- 締切済み
- 困ってます
LHR-2BDPU3ES クーロンできない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(LHR-2BDPU3ES) ===ご記入ください=== デュプリケーターの使い方 ⑦ 100%表示ランプが点灯確認できない 次に進むことできない ・ご利用の端末タイプ(例:ノートパソコン NEC) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 令和5年1月10日 使用初めから ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:クーロンができません) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- yebisudo29
- お礼率0% (0/3)
- ドライブ・ストレージ
- 回答数3
- ありがとう数0
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
関連するQ&A
- LHR-2BDPU3ESでのクローン結果について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== デュプリケーター ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== LHR-2BDPU3ES ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== windows10 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ここ数日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== BDレコーダーのHDDが調子悪くなり換装すべくLGB-2BDPU3ESにて クローンを作成しました。HDDは同一メーカーの同一型番です。 容量は500Gです。尚若干の不良セクターは有った様ですが、クローン自体は 100%正常に終了しました。 HxDにて頭から10万セクター程度コピーをとり内容確認の為に、WinMargeで 比較したところ内容が異なる部分が有ります。 当方素人ですので、以下ご教示頂ければ幸いです。 HDDは同一メーカーの同一型番ですが当然S/Nは異なりますので、 この違いは理解できますが、その他HDD固有の情報で違いが出る セクター数は頭からどの程度でしょうか? 以上 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- LHR-2BDPU3ESをドライブ認識しません
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== LHR-2BDPU3ES ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートPC ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== Lenovo YOGA650 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入後から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新品のLHR-2BDPU3ESにWD製のRed Plus 2TB(新品:WD20EFZX)をA側にセットして、YOGA650にUSB接続しました。PC側ではLHR USB Deviceとして認識しているようですが、ドライブのボリュームとしてはマウントされません。LHR本体側では、AのLEDがオレンジ色で点灯し、POWERのLEDは緑の点滅です。(点灯ではありません) ということで、WDのHDDをPCでは認識できない状況です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- LHR-2BDPU3ES/LGB-2BDPU3ES
LHR-2BDPU3ES/LGB-2BDPU3ESの件の続きです。 アマゾンのレビューを観ていただくと、同容量のクローン(コピー)だと多分設定時の事と思いますが、一手間必要と書いてありますので、何か必要な事があれば教えて欲しかったのです。おおよそ、カスタマーで確認とられたと、思いましたので。 それと、B(クローン先)に使用済みのディスクを入れて、コピーすると、以前のは消されて、コピー元であるAの情報のみが残りますか? 御連絡宜しくお願い申します ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ガチャベイ(LHR-2BDPU3ES)について
Logitecガチャベイ(LHR-2BDPU3ES)について教えて欲しいのですが、HDDのコピーを始めると25%ランプが点滅になります。500GのHDDですが1時間くらい点滅です。コピーは不可能なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- LGB-2BDPU3ESガチャベイについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== LGB-2BDPU3ESガチャベイ ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== 使用OS ウィンドウズ10 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== LGB-2BDPU3ESガチャベイで、OSのクローンを作成したいのですが、 Aスロット、1テラのSSDを装着。 Bスロット、1テラのHDDを装着。 LGB-2BDPU3ESガチャベイで、クローンボタンを操作しても、 動作しない状態です。 念のため、要らないHDDで、Aスロットに320GBのHDD装着。 Bスロットに500GBのHDD装着し、 試しに、クローン動作テストすると正常に動作しました。 ●1テラ同士のHDDのクローンは出来ましたという、 サイトの書き込みも見受けられますが、 SSD(1テラ)→HDD(1テラ)ではクローンは作成できない のでしょうか?皆様のお力をお借り願えたらと思います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- LHR-2BDPU3ESはHDDからSSDに可能?
LHR-2BDPU3ESはHDDからSSDに可能でしょうか。 同一メディア(HDD→HDD or SSD→SSD)しか不可でしょうか。 高速化のため、今使っているHDDをデータそのままにSSDに交換したい考えです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- 記録メディア
- Logitec LHR-2BDPU3ESの使い方
Logitec LHR-2BDPU3ESの使い方について教えてください。 HDDからSSDへドライブの複製(デュプリケート)したいと思っています。マニュアル通りにHDDとSSDを本機にセットして、CLONEボタン長押しし、100%表示ランプが点灯後、すぐに再度CLONEボタンを押すと、すべてのランプが点灯(コピー完了時の状態)になってしまいます。 マニュアルでは、このときに25%のランプのみ点灯するはずなのですが、その通りに進みません。どうしたらよいでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- LGB-2BDPU3ESのコピーが始まりません
ロジテックのデュプリケーターLGB-2BDPU3ESについて質問いたします。 POWER・A・Bのランプを確認し、 コピーを開始するためにCLONEボタンを長押する。 100%の青ランプ確認後に再度CLONEボタンを押すと 25・50・70・100%すべての青ランプが付きます。 この時HDDは動作していない様です。 コピー元(Aにセットしている)のHDDですが、 停電によりPCが落ちてからwin10が起動しない状況です。 メーカーロゴは見えますがwinロゴは表示されず 「reboot and select proper boot device」となります。 BIOSは起動し、HDDを認識するときもあります。 他のPCに繋げると、不明なディスクと表示されます。 これはクローンできないHDDという事でしょうか? それともLGB-2BDPU3ESの初期不良でしょうか? よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- 大容量hddから小容量ssdへクローン
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== HDDスタンド 2ベイ デュプリケーター ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== LGB-2BDPU3ES ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ディスクトップWin10 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- LHR-2BDPU3ESのドライブとしての認識不良
新規購入してPCにUSBで接続し、デバイス確認するとLGB USB Deviceとして認識しているが、HDDの初期化等をしようにもPCのドライブとして接続したHDDが認識されない。ディスクの管理画面でもドライブ認識されていない。 ちなみに、使用しているOSはWin10Pro。LHR-2BDPU3ESに差し込んでいるHDDは以前LANDISKとして使用していたWD40EFRXの4TBが2台。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)