• 締切済み

長崎新幹線着工の経緯

長崎新幹線はFGTなどというありもしないものをあてにして中間自治体の同意もなしに建設して今グダグダな状態になっているのですが、そもそもなぜに長崎新幹線が優先的に着工されたのでしょうか? 他にももっとまともな状態で着工を要望してる地域もあったのではないでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

「そもそもなぜに」という話になると、地元同意やその他の条件を一番早くクリアしたのが、長崎新幹線だったからです。 これがおかしくなったのは、御存じの通り、FGTがポシャッタことなんですが、この時点では既に武雄温泉~長崎間の建設が始まっていました。 元々の計画でも、ここはフル規格で作ることが決まっていたため、「とりあえず問題ないよね。後のこと(武雄温泉~新鳥栖)のことは、後で考えましょう」と問題を先送りにしたことが、今のグダグダになっています。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 長崎だけ孤立区間の地元合意で良しとすることに対し、異論は出なかったのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3056)
回答No.3

 今建設されている新幹線は政治路線です。  政治家が決めるのですから、政治の力関係でしょう。  FGTが無理となった時、フル規格を諦めて最高速度160km/hの在来線という選択肢があったはずですが、それをしてしまうとフル規格での建設が無くなりますので選択しなかったと思います。  整備新幹線に指定されていない路線の着工はできません。

jkpawapuro
質問者

お礼

まだ整備新幹線にも未着工区間がわずかにあったので、そちらからしたら納得いかないだろうなあと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.2

まあ利権がらみ以外ないでしょうね。 あんなの作るんなら早い事関西か米原から北陸つなげたほうがはるかに有効でしょう。 あとFGTですが何十年も前からフランスとスペインの間で実用化されてましたよ。但し客車だけで機関車は付け替えだったようで電動車ではなかったようです。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.1

記憶に間違いがなければ、整備新幹線として計画され、未着工だったため優先的に着工された、と記憶しています。 その際、FGT前提での整備計画を佐賀県が了承したため、佐賀県以外の区間がフル規格着工となり、FGTの計画が白紙に戻ったため長崎新幹線として独立開業に至った。なお、整備新幹線は、すべて着工済みとなっています。(着工済み未開業は北陸新幹線と北海道新幹線の残り区間) なお、FGTは実用化されており、国内でも在来線特急程度の速度では、実用に耐えうるとされているようですが、新幹線の速度での走行は難しいと言うことのようです。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ただ未着工区間として札幌函館や敦賀大阪もあるだろうに、なぜ要件を満たさない長崎が優先されたのかと思った次第です。明らかに長崎だけ不公平で他の地域から文句出なかったのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長崎新幹線建設の意義

    かつて佐世保の海軍と三菱重工、そして大陸への玄関口ということもあって重要性があった長崎。でも、今や県内の有力企業は「ジャパネットたかた」のみという状況・・・ そんな斜陽の地域に新幹線を建設するのは非常に疑問です。 ではなぜ、トヨタ・日産・キヤノンといった大企業の工場が林立する福岡県東部~大分のエリア(小倉ー大分間)に「日豊新幹線」を建設しないのだろうか?はっきり言って長崎新幹線などよりも遥かにいいと思いますが。

  • 「長崎新幹線」は無駄、JR九州は完全民営化したのに

    上越新幹線と同じく完全政治新幹線と言われる「長崎新幹線」 恩恵のあるのは長崎県民ぐらいでしょうか。 それもフル規格で・・・・・ こういうの作らないと九州の土建の仕事がないのか? 九州って無駄な空港もやたらと多いし。 こんな感じで佐賀空港も10年か15年ぐらい前に作ったけど、 これも作ってる時は無駄、税金の無駄、さっさとやめろと反発されてたけど、 利権絡みで作り、結局は1日に10本前後しか離発着しない大赤字空港。 こういう無駄な空港の維持費は黒字空港が負担する。 だから羽田や成田などの黒字空港は諸外国の都市空港よりバカ高い着陸料がかかる。その金で赤字空港を維持するわけだから。 そもそもJR九州は昨年に完全民営化し、国とは関係ないのだから、 大株主様多数の意見以外は受け入れる必要もないのでは。 そもそもJR九州はあまりやりたくないみたいだけど、政治がらみで 結局着工してしまっているみたいだけど、完全民間会社なんだから政治がらみだろうと関係ないのでは。 JR東海はこういう政治家連中などに口だしされるのが嫌だから、リニア中央新幹線も全額自社負担でやる事になったわけで。

  • 整備新幹線の今後は?

    今、整備新幹線のうち、 博多~八代 八戸~新青森 長野~金沢 新青森~新函館 この4区間は着工しているので、 確実に開業するのですよね? あと、まだ、着工していませんが、 北海道新幹線の未着工区間の 新函館~札幌 金沢~敦賀 この2区間は上記の4区間が開業するくらいに 着工するのでしょうか? それと、長崎新幹線は・・・、 なぜ整備新幹線の対象になったのですか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%82%92%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%82%8B%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E8%A8%88%E7%94%BB このURLを見ると、 長崎は他の整備新幹線より少し後に追加されたことに なります。 私的には、中央新幹線の方がよっぽど需要がありそうに 感じますが、とても不思議に感じます。 東北+北海道新幹線、九州新幹線は やはり日本の大動脈を通るということで 理解できますし、 北陸もまあ、県庁所在地をけっこう通るし、 区間が長いのでまだ分かりますが、 なぜに長崎?政令指定都市でもないし、 他の区間より短いから? 次に敦賀以南は・・・結局どうなるのでしょうか? どこを経由するかも確定してませんし・・・、 敦賀開業まで結論の先送りでしょうか? 最後に今、掲げられている整備新幹線以外の 新幹線建設はあり得るのでしょうか? 上記でも書きましたが、 中央新幹線は需要がありそうな気はしますが。 但し、長野県内はどこを作るか、 真っ直ぐアルプス付近・・・は 掘削が大変でしょうし、リニア・・・の件もありますが。 では、回答をお待ちしています。

  • 整備新幹線の優先順位は?あなたのご意見を。

    整備新幹線のうち、建設の重要度(優先度)は、皆様は いかがお考えでしょうか? ちなみに私が考える優先順位は、以下の通りです。 (1)博多-新八代 (2)八戸-新青森 (3)長野-富山-金沢 (4)新青森-札幌 (5)新大阪-福井-金沢 (6)博多-長崎 1位は断然、九州新幹線。半端な未開通区間を完成させましょう。 2位は新青森。その遥か先にある札幌を見据えています。 富山・金沢も重要度が高いですが、優先度は青森の次ですね。 金沢に新幹線が開通したら、次は札幌を目指しましょう。 福井県や長崎県には新幹線はあまり必要ない気がします。 北海道民なもので、地元がちょっと贔屓目になってるかもしれません。 「新幹線なんてもうこれ以上どこにもいらん」等の批判的意見でも 構いませんので、皆様のご意見をよろしくお願いします。

  • 整備新幹線建設の順番

         また、どうでもいい質問です、少し気になった事なので、          あまり本気になって答えないでください。  現在、整備新幹線の中で建設中なのは・・・    東北新幹線  盛岡-青森            JR東日本    北陸新幹線  長野-金沢-福井(北陸) JR東日本・JR西日本    九州新幹線  博多-船小屋-西鹿児島     JR九州       の3路線でいずれも全線開通が12年ぐらい先だったはずです。    この3路線が完成開通、又はその前に、    新たな路線建設になった場合、どこが優先的に建設されるのでしょうか?  財政が厳しくてもバカみたいに、  新幹線を作ろうとか言う政党・政治家の意見や、利益団体みたいな所の意見  地方自治体の意見など、政治的な関係で決まるのでしょうか?     また、三重、羽越地方でミニ新幹線(フリーゲージトレインも含む)  を誘致しようという、動きがありますが、こんなのも影響するのでしょうか?  また、山陰、日豊などで試験走行をしてるフリーゲージトレインも (実用化が決まってなく試験段階ですが・・・)なんかも影響するのでしょうか。  新幹線が欲しい地方はたくさんあるようですが・・・  個人的には国の財政が安定するまで要らないとは思うのですが・・・。     主な現在の整備新幹線建設予定路線は、たしか・・     北海道新幹線・中央新幹線(リニア)・九州新幹線長崎ルート     九州新幹線宮崎ルート・四国新幹線・山陰新幹線  です・・。

  • 西九州新幹線 建設中止にしてほしいです。

    大分県に住む小学6年生、男です。  県外に住んでいながら西九州新幹線の建設に反対しているのには理由があります。 一つ目・・・西九州新幹線をPRするCMで「”時代の流れに置いていかれず”全国の新幹線ネットワークに...」と言う部分がありますが、これは、新幹線の建設予定のない県もしくは地域に対する嫌味として取れるのですが。 二つ目・・・長崎・佐賀両県は、”活気が戻ってくる”とか”関西圏との交流が見込める”とか言ってますが、そんなのは絶対には言い切れない事を本当にそうなるのかのように言って県民を賛成に向けようとしている。 三つ目・・・最大短縮効果たった20分のために何千億円もの、税金をつぎ込む事のはおかしい。 20分で何ができるっていうんですか。 さすがに40分~1時間もの短縮効果があるならまだわかりますけどね。 四つ目・・・新幹線が通る地域は活性化したとしても、通らない地域に活気が訪れるとは限らない。 他たくさんありますが、質問をしなければなりませんのでここまでにしておきます。  税金を溝に捨てるような事をしてほしくないんです。 そのお金でまず先にする事がもっとあると思うんです。 教育や福祉、中心街の活性化に使う事がまず先なのでは、と思うんです。だから、建設をなんとしてでも中止したいんです。   建設を中止するにはどのような方法がありますか?  皆さんのお力を借りたいです。 

  • 長崎の被爆5団体が、政府に選挙は8月9日の被爆日にしないでくれ。と申し入れ。

     この間質問しましたがカテゴリーが悪かったのか回答が少なかったので質問しなおします。  長崎の被爆5団体が、政府に選挙は8月9日の被爆日にしないでくれ。と申し入れしたようですが、 一団体がそんな政府の重要事項を制限する要望を出すのはいかかがと思いいます。    また、長崎の被爆5団体はなんだか目的からそれて圧力団体になってきているように思え不気味です。  地元の方でも自治体の行事に大きく優先権を持ち、なんだか被爆者だけだ正しいという雰囲気です。  政府への申し入れはをどう思いますか?  2度だしすみません。

  • 原発の事後処理が進まないのは何で?

    行動の遅延は一番の害悪だと思う。 福島県の中間貯蔵施設の建設候補地の自治体が反対していることが大きな問題みたいだが、そもそも、それらの自治体の同意を得ること自体が必要なのだろうか? 原発被害にあった地元の人々には同情はするが、県内で出た廃棄物を県内で処理するのは当然で止むを得ないことだろう。 中間貯蔵施設自体が不要だという意見ならまだ分かるが、施設は必要だが自分たちの土地には嫌だといのは筋が通らない理屈だろう。自分たちが嫌なことは他の自治体も嫌なのだから。

  • 静岡空港新幹線駅について

    川勝知事が職業差別発言によって一発辞任に追い込まれました。あれは論外として、川勝知事が要求していた静岡空港の新幹線新駅って純粋に経済的にどうなんでしょう? 空港は新幹線の真上にあるので接続は良好です。ただ浜松、静岡市からのアクセスならバスのほうがよくない?って気がするし、そもそも静岡空港の場所的に風とか霧とか最悪じゃねって気もするし、実際に利用者数伸びているのかも気になります。 この辺の主張に経済的合理性があるならよいのですが、仮にJRに駅の建設費も出させて「要はたかろうとしただけ」であるならば、川勝知事のやったことには怒り心頭で巨額の損害賠償請求と業務妨害での刑事での立件が相当と思います。個人で賄賂等の利益は得ていなくても、愉快犯としての利益は間違いなくあるだろうと思います。 まあリニアの着工と空港の新幹線駅はそもそも別問題で、一方が原因で他方を止めるというのはそもそも権力の濫用だと言われればそれまでですが。

  • 整備新幹線開通後の並行在来線JR経営分離

    政府は整備新幹線着工の条件として、財源の確保と開通後の並行在来線のJRからの経営分離(または廃止)に沿線自治体が同意する事を求めている。 それで、今まで乗り換えなしで直通で行けたのに、新幹線から在来線に乗り換えを余儀なくされ、かえって不便になったり、経営分離後の第3セクター鉄道会社の運賃が値上げになったり、会社自体が大赤字で経営難に陥る等問題が発生している。 東海道・山陽・東北(東京~盛岡間)・上越・秋田・山形各新幹線は、並行在来線のJR経営分離はしなかった。 なぜ長野行新幹線(北陸新幹線)以降から並行在来線のJR経営分離をするのか?