• ベストアンサー

石川数正について

石川数正は、なぜ家康から離れて秀吉に付いたのですか?徳川政権下で石川数正とその子孫は、どうなったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • head1192
  • ベストアンサー率20% (161/785)
回答No.2

一つ確実なのは「政争に敗れたこと」。 当時の徳川家は「秀吉に屈する派」と「独立維持派」が激しく対立していた。 あの時点では家康は内心どうあれ独立派に与しており、屈する派は旗色が悪かった。 当時は「ノーサイド」の精神などはない。 政争に負けたものが辿る運命はほとんどの場合、左遷か追放か滅亡だった。 家康の長男信康が刑死したのも政争の末である。 その時は家康を中心とする「織田同盟派」と信康を旗頭とする「武田同盟派」の争いだった。 関ヶ原も政争の果ての出来事である。 徳川対豊臣と言われるが、あれは官僚派の三成と武闘派の加藤たちの主導権争いだった。 言い換えれば朝鮮に出兵した武将と内地にとどまった武将の対立。 家康が裏でいろいろ工作をしていたのは否めないが。 石川も、そのまま徳川家にとどまっていれば信康や三成と同じ運命を辿った可能性が高い。 そのことは本人も自覚していたはず。

kiyurohi88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。目からウロコが落ちました。

その他の回答 (3)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (817/3046)
回答No.4

戦闘中に寝返れば莫大な功績を立てられるのにそうではなく所領を捨てての出奔ですからねえ。 積極的に裏切るというより徳川の中に居られなくなるような状況を示唆していますので、離間の計でもくらったのかなあという感じですね(´・ω・`)

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2309/5140)
回答No.3

>石川数正は、なぜ家康から離れて秀吉に付いたのですか? 諸説あり、本当の事は当事者(秀吉・家康・数正)でないと分かりません。 ただ・・・。 1.大久保長安事件に連座して配流となっています。 1.記録に、秀吉の悪口が多く残っている。 私は「家康家臣団のなかで孤立した」結果、ヘッドハンティングがあった秀吉側に付いた。 ただ、武将よりは明智光秀と同じ官僚的な考え方だったので家康・秀吉側につかないで中立的な立場をとった。 と考えています。 小牧・長久手の戦後も、秀吉との決戦を主張する家康家臣団。 和議交渉を担当した数正としては、家康側では肩身が狭かったでしようね。 かと言って、秀吉の考えにも多くの反対意見を述べている。 >石川数正とその子孫は、どうなったのですか? 直系子孫は、武家としては存在していません。 叔父の子孫は、美濃大垣藩主の石川家成以降。 直系子孫は、お家断絶後は小口と名を変えて浅間温泉・枇杷(びわ)の湯を代々営んでいます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11121/34623)
回答No.1

>石川数正は、なぜ家康から離れて秀吉に付いたのですか? 諸説ありますが、全くの謎です。家康との不仲説から秀吉へのスパイとして送られた説まで様々あり、どれもそれっぽい裏付けがありません。 >徳川政権下で石川数正とその子孫は、どうなったのですか? 今に残る松本城を築城したのが石川数正です。数正の死後に長男の康長が家督を継ぎましたが、大久保長安事件に関わって改易されてしまいました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう