- 締切済み
マップサービスでの住所間違い
こんばんは。 去年の中頃から、ネットで注文した商品が自宅に届かずにとても困っています。クロネコヤマトや佐川急便で配達されることが多いのですが、毎回ご近所さんの住所に配達されてしまいます。 配達業者は郵便局に何度かクレームを入れてみたのですが一向に直る気配がありません。 何が元の原因があるのかなと思い、色々なマップサービス(Googleマップやyahooマップなど)を見てみると、閲覧したすべてのサイトで間違った番地で登録されていました。 一つ一つのマップサービスに連絡を入れてもキリがないなと困っているのですが、どう対処すれば良いのでしょうか。 また、このようなマップサービスはどこから情報を仕入れて(?)いるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kzr260v2
- ベストアンサー率47% (855/1783)
運送業者でしたら、それぞれの会員登録を検討なさるのはいかがでしょうか。 クロネコメンバーズとは https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/members/?utm_source=NRCWBAU2310 スマートクラブ(佐川急便) https://www.sagawa-exp.co.jp/service/smartclub/ 郵便局には登録する仕組みはありませんでしたが、「郵便事故の報告」という仕組みがあります。 https://www.post.japanpost.jp/question/120.html ※ クロネコメンバーズは郵便でメンバーズカードが届くような感じだったと思います。かっちりした登録なので安心です。 クロネコメンバーズ登録済みだと、配達予定を通知してくれますが、通販を利用した時いつまで待っても通知がこないことがありました。通販サイトを調べてみたら、住所を間違って登録していました。クロネコメンバーズのページから、配達物の問い合わせ番号を登録することで、間違った住所から、正しい住所への配達に変更できました。 クロネコメンバーズに登録完了して、通知もくるなら、間違いはなくなることが期待できます。 ※ 佐川急便のスマートクラブは、登録が簡単なので「これで良いのか?」とちょっと不安になります。そして利用が無いと1年で登録は削除されます。 私も登録していたのですが、発送も受け取りも無かったため、利用なしで登録削除されています。今回のようは場合にどれだけ役立つかは不明瞭です。すみません。 ※ 郵便事故は私もあります。携帯電話会社か銀行か忘れましたが、「届かないとヤバい郵便」が戻ってしまい、発送元から「住所変更手続きしないと停止処置しますよ通知」がきてあわてたことがあります。発送元に事情説明と、郵便局に報告以後は大丈夫みたいです。 ※ 郵便は、もし事故が多く直らないなら、引っ越しも検討が必要かもしれませんね。通信や銀行は、現代の生活では必須の基盤です。(出してはくれないでしょうが)とりあえず郵便局に「引っ越し費用だして貰えます?」てきな文言を、郵便事故報告に記載しても良いかもしれません。嫌味でしかないです。わずかだと思いますが、気持ちは晴れるかもしれません。 ※ 昨今では防犯的に、あえてしない場合もありますが、ドアやポストに質問主さんの名前をきちんと明示すると、事故や間違いが予防できることもあるようです。 ※ 荷物の受け取りは、コンビニ受け取りなどを利用し、直接配達されない工夫も有効のようです。ご検討ください。(私は間違いや事故を経験したせいか、コンビニ受け取りのほうが安心です) 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2576/8333)
業者が使っているマップサービスは大手のものでしょうから、気付いたところに言えば良いような気もしますが、、、