• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音質が良くコンパクトなオーディオのお勧めを教えてください。)

音質が良くコンパクトなオーディオのお勧め

このQ&Aのポイント
  • 音質が良くコンパクトなオーディオをお探しですか?聴く音楽ジャンルはクラシック、ジャズ、ヒーリング系でBGMとして使用することを考えています。
  • コンパクトで置き場所に制約がある場合には、薄型のコンポ型かラジカセタイプがおすすめです。
  • 予算は1万円~2万円程度を想定しており、デザインや色にこだわりはありません。CDをメインに使用し、MD、SD、カセット、ラジオ、iPodリンクは必要ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ オーディオって幅が広く、奥も深いようですので、なかなか難しいモノですね。 さて、「オーディオ」と言うカテゴリーが「趣味」の下に有りますが、これはほんとに個人の趣味製が高い分野だからでしょう。 つまり、「音質が良い」と言っても、注目点?(注意して聞くポイントだから、注耳点かぁ?苦笑)により、10人の人が選ぶ機種は10種、十人十色と言う事でしょうかね。 また、同じ機器でも場所により聞こえ方が変わるのですが、8坪、16帖って、結構広いクッ感ですね。そこで、部屋の音響特性が鉄筋コンクリート造りで内装が少ない環境なら、かなり小音量でも響き渡ります。 しかし、純和室のような、床が畳で、四方の3面が襖や障子等でしたら、かなり大型システムでハイパワーの物でも痩せたような寂しい音と感じてしまうかもしれません。 床や天井、四方の壁が音を反射するような固い素材でしたら、小型のラジカセ程度で十分に、ウルサい程の音量で響き渡る可能性が高いと思います。 http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/personal_stereo_system/mdx_l1/index.html ボリュームを上げ過ぎないで、十分な音量が感じられる場合は、悪くない製品だと思いますよ。 上を目指せば、キリがありませんけれどね(^o^) 通信機器とオーディオ機器で頑張って来たケンウッド、一時は倒産の機器も乗り越えて現在もガンッバって居ますね。 オーディオ全盛期と言う旧世紀には、パナソニック(当時は松下電機のテクニクスブランド)、日立はLo-Diブランド、東芝はAurexブランド、三洋電機はOTTOブランド、三菱電気はダイヤトーン、など、今では聞き慣れないオーディオブランドが有った時代もあります。 通信機器とオーディオが専門だったTRIOが海外で同名のブランドが有ったためケンウッドと言う海外だけのブランド名でしたが、海外の評価が高くなり、国内ブランド名もケンウッドにしました。 ちなみに、松下電器のナショナルと言うブランドも、海外で使えなかったので、パナソニックと言うブランド名を長く使い、会社名もパナソニックに数年前に変わったようですね。 蛇足が多くなっちゃいましたが、さらに蛇足~(爆笑) ケンウッドの前身、トリオという会社は、文字通り3人で始めた会社のようですが、会社が起動に乗り出した頃に、一人が高級オーディオを目指して討議の結果退社し、自立した人が起業した会社はケンソニック(当時から、海外ではケンウッドでしたので、その系列の音、ソニックと言う社名、ブランド名はアキュフェーズ)です。 一時期、「KENWOOD」と聞くと、カーコンポや特定無線(トランシーバー)のブランドの様に聞こえた時代も有りましたが、最高級のオーディオ製品関係には手を出さず、多くの人が利用できるオーディオ製品など、頑張って製造しているメーカーですね。 長々と蛇足のさらに蛇足まで書いちゃいましたが、広い空間ですから、スピーカー工作も趣味の私からは「MDX-L1」だと、スピーカーが小さすぎないかなって心配もします。 楽器も大きい方が低音が得意ですから、スピーカーも大きい方が低音には有利です。 でも、大きいだけで質が悪いという製品も有るから、実際に聞いてみて判断するのがベストなんですけれどね。(なかなか、同じ環境で同じ音源で聴き比べって、難しいですもので) あせらず、じっくり製品の比較検討に時間をかけて、納得のいく製品に巡り会ってください。 がんばれ~~~♪

golden-peach
質問者

お礼

お礼を申し上げるのが遅くなり、申し訳ございません。 なぜかお礼が表示されなくて…。 大変丁寧かつ専門的なご回答をありがとうございます。 とても勉強になりました!! 本当にありがとうございます(^^)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう