• 締切済み

登山(ハイキング)バックバックについて

筑波山や高尾山、金時山のような日帰り登山で30+5のミレーサーフェスって大袈裟すぎないですか?車で現地登山口まで直行ならいいですが電車で恥ずかしいしそれ以上に重たくないですか? ※もちろん日帰りでも山頂でテント設営や料理する人はそれで良いと思うし、実は2泊以上登山とか劔にいくようなヘルメット要の方なら何もいうことはありません。

みんなの回答

回答No.6

大げさですよね

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1135/3415)
回答No.5

私は日帰りなら、携帯コンロ、携帯やかん、昼食、水が入るのを使います 込んでいる電車ではダックは手で前に持って乗ります 背中に担いでいると周りの人に迷惑になります 山小屋で二泊三泊して重曹する時は其れなりに大きいのを持って行きます バス電車に乗る時は同じ様にします

noname#254740
noname#254740
回答No.4

私個人はザックは20L/40L/60Lの3つで回していて、5-6時間程度までの夏山日帰りなら20Lです。 だけどザック何個も持ちたくないわという人とか、とりあえず最初のひとつ買うなら35Lくらいが使い勝手いいのは間違いないと思います。「絶対に気軽な夏の日帰り登山しかしないぜ」と決めてるならもう一回り小さくても間に合うと思いますけど、そういう人はあんまりいないと思うんで... 1kgを超えるザックを重いと考えるかどうかについてですが、近年UL系の超軽量のザックが流行ってますけど、あれは「中身も軽くする」のが前提なので、ベルトまわりなんかはかなり貧弱です。ベルト周りが貧弱なのは、容量の小さいザックにも言えます。中身の重量を吟味せずに「軽さ」を前提にザックを選ぶと、重さによってですけど結局肩とか腰に負担がかかることになります。重たいめのザックというのはつまり肩や腰のベルトとか背中のパッドがしっかりしてますから、多少重量増えても体のダメージは少なくすむという部分があります。 なお私は60L背負って電車乗ることもわりとありますけど、別に視線感じることはないし、おそらく多くの人は他人のことなんて全然見てないと思う。笑

z25atakashi
質問者

お礼

ありがとうございます。 休日の帰りの夕方の中途半端な混雑に乗るのはおっくう(ざっく外したりつけたり)、平日なんかもうつらいですね(始発から仕事の人?で意外にこんでる)お前は山でお気楽だなぁ視線が…

回答No.3

かえって目立ってカッコイイかも!

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4310/10642)
回答No.2

道中で出会う人は目的や行き先まで分かりませんよ 帰りに同じ人に出会う機会は皆無に近いですし 沢山の買い物の時に使う人もいるでしょう 写真撮影が趣味の方は 機材だけで大荷物になる場合もあります https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101200104-4H-00-00 精密部品なので高さは低いですけど

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.1

大は小を兼ねる。

関連するQ&A

  • 登山用品について

    昨年までは日帰りもしくは、山小屋登山に行ってましたが、今年からテント泊で1泊~2泊の登山を始めるにあたり、テント、寝袋を新たに、ザックを新調しようと思っています。 (1)テントについて 二人で行くので二人用を購入予定ですが、お勧めのブランドはありますか? 自分としては軽量と設営の簡単な物を重視に考えていますが・・・。 マットも必要ですよね? (2)寝袋について まだ、真冬の登山は考えていません。春、夏、秋で使えてお勧めの物を教えて下さい。 (3)ザックについて 2泊登山で一般的には60~70と言われているようですが、他に何かアドバイスがあれば教えて下さい。 予算は上記(1)~(3)で10万円でなんとかならないかと思っています。 因みに、テント泊は今年の夏に奥穂高登山がデビュー予定です。  宜しくお願いします。

  • 三ッ峠山の登山について

    こんにちは 東京から、三ッ峠山への山登りを計画しようと思っています。 学生時代に友達に連れて行ってもらったのですが、その友達は 今は海外に住んでいて連絡が取れなくなっています。 その時は、都留から三ッ峠山への登山口まで自転車で走って行って 登山して山頂でテントをはって宿泊し、翌日下山しました。 これを、自転車なしでできれば河口湖駅からバスに乗ってなどの ルートでできないかと思っています。 同じ場所でのキャンプでなくてもかまわないのですが、山頂で 宿泊したいと考えています。 どういうルートで行けばいいかなどを教えてください。 手掛かりがなくて困っています。 外国からきているお友達を連れて、素敵な富士山を見せてあげたいと 思っています。 よろしくお願いします。

  • ミドルカットの登山靴 内くるぶしが痛い

    ミドルカットの登山靴なんですが、擦れないようにクッションをはったりだましだまし使ってきたのですが、毎回下山時には内くるぶしが激痛が走ります。 本当に苦痛で登山が嫌いになりかけているので、ローカットの登山靴に買い替えを検討しています。 いままでいったことのある山は丹沢、高尾山、焼岳、谷川岳、金時山、筑波山、燧ヶ岳、仙丈ケ岳あたりあのですが、ローカットの登山靴でも問題ないでしょうか?

  • 新宿から登山に行きたいんですけどどこかいい登山コースありますか?

    新宿から登山に行きたいんですけどどこかいい登山コースありますか? 体力にはそこそこ自信があるほうなので中級以上の山に登りたいと思います。 山頂からの景色がいいところが良いですね。例えば山頂からきれいに富士山が見えるところとか。 ちなみに車は持っていません。できれば電車代、バス代も浮かせたいとは思っています。どこかいい登山コースありますか? ちなみに日帰りで朝一の電車で出発してその日までに帰ってこれればいいと思っています。要は一日フリーってことです。 予算的には一万円以下で抑えたいと思っています。 登山仲間はなく一人で行こうと思っています。 また社会人の登山サークルみたいなものもあればご紹介させていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • お勧めがあれば教えて下さい。

    お勧めがあれば教えて下さい。 3年前からグループで登山を始めました。 登山といっても、みんなでワイワイ登るのが目的で 登山を極めたい!という感じではありません。 (もちろん登山のルールには従っています。) 初年度は、蓼科山(日帰り) 2年目は、富士山(8合目一泊) 3年目は、蓼科山(山頂山小屋で1泊) でした。 今年の山を探しているのですが、お勧めがあれば教えて下さい。 希望としては (1)初心者でも頑張って登れるクラス (例えば、高尾山などのハイキング的な登山は希望していません) (2)山頂、もしくは登山途中で1泊できる施設がある。 (キャンプも可能です) (3)登山口までは車で行きますが、出発地は東京です。 できれば (4)星がきれいにみえるところ お勧めはありますか? ご存知の方、是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 沖縄の恩納村にある恩納岳は登山可能なんでしょうか?

    沖縄の地図を見ていると、本島の一番細くなった部分に恩納岳がありますね。地形的に見て、それほど険しくなく手軽に上れそうで、しかもこの山の頂上から眺めた景色は最高だろうなと想像の膨らむ山ですね。 以前、短期の沖縄旅行の時に、登ってみようかなと考えて山の西側で登山口を探したんですが、米軍のフェンスで遮られていて、それ以上の時間が無くて登山はあきらめました。 もし、登れるなら今度沖縄に行った時に、山頂からの景色が楽しみたいと考えて、地元の恩納村のHPやWikiで調べたのですが登山についての記載がありませんでした。 この山は米軍基地の中にあって登山できないんでしょうか。それとも、どこかに登山口があるんでしょうか?

  • 初富士登山 関西から

    お世話になってます。 関西在住の大学4年の男です。 高校の時は1年半(お金の問題で途中退部)登山部員でした。夏休みの合宿では奥穂高の山頂まで三泊四日の日程で登りました。テント幕営・自炊という本格的な部です。一年間に、六甲山など近場日帰りも含めて6回程登っていました。富士山は登っていません。退部してからは山に登っていません。 今回、その時の部員達(6人程・全員経験値は高校の部活のみ)と今月末に一泊二日で富士山に初めて登ることになりました。しかし普通はどんな行程を辿るのかとか、まったく分かっていない状況です。 そこで、私達のような経験値の者が楽しめる登山ルートを教えて頂けないでしょうか? また、現在大まかに考えている下記の行程について不備や、こうした方がいいというアドバイス等いただけるでしょうか? また、宿泊施設(山小屋)は必ず予約した方がいいのでしょうか? 以上3点が質問です。 1日目 早朝に大阪から高速バス→御殿場で乗り継ぎいずれかの登山口(5合目)へ→14~15時くらいから登山開始→夕方宿泊(8合目?) 2日目 2時くらいに出発→5時くらいに山頂にてご来光→6時半くらいに下山開始→12時くらいに5合目→行きと同じで乗り継いで高速バス→夜に大阪着

  • 登山費用について

     私は39歳男性で、長年登山をしておりますが、最近特に感じるのが、色々な道具の性能が上がった事、新し物が色々と出回っている為も有るかとは思いますが、日帰り、山小屋泊、テント泊、冬山登山等、登山全般において、お金がかかる様になったなあという事です。  これについて、皆さんはどう思われますでしょうか?  また、社会人で言えば、ある程度以上の年収が有る人しか出来なくなりつつあるという事なのでしょうか?(言い方は悪いですが、金持ちの娯楽になりつつあるという事でしょうか?)

  • 高尾山山頂よりの夕焼け

    夏休みに小学生4年生と高尾山の登山を計画しています。 日帰りで往復リフト(高尾到着時間が11時前後なので)を利用して山頂を目指す予定ですが、山頂から夕焼けを見てからの下山は可能でしょうか? (公式HPを見る限り、ルートは登山1号のコースにしようと思っています。) 又、帰りの登山ルートが真っ暗だとちょっと不安なので、外灯等の整備は整っているのでしょうか? ロープウェイ乗り場付近の夜景もきれいという書き込みもあったので併せて、見ようと思っています。

  • 富士登山富士宮口ルート近くで仮眠できるところ

    今年2回目の富士登山を行います。 前回(昨年)は、富士宮市内で1泊し、昼すぎから登山を開始し8合目で1泊、頂上で御来光から下山という行程でしたが、今年は日程に余裕がないため、登山口夜発日帰り登山(山頂で御来光)の計画をしています。 そのため、大阪を早朝に出発し、富士宮市に昼ごろに到着する予定なの ですが、ルート口近くで、仮眠できる場所を探しています。できるだけ 廉価で食事・入浴もできればありがたいです。よろしくお願い致します。