• ベストアンサー

「みんなの手話」が初めからやるのはいつから?

手話を勉強したいと思っているのですが、nhkのみんなの手話が初めからやるのは何月何日ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17878/29841)
回答No.1

こんにちは 初回は2022年10月3日から 何度か再放送しているようです。 下記で動画も確認できます。 https://www.nhk.or.jp/heart-net/syuwa/calendar/index.html?y=2022&m=10#contents https://www.nhk.or.jp/heart-net/syuwa/calendar/index.html?y=2022

noname#255993
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「みんなの手話」のテキストは買ったほうがいいの?

    4月から「みんなの手話」を観て、手話を勉強したいと思っている者です。 みんなの手話のテキストが売られていますが、買った方がいいのでしょうか? ムック本と書いてあるのですが、どんなものかいまいち分からず…。 教えていただけると嬉しいです。

  • NHKの手話番組を教えてー

    手話を勉強している初心者です。 NHKでは多くの手話番組を放映していますが、だいたいの難易度別に番組名が知りたいのですが・・・。 いろいろな本を購入し、勉強しているのですが全く頭に入らず困っています。 今、私が見ているのはNHKニュースなんですが、初心者の私にとっては難しすぎて困っています。 スピードや難易度順に手話番組をあるだけ教えてください !!!!!!!!!!

  • 加藤夏希は手話が上手なのでしょうか?

    NHKみんなの手話に出演している加藤夏希は手話が上手なように見えます。(私はド素人なので、手の動きが滑らかなのでそう見えるだけです) さて、彼女は「手話が上手で、会話もできる程上手」なのか、「女優であるのから、演技の一環として指を器用に動かしている」のかどちらなんでしょう。 御存知の方がいたら教えてください。 もし演技として指を動かしているなら、俳優さんはすごいとしみじみ思います。 NHKみんなの手話 http://www.nhk.or.jp/fukushi/syuwa/ 加藤夏希 http://www.dimension-blue.co.jp/

  • 手話を始めたいのです‥

    最近手話に興味を持ち‥本屋さんに行っていろいろと調べてみました。 本気で手話をしたいと思います。。いい加減な気持ちじゃなく真剣に考えてます(><) 今まで手話を全くしたことはありません‥。手話を習うにはどうしたら一番いいですか?手話サークルがあるみたいですが‥全くできないのにいきなりサークルに参加させてもらってもいいのですか?やはり少し勉強してから参加させてもらったほうがいいですか?その勉強も教材が何かで勉強するのがいいですか? 詳しくご存知のかた教えてください☆

  • 手話がうまくなりたい・・・

    手話を学んでから二ヶ月、現在手話サークルに行っています。 意外とすぐに覚えられて、NHKの手話番組などをみて手話を覚えているのですが、聾者の方とお話ができません。サークルにせっかく聾者の先生がいるので、何か話したいのですが、何を話せばいいのかわかりません。話題が見つからないし、話したいことが表現できません。どうやったら聾者の方と話せますか? あと、「疑問」を表すときに、まゆげを上げるとありますが、おでこにしわが寄ってしまうのは仕方ないことなんでしょうか?最近おでこのしわが気になってしまって・・・。 また、手話を一年やるとどれくらいできるようになるんでしょうか?やる気次第だとは思うのですが、一年で手話スピーチコンテストなどには出れるでしょうか? 質問攻めですみません。回答お待ちしています。よろしくおねがいします。

  • 手話が出来るようになりたいのですが。

    カテゴリーが間違っていたらすみません。 手話に興味があり勉強したいと思い、市の福祉センターで本(教材)を借りてきたのですが、本ではなかなか解りにくいところもあるので困っています。ビデオの貸出もあったのですが、ビデオデッキを持っていないので本のみ借りました。 実践したほうが会話としての手話が身に付くかと思い、手話サークルの参加も検討しているのですが、全く手話ができないので会話に付いていけないですし、まず参加資格があるのかどうか確認してみようと思っています。 勉強の励みになると思うので検定もいずれ受けたいと思っています。 手話を勉強されている方はどのようにして勉強されていますか? ネットで探してみたらいろいろ教材も見つかりましたが、お勧めの教材等ご存知であれば教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 手話について

    私は、今、手話の事について勉強しているんですけど、インターネットで、何か手話の事について、色々書いてあるのって、ありますか?

  • 手話について

    四月から専門学生になります。 今、オレンジデイズのドラマを見て手話を勉強しようと思いました。インターネット上で何か、いいサイトがありましたら、教えてください。

  • 手話ニュースの手話の有効性

    私は健常者です。 NHKでは手話ニュースがやっていますが、この手話の必要性が解りません。耳が聞きづらい人や聞こえない人が、紙などがなく筆談のしづらい日常生活で他人とのコミュニケーションを取るため、というのは解らなくはないのですが、テレビのニュースには字幕がある(そしてこれは目で見られますよね?手話が見られる以上。)からそれで十分ではないか、と私はふと先ほど考えていました。(何の脈絡もなくふと思いついただけですが) 具体的に役に立った、あるいはこういう面において利点がある、など教えてください。 実際に利用している人からの声が聞けると思ったのでこのカテゴリを選択しました。

  • 手話を始めたいのですが。

    私は健常者ですが、以前、社内の体験手話教室(約10時間受講)したのですが、大変興味を持ちました。 もっと手話の勉強をしたいのですが、どのような勉強方法がいいでしょうか。 今は本を買ってきて勉強していますがいまいち理解しにくい部分がありますし、以前、社内手話教室で来てくれた講師の方は今は近くに居ないので教わる事は出来無いのです。手話教室とかってあるのでしょうか。当方東京都立川市近辺のものです。アドバイス宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 購入後1年くらいたったころから度々ブラックのインクの出が悪くなります。全くの白紙になることもあります。ヘッドクリーニングをすると出てくるのですが、ひと月もするとまた出なくなります。
  • パソコン/スマートフォンのOSはWindows10で、接続はUSBケーブルです。Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリは記入されていません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のインク出力トラブルに悩んでいます。購入後1年くらい経ったころから、ブラックのインクの出が悪くなり、時には白紙になることもあります。ヘッドクリーニングをすると一時的に改善しますが、約1ヶ月経つとまた問題が起きます。パソコンはWindows10を使用し、USBケーブルで接続しています。Wi-Fiルーターや関連するソフト・アプリの情報は提供されていません。現在の電話回線はひかり回線です。
回答を見る