• ベストアンサー

win10ドキュメント移動

ktedsの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.4

Windowsの「ドキュメント」フォルダはシステムフォルダーです。 システムフォルダはレジストリが関連しているので、一般のフォルダのようなフォルダ移動処理はできません。 その代りに「場所」移動(シンボリック リンクを使用したリダイレクト処理)という方法が用意されています。 「場所」移動という方法で移動した場合はリンクが作成されていることになります。 ドキュメント フォルダのプロパティを見ると「場所」が D:\ となっているのであれば「リンクフォルダ」であることになります。 ドキュメント フォルダと D:\ はリンクが作成されていることになります。 つまり、正常です。

00CX14y5NIaV
質問者

お礼

ktedsさん詳しい解説ありがとうございます。解説を読んで コピーになってしまうか理解できました。

関連するQ&A

  • Win7 でのドキュメントの移動など、、皆様はどのように?

    こんにちは、サンタです。 Win7 64bit Home Cドライブがシステム、Dドライブがデータ用にしています。 ドキュメントをDドライブに移動したいのですが、、、。 Win7 でのドキュメントの移動など、、皆様はどのように?してらっしゃいますでしょうか? XPの時などは、マイドキュメント自体を右クリックしてDドライブに指定して、簡単に移動していました。中身の全部のものが、Dドライブに移動され、中に、マイピクチャ、マイミュージックなど判りやすかったです。 Win7ではドキュメント単位で、よくわかりません。 とりあえず、ドキュメントの中のマイピクチャ、マイビデオのみを移動するのですが、気持ちとしてはドキュメント自体をすべて移動できれば、管理が楽なのにな~と思ったりします。 Dドライブにデータ専用として移動したいです。 皆様はどのようにした管理してらっしゃいますでしょうか? 失礼致します。 お返事は遅くなります。

  • オプションオペレータで共有ドキュメントを移動

    オプションオペレータをインストールして共有ドキュメントをDドライブに移動しようとしました。 エクスプローラの特別なフォルダから共有ドキュメントを選んでリンク先をC:Documents and Settingsを消してD:にしてログオフしたら共有ドキュメントが見当たらなくなってしまいました。 元に戻す方法を教えてください。

  • ドキュメントをDドライブに移動したら、ファイルがばらばらに

    ビスタのドキュメントを場所の移動でDドライブに移動したら、ドキュメントのフォルダで移動せず、ファイルだけが、ばらばらに入っていましました。またスタートメニューから「ドキュメント」が無くなりました。 元に戻す方法とフォルダの形でDドライブに移動する方法を教えてください。

  • VISTAのドキュメントフォルダーをDドライブへ移動したのですが

    VISTAのドキュメントフォルダーをDドライブへ移動したのですが・・・ Windows Vista搭載パソコンを利用しており、CドライブにあったドキュメントやミュージックをDドライブに移動させたいと思っています。 ドキュメントのプロパティーの「場所」タグから入り、「元の場所の全てのファイルを、新し場所に移動する。」を指定して実行しました。 ドキュメントはDドライブに移動出来、Cドライブの容量も増えたのですが、Cドライブにもドキュメントが内容も同じ形で残っています。 そこで、以下の点教えていただきたく・・ 1)CドライブのドキュメントフォルダーはDドライブへのリンクのようですが、Cにも残るというこの結果は正常なのでしょうか? 2)Cドライブのドキュメントは削除可能でしょうか? 3)ファイルをドキュメントフォルダーへ保存する場合C,Dどちらを対象にすればよいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • Vistaでのドキュメントフォルダの移動

    お世話になります。Vistaで「ドキュメント」の「Dドライブ」移動に失敗しました。最初にDドライブの中に移動先フォルダ(ドキュメントなど)を作っておかなかったことによるものです。従って「ドキュメント」の中身だけの移動になってしまいました。「ドキュメントフォルダ」がなくなってしまい、スタートメニューにあった「ドキュメント」が「ドライブ(D)」と表示されています。とりあえずシステムの復元を試みましたが失敗です。元に戻してやり直すにはどうしたらいいでしょうか。方法がありましたらご教授ください。当方はパソコンの知識が少ないので、よろしくお願いいたします。

  • ドキュメントの移動をしたら、名前が戻らなくなりました。

    ドキュメントの保存先を、C→Dに移動しました。 「お気に入り」や「ドキュメント」「ピクチャ」等は問題なく移動でき、フォルダの色も緑に変わってカタカナ表示になっているのですが、アドレス帳だけ「Contacts」というフォルダのままで、色も黄色のままです。 「Contacts」フォルダには、「contactcoll.cache」と「ユーザー名.contact」というファイルが2つのみ入っています。 一度、ユーザー直下に戻して、また移動してみたのですが結果はやはり同じでした。 しかも元の場所に戻したにもかかわらず、フォルダ名は「contacts」ままです。 特に不便は今のところなさそうなのですが、ドキュメントを開けると、ひとつだけ色が違い、名前も英字なのが なんとなく違和感があります。 場所は今のままDドライブで、元のように「アドレス帳」と表示させるのにはどうしたらよいでしょうか? ご教示お願い致します。

  • Windows10 ドキュメントの移動ができない

    お世話になります。 PCの中の「ドキュメント」フォルダーを【D】ドライブに移動したいのですが、 うまくいきません。 方法は、ドキュメントのプロパティーで、「場所」→「移動」で【D】ドライブに移動しました。 新しい場所に「ドキュメント」フォルダーが作成できていますが、標準の場所に「ドキュメント」フォルダーが残っています。 更に新しい【D】ドライブの「ドキュメント」を削除すると、元の「ドキュメント」は開くことができません。 その際のメッセージは、添付図のようになります。 この解決方法を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 OS:Windows10 Pro 64Bit

  • マウントフォルダでファイルの移動

    WIN2000です。 HDD3台つないでます。 しかし、ドライブレターが増えるのは嫌なので、D:とE:を "C:\Documents" と "C:\Temp" というフォルダにマウントしました。 C:のほかのフォルダから、マウントされた "C:\Documents" にファイルを移動しました。 "C:\Documents" には同じ名前のファイルがあります ファイルを移動するとき、移動先に同じ名前のファイルがあると、上書きしますか、と聞かれますよね。 はい、と答えて待っていると、"ファイルは存在します。移動できません。" と言われました。 なぜでしょう。 通常、違うドライブに移動となると、コピーして削除という手続きをとりますよね。 それが、違うディスクなのにもかかわらず、同じドライブなので、そのへんを理解できなかったのでしょうか。 これを回避する手段は? ちなみにコピーならちゃんとできます。

  • WIN10ドキュメントの移動でonedriveにつ

    HDD=1TBのCドライブのパソコンに分割してDドライブをつくりました。CドライブにあったドキュメントフォルダーをD\ドキュメントに移動するつもりが操作ミスでOneDrive\ドキュメントになってしまいました。「標準で戻す」操作をしても「同じ場所にリダイレクトできないフォルダーがあるためフォルダーを移動できません。アクセスが拒否されました。」のメッセージでCドライブに戻すこともできません。

  • マイ ドキュメントの移動など

    マイドキュメントは今Cドライブに My Documents という表示で存在しますし、デスクトップにもカタカナでマイ ドキュメントとして存在します。中身はまったく同じだと思います。 そこで質問なのですが、 1・これをDドライブに移動することは可能なのでしょうか?Cドライブの容量がいっぱいになってきたので、少しでもDドライブにデータを保存できたらと思っています(こわくてまだ試しておりません)。 2・メモ帳で作成した文書は名前をつけて保存しようとするとまずデスクトップのマイドキュメントが関連付けされるようですが、この設定の変更はできるのでしょうか? 3・My Documentsとマイドキュメントは同じものなのになぜ表示がちがうのですか? 4・もしDドライブに移動できるとして、その場合、どちらか一方を移動させると、もう一方はどうなるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。