• 締切済み

PCの音質を変えるツール

デスクトップパソコン(windows10pro)の以前は使えていたのですが サウンド設定で音質をジャズ、クラシック、エコーなし、コンサートホルなどと多数音質を変えることができたのですが、ここ数年ではその機能が全く使えません。ハードの変更は行っていません。 何かソフトウェアツールが必要なのでしょうか?

みんなの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.3

度々、失礼します。 https://www.realtek.com/ja/component/zoo/advanced-search/507?Itemid=389 ↑一応、これらのどれかが 使えるかもしれないし 使えないかもしれません。 どのドライバーを見ても Windows11の表記は されてませんから もしかしたら対応してないのかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.2

https://www.tunesbro.jp/blog/how-to-update-realtek-hd-audio-drivers-on-windows-11.html ↑自分が知っている3Dサウンドは 「Realtek」しかありません それと、知らないとは思われますが サウンドカードでさえも 「ハードID」などがあるので まんま、適応出来るとは限りません。

really
質問者

補足

ご回答のサイトからダウンロードしようとしたら、すでにダウンロード済でした。 「有効」にしてRealtek HD Audiomanagerを起動しました。以前はこの画面より各種エンコーダが選べたのですが 今は見当たりません。今一歩のところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.1

それはドライバーによる 機能ですから 全部のサウンドドライバーに 備わっているわけではありません。

really
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。

really
質問者

補足

私が必要としているドライバーがあれば教えてください。以前使えたということはドライバが変わったのだとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面のハードコピーのツール探してます。

    画面のハードコピーを取ろうとしています。 探しているツールの機能としては、画面上の任意の部分を切り取ることができるものがいいです。 OSはWindows2000です。 いいツールを知っている方は、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自作PCを作りたいと思っています。

    音楽PCを作りたいと思っています。 いい音質で音楽を聴きたいと思い、せっかくなので音楽PCを作りたいと思いました。 しかし自作PCについて調べても用語等が難しく知識もないためよくわかりません。 そして調べている中で改造PCのようなものがあると知りデスクトップPCを買ってきて サウンドガード等を付けようと思いました。 そこで教えていただきたいのが。 ・まずベアボーンを買ってきていろいろ組むのとマザーボード等から組むのと既製品のPCに後付するのとどれがいいのか ・既製品にするなら音楽PCに向いているPC ・ベアボーン、サウンドガード等のおすすめ ・ほかにつけた方がいいもの を教えていただきたいです。 ちなみにPCからアンプを通してスピーカーにつなぎたいと思っています。 アンプは今のところCLASSIC PROのCP4100を考えていますが ほかにアンプとスピーカーのおすすめがあれば教えてください。 質問ばかりで申し訳ないのですが、アドバイス等よろしくおねがいします。

  • ホームシアター、AVアンプの音質について

    質問させていただきます。 今、ホームシアターを買おうとしている初心者です。 車のオーディオデッキについている機能DSP(Digital Sound Position)のように、 ドームやLIVE、コンサートホールなど、 (エコーがかかりすごい響く音や、シャープな音質など) 臨場感の違った音に切り替えられる ホームシアター、もしくはAVアンプを探しているのですが、 なかなか見つかりません。 何かお勧めの商品がありましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • PC用のヘッドホンアンプのお勧めは?

    デスクトップにサウンドカード(SoundBlaster X-Fi)を挿入し、ヘッドホン(At-A700)で音楽を聴いております。オンボードからサウンドカードに変更したときは、感激しましたが、それも慣れてきました。もう少し音質を改善したいという気持ちです。さらなる音質改善には、ヘッドホンアンプの使用が必須のような書き込みを見つけました。しかし、ヘッドホンアンプに関しては無知なので、おたずねる次第です。ヘッドホンアンプは高価なものから安価なものまでありますが、どの当たりのクラスのアンプがデスクトップPC(サウンドカード)に適しているのでしょうか。MP3ファイルの音楽をPCで聴くには、AT-HA20、Dr. Head HiFi、Dr. DACなどを推薦している書き込みがあります。このクラスのヘッドホンアンプで音質は改善されるのでしょうか。もっと高価なものでないと無理でしょうか。クラシック、ポップスなどを中心に聞いています。無知なので、アンプの値段でしかクラス分けができません。現在のサウンドカード・ヘッドホンのシステムの音質を改善するには、どのクラスのヘッドホンアンプを使用する必要があるでしょうか。ヘッドホンアンプなど無駄でしょうか。初心者なので具体的なアドバイス・ご意見をお願い致します。以上、よろしくお願い致します。

  • ギターのPCでの録音の音質に満足できない

    今持っているエフェクター(ZOOM G2.1u)にオーディオインターフェース機能があると知って、最近パソコンとUSBで接続して、 アンプなしでパソコンのスピーカーから音を出してギターを演奏したり、録音してみたりしています。 普通に演奏しながら聴いている限りでは音質にはまあまあ満足していて(スピーカーがもう少し良ければもっといい音に聞こえるかなと思う程度)楽しんでいるのですが、 録音してみたものを聴いてみると明らかに弾いているときに聴いているよりもこもった感じになったり、低ビットレートの音源を聞いた時のような音になってしまっています。 音質的にはエフェクター→アンプ→AMPラインアウト→PCラインイン→PC録音のほうがクリアに聞こえます。 またラインインでもUSBでも弾きながら聴いているときは音割れしていないのに、録音したものを聴いてみると音割れしているものが多々あります(録音するにはエフェクターやアンプ側で結構音を絞らないといけない) 使用機材は ZOOM G2.1u パソコン(CPU:Core2Duo E8500 メモリ4GB、サウンドはオンボード) スピーカー Logicool S-220(4Wx2+9Wウーファー) 録音ソフト(超録やAudacityでWAV 44.1kHz stereo 16bit) ↑96.0kHzでも試してみましたが変わりませんでした 録音ソフトはSONAR 8 PEも持っているのですが、まだ使い方をよくわかっていません(ソフトによっても録音音質というのは変わるのでしょうか?) また、サウンドカードによっても録音音質は変わってくるのでしょうか?(ラインインで覿面でしょうがUSB接続でもどうなのか) 方向性としては現時点での音楽機材による音質には満足しているが、録音音質には満足できていないので、弾きながら聴いているときのものと録音したものの音質の差をなくす、もしくは極力少なくするにはどうすれば良いかなと考えています。 どなたかお力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 音質の良いパソコンを探しています。

    音質の良いパソコンを探しています。 現在4年前のDELLのデスクトップを使用しています。CPUはペン4のHT3,14GHz、メモリ2G。パソコン使用の半分以上は音楽を聞く、楽譜を作る、映像付き編曲する等音楽関係です。CPU機能に物足りなさを感じ始めたのでwindow7、デユアルコア等のパソコンにそろそろ買い換えようと思っていますが、メーカーにより音質の差はあるのでしょうか(質問1)。マザーボードチップ、サウンドカード、ハイデフィニッション、音源・・・等の説明は目にするのですが良くわかりません。現在はスピーカーは使用せずパソコン本体に直接ヘッドフォンを接続して作業をしています。ヘッドフォンはゼンハイザーの高級機種を使用しています。現在のDELLで不満はないのですがもうちょっと音質が良いパソコンを望んでいます。又、一般論としてパソコンに直接ヘッドフォンをつなぐよりも、相性の良い上質のスピーカーにヘッドフォンをつないだほうが音は良くなるのでしょうか(質問2)。あるいは外付けの音質機能を高める周辺パーツ等があるのでしょうか(質問3)。

  • Windows8でPartitionを分けるツール

    貰ったWindows8のタブレットを持っています。Windows8 proです。MSにより認証済で、問題ないです。但し、OSのdiskとか、シリアルナンバーとか、私はもていません。 前は、普通のPCで、System Commanderをインストールして、Partitionを分けて、Ghostを使って、既存のOSをimageをして、バックアップしたことがやりました。 今の難点は、Windows8でSystem CommanderとGhostのような機能を持っているソフトは知りません。Windows8でSystem Commander9をインストールできません。 目的は、今既存のWindows8 proをimageにして、バックアップし、戻せるようにします。 更に、Windows8から、Windows8.1をアップグレード。成功すれば良いですが、しなくても、元々のWindows8 proを戻せます。 適当なツールがありますか?

  • 打ち込み系楽曲の音質について

    タイトルどおりですが、打ち込み系楽曲の音質についてです。 私自身はアマチュアとしては楽曲制作・音楽機材知識などに関してもう初心者は脱出したかなと、中級者ぐらいの感覚でいます。 正直いまさらこういう質問をするのも恥ずかしいのですが、訊くは一時のなんとやらということで、質問させていただきます。 私の打ち込み系楽曲と、プロあるいはセミプロぐらいの人の楽曲を比べると、明らかに音質差があります。 (ここでのセミプロの定義はニコニコ動画などで高い評価を得ている方以上のランク・・・としましょう。打ち込み系楽曲の定義はエレクトロ系やダンス系など、打ち込みで作るのが一般的である曲とします) 「コンデンサーマイクでないの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、打ち込み系楽曲のレコーディングは普通音源からI/Fへのライン録りが一般的だと思いますし、ソフトシンセなら当然ほぼ無劣化ですので、あまりエンジニア的な話は関係ないのではないかと思っています。 あるいは私のミックスに問題があるのか。 クセのあるシンセなど、キンキンしすぎて耳に痛い音なんかが出た場合には泣く泣く1~4kHzあたりを大幅にカットすることがあります。 この帯域を大幅カットするのは決していいことではないと自分でも思っていて、他に方法があるのかなぁ・・・なんて思っていたりもします。 CD900STで聞いているときはプロ音質と遜色ないかなと思っても、民生環境で聞くとたちまち違いが強く感じられます。 具体的に音質差といいますと、プロの楽曲に比べてこもった感じ、スケールが小さい感じという印象です。 これは高音成分が少ないという意味かもしれないと思ったのですが(実際1~4kHzカットしてますし)、あまり高音成分をブーストしてやると私の場合耳に痛いサウンドになりやすく、ミックスのせいでもないのかなぁなんて思ったりもして、結局ずっと答えがわかりません。 録音方法はFantom-Xの音をMOTU 828mk3でのライン録りです。 ちなみにケーブルはIbanezのSERIES96http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443915/445043/673166/ を2本使ってステレオ録音しています。 DAWはSONAR7SEです。 SONARはちょっと音質が心もとないと聞きますが、Fantom-Xと828mk3はどちらもプロでも使えるレベルですし、ケーブルも楽器屋でなかなかよいと勧められたものです。 つっこむところがあるとすればケーブルなのですが、元値4000円ぐらいのものですし(なぜか至る所で安売りしてますが汗)、自分でもこれはこれでなかなかのものだと思っています。 ハイエンドと呼べるレベルではないケーブルなのでしょうが、これをハイエンドと呼ばれるものに変えたとして、プロの方々のような音質になるかとまでいえば私には疑問符が残ります。 また、ProTools LEでミックスを行うアマチュアが多いと聞きますが、私がProToolsでミックスしたとして、あらたちまち目指していた音質に!となるかというとこれまた疑問符です。 とにかく疑いたくなるところが数多く、どこから手をつけていいのかわからない状態です。 長くなりましたのでお尋ねしたいことをまとめますと 1.プロの方々がハード音源のライン録りをする場合に使うようなケーブルを教えてください。 また、私が使うSERIES96に比べて、劇的な音質の向上が望めるほどのものなのでしょうか? 2.1と関連しますが、音質を重視するにあたって私の機材環境でつっこむところがあればお願いします。 3.高音質に聞かせるためのミックスのコツなどありましたらお願いします。 4.耳に痛い音があったら1~4kHzを大幅カットすることが多いと書きましたが、結局これは耳に痛い音との付き合い方がうまくない気がしてなりません。 これについても何かありましたらお願いします。 5.結局、私の場合プロ音質にならない原因は何なのでしょうか? 考えられることなど自由にお願いします。 以上です。長くなりましたがどうかよろしくお願いします。

  • PCオーディオの音質向上には

    PCで作業をしながら音楽を聴きますが、音質向上のため皆様の意見をお願いします。 まず自分のオーディオに関する部分のPC構成ですが <サウンドボード> ONKYO PCI SE-150PCIで3.5ミリステレオジャック出力 http://onkyo.jp/wavio/product/index.htm <PCスピーカー> harman/kardon SoundSticks II 以前はJBLの2chステレオスピーカーを使用していましたが、低音域に不満を感じて先月買い換えました。 http://www.harman-multimedia.jp/products/soundsticks2/index.html <音域補正デバイス> Creative Xmod サウンドボードとスピーカーの間に接続してmp3の損失された音域を仮想的に復元させる目的で導入しました。 http://jp.creative.com/products/welcome.asp?category=209& 以上のハード構成で ソフト面として ・プレイヤーはWinAMPにDeeなどのDSPプラグイン/デコードエンジンもin_mpg123.dellを導入しています。 ・PC内に保存しているmp3ファイル(主に192kbps)を再生します。 ・よく聴くジャンルはJ-POPやJAZZ・Fusionです。 以上の環境で更に音質のレベルアップをする場合、他に手を加える場所(機器)として何を導入すればいいでしょう? ※この場合メディアプレイヤー・mp3の音質などの「ソフト面」は対象外として今回は「ハード面」のアドバイスをいただきたいのですが。 (また現在接続しているハードデバイスも当面は買い替えを考えておりません) 現在候補に挙げているプランとして、オーディオボードの次にデジタルアンプを購入して接続してみようかと考えております。 候補として ONKYO A-933(S) http://www.jp.onkyo.com/more_emotion/intec275/a933.htm ONKYO A-973(S) http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/a973c773?OpenDocument DENON PMA-1500AE http://denon.jp/products2/pma1500ae.html DENON PMA-390AE http://denon.jp/company/release/pma390ae.html などです。 サウンドボードとの相性を考えてONKYOを筆頭に考えておりますが、アンプには機器によって音の特徴があるので判断がつきにくく、決断に困っています。 またアンプよりも手軽に音質を向上できる方法が他にもあるのでしょうか? それらを含めてアドバイスしていただけると有難いです。 日頃は仕事で忙しいため、時間の取れるGW期間中に何とかやってみたいと思い質問しました。 予算は5万円ぐらいを予定しております。 もしこれらのデジタルアンプをPCと接続して使われている方がおられましたらレビューなども書いていただけると参考になります。

  • 音質が良くコンパクトなオーディオのお勧めを教えてください。

    音質が良くコンパクトなオーディオのお勧めを教えてください。 以下の条件でオーディオを探しています。 お詳しい方、アドバイスをいただければ嬉しいです(^^) (1)音質が良い …プロ並みの音質ではなくて構いませんが、なるべく音質がいいものがいいです。 主に聴く音楽ジャンルはクラシック、ジャズ、ヒーリング系でBGMとして使用する感じです。 (2)コンパクトであること 置く場所が限られているのでコンパクトである方がいいです。 四角い大型のコンポ型は置けないので、薄型のコンポ型かラジカセタイプ(?)がいいです。 (3)8坪(16畳)の広さに音が行きわたる 使用する部屋が8坪なのでこの部屋で聴こえる程度を希望します。 ただ、あくまでBGMとして利用し、会話の邪魔にならない程度の音量で構いません。 予算は、1万円~2万円程度を考えております。 デザインや色にこだわりはありません。 CDをメインに使用し、MD、SD、カセット、ラジオ、ipodリンクは特に要りません。 今日電気屋さんに行き、KENWOOD MDX-L1がいいかなと思いましたが、 品揃えがあまりなくて。。 何かお勧めがあれば教えてください(^^)

このQ&Aのポイント
  • Q520/Kでリカバリディスクを使ってブートできない問題が発生しています。質問者は、リカバリディスクを挿入してもブートデバイス要求のメッセージが表示され、リカバリができないという状況です。同様の問題に遭遇した方からの対応方法を教えていただきたいと質問しています。
  • Q520/Kの強制起動デバイスはDVDドライブに設定されていますが、それでもリカバリができずに困っています。この問題にはBIOSの設定やDVDドライブの故障が関係している可能性が考えられます。同じような問題に遭遇し、対処方法を知っている方からのアドバイスを求めています。
  • 富士通FMVのQ520/Kでリカバリディスクを使用して起動できない問題に遭遇しています。起動時にPXE-M0Fエラーが表示され、正しいブートデバイスを選択するか、ブートメディアを挿入してキーを押してくださいとメッセージが表示されます。DVDドライブを強制起動デバイスに設定していますが、どうやらリカバリディスクが読み込まれていないようです。この問題について経験のある方からのアドバイスをお願いします。
回答を見る