悟ができていくことなのかな?とも思います。 私は自分が何をしたいのかもわかりません。 彼のこともすごく追い詰めてしまいました。 だからと言って自分自身も何も覚悟もなければ、結婚を今すぐしたいわけでもありません。 でも彼とダラダラなってしまうのも嫌です。 この先も一緒にいたいと思っています。 だからと言って彼も決断をしてくれませんでした。 どうして行けばいいのかわからなくなってしまっています。 もう私たちは終わりなのでしょうか。