• 締切済み

ドキュメントの移動をしたら、名前が戻らなくなりました。

ドキュメントの保存先を、C→Dに移動しました。 「お気に入り」や「ドキュメント」「ピクチャ」等は問題なく移動でき、フォルダの色も緑に変わってカタカナ表示になっているのですが、アドレス帳だけ「Contacts」というフォルダのままで、色も黄色のままです。 「Contacts」フォルダには、「contactcoll.cache」と「ユーザー名.contact」というファイルが2つのみ入っています。 一度、ユーザー直下に戻して、また移動してみたのですが結果はやはり同じでした。 しかも元の場所に戻したにもかかわらず、フォルダ名は「contacts」ままです。 特に不便は今のところなさそうなのですが、ドキュメントを開けると、ひとつだけ色が違い、名前も英字なのが なんとなく違和感があります。 場所は今のままDドライブで、元のように「アドレス帳」と表示させるのにはどうしたらよいでしょうか? ご教示お願い致します。

みんなの回答

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.1

アドレス帳の中のファイルはもともと、C:¥Users¥あなたの名前¥Contactsに有ったはずです。 現在の場所がD:¥Users¥あなたの名前¥Contactsになっておれば、カタカナ表示になるところを「名前の変更」でカタカナにしてみたらいかがでしょうか。 D:から「標準に戻す」は試されましたか?

samu55
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 移動する時に、こちらのサイトを参照しました。 https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=44993 D内に「My stuff」というフォルダを作り その下に、「Contacts」というフォルダを作りました。 他も同じく作り、移動したらフォルダのアイコンと名前が変更されたのですが、Contactsのみそのままになっているのです。 Dから標準に一度戻して、また同じように移動しても同じなのです。 「名前の変更」で「アドレス帳」にすることはできたのですが アイコンの表示が、普通のフォルダのままなのですが こちらを他のドキュメントのアイコンと同じように、緑にするのはできないのでしょうか? 説明が下手で申し訳ないです・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 移動できないフォルダーに入ってしまいました

    Cドライブ直下にシステムフォルダーかと思われる"2cbcb0725561e0ee23e60d18a3"名のフォルダーが出現し、その中にユーザーフォルダーが一部入ってしまいました。 そのユーザーフォルダーを元の場所に戻そうとしても、「作成または置換できません。アクセスできません。」の表示がでて移動ができません。 元の場所に戻すにはどうしたらよいでしょうか。

  • ドキュメント、ピクチャフォルダを¥Dに移動したい

    Windows10homeを再インストールをしたら、ドキュメント、ピクチャフォルダが C:¥User¥OneDrive¥ドキュメントになってしまって、C:¥User又はD:¥Userに移動しようとすると、 「フォルダーをここに移動できません!同じ場所にリダイレクトできないフォルダー があるため、フォルダーを移動できません、アクセスが拒否されました。」と表示 され移動できません。何方か教えてください。

  • Windows10 ドキュメントの移動ができない

    お世話になります。 PCの中の「ドキュメント」フォルダーを【D】ドライブに移動したいのですが、 うまくいきません。 方法は、ドキュメントのプロパティーで、「場所」→「移動」で【D】ドライブに移動しました。 新しい場所に「ドキュメント」フォルダーが作成できていますが、標準の場所に「ドキュメント」フォルダーが残っています。 更に新しい【D】ドライブの「ドキュメント」を削除すると、元の「ドキュメント」は開くことができません。 その際のメッセージは、添付図のようになります。 この解決方法を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 OS:Windows10 Pro 64Bit

  • ドキュメント等を移動する vista

    先日パソコンを購入し、XPからvistaに変わりました。 ドキュメント等をCドライブからDドライブに移動し、 保存先もDドライブにしたいのです。 下記はあるサイトに載っていました。 マイドキュメント等を移動する方法 1. 移動するフォルダの移動先を作成します。例えばDドライブに「ユーザー名」というフォルダを作成しその中に「ドキュメント」、「ミュージック」といったフォルダを作成します。 2. 移動したいフォルダが置いてあるフォルダを開きます。デフォルトでC:\Users\ユーザー名 3. 移動したいフォルダを右クリックしプロパティを開きます。 4.「場所」というタブがあるのでそれをクリックします。 5.「移動」を選択し先ほど作ったフォルダを選びます。 6. フォルダ内のすべてのファイルを移動しますかと聞かれますので「はい」か「いいえ」を選んでください。できるだけ「はい」を選んだほうがいいでしょう。 7. ファイルの移動が終わるまでしばらく待ちます。 以上でフォルダの移動が終了しました。 変更の仕方はこれで出来ると思うのですが この方法ですと、 1番にある「新規フォルダを作成」して 5番目の「新規フォルダを指定する」にすると名前が変わってしまいます。(例 新規フォルダ名が画像 移動フォルダがピクチャーだとすると移動後 画像がピクチャーの名前になる) プロパティを見ると新規フォルダの名前なのですが・・・ http://style.customplan.info/2008/02/-windows-vista.html こちらの様に新規フォルダを作りその中にピクチャー・ミュージック・ドキュメントのフォルダを移行させたいのです。 どうすればよいのでしょうか? 自分で試してみたところ、 スタートメニューにある「ドキュメント」などがリンクされなくなり おかしくなってしまいました。 システムの復元でなんとか元に戻りましたが。 XPなら簡単に出来たのですがvistaはお手上げです。 初心者なので手順など解りやすくご指導頂ければ幸いです。 購入してからずっと設定ばかりでPCライフ出来ません:: どうか宜しくお願い致します。

  • VISTAドキュメントをDドライブに移動標準に戻したい

    どなたか教えてください。 VISTAドキュメントをドキュメントのプロパティー、場所 でDドライブに移動しました。後にXPと違うことを知り 標準に戻すをクリックしたが「別のプログラムがこのファイルを開いているので完了できない」と表示される。また移動にしてみても同じことが表示される。フォルダのりダイレクトができませんでしたとも表示されて戻せません。その他 ユーザーの下、ピクチャーなどと同列に同じドキュメントフォルダが2つ出来ています。片方を削除しょうとしても出来ません。どのようにすれば元に戻せるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • Dドライブにドキュメント等のフォルダーを移動したい

    WindowsVISTAでドキュメント、ピクチャー等のユーザー名の下にあるフォルダーをDドライブの下にあるAフォルダーの中に移動しようとして、ドキュメントのプロパティーの場所をこのAフォルダーを指定してOKをするとAフォルダーが無くなって、直接、緑のドキュメントフォルダーがDドライブにできてしまいます。 このようにAフォルダーの中にドキュメントフォルダーを移動する方法を教えて下さい。

  • ユーザーフォルダの移動失敗

    vistaのユーザーファイルフォルダには、予め11個のフォルダ(アドレス帳、お気に入り、ドキュメント、ビデオ、ミュージック・・・など)がプリセットされていますが、このうちのひとつを移動しようとしたところ失敗し、戻せなくなりました。 ・「ダウンロード」フォルダを、Dドライブ直下に移そうとした ・プロパティ→「場所」タブ→「D:\」を入力し、OKを押した ・「ダウンロード」フォルダが「Dドライブ」フォルダに変わってしまった。 ・再度、プロパティ→「場所」タブ→「標準に戻す」から、   移動先を「C:\Users\(ユーザ名)\Downloads」に指定して元に戻そうとするが、下記のエラーメッセージが出てしまう。  「"D:\System Volume Information"より下の標準サブフォルダの一覧を構築できませんでした  アクセスが拒否されました」 ・また、プロパティ→「場所」タブ→「移動」から、  Dドライブ内に作った「ダウンロード」フォルダを指定して元に戻そうとしても、下記のエラーメッセージが出てしまう。  「親を子孫にリダイレクトすることはできません 指定されたパスは無効です」 とにかく、元に戻したいのですが、何か良い方法はないでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ドキュメントフォルダ等の移動について

    ウインドウズビスタを使用しています。 Cドライブの空き容量を確保したくて、DドライブにMy Stuff ホルダーを作りその中にドキュメント、ピクチャ、ミュージックを移動しました。 スタートボタンからドキュメントを右クリックしプロパティで場所タブを見ると、D:\My Stuff\ドキュメントとなっています。 しかし、スタートボタンからユーザー名をクリックし、表示されるドキュメント、ピクチャ、ミュージックをダブルクリックするとそれぞれに保存したフォルダとかファイルがでてきます。 ユーザー名はCドライブにあると思いますので、ドキュメント、ピクチャ、ミュージックはDドライブのMY Stuff と2か所に保存されているのではないかと考えていますが、間違いでしょうか。 素人の質問です。よろしくご指導願います。

  • ドキュメントをDドライブに移動したら、ファイルがばらばらに

    ビスタのドキュメントを場所の移動でDドライブに移動したら、ドキュメントのフォルダで移動せず、ファイルだけが、ばらばらに入っていましました。またスタートメニューから「ドキュメント」が無くなりました。 元に戻す方法とフォルダの形でDドライブに移動する方法を教えてください。

  • ドキュメントをDドライブに移動したいのですが、

    Windows vistaでドキュメントをDドライブに移動したいのですが、 うまくいきません。 Dドライブに移動する手順に従って 個人名→ドキュメント→プロパティの「場所」→移動→Dドライブ選択→ Dドライブの中に新たに作成したdocumentsフォルダを選択→OK →フォルダの移動で「はい」を選択→。 すると フォルダD:¥documents\○○○(ドキュメントファイルに 入っている一番上のファイル名)を作成できません、アクセスが拒否されました。というメッセージが出てきます。 手順に問題があるようには思えませんが、 何が原因で拒否されるのかお教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • iPrint&ScanアプリでPDFを印刷しようとしたが失敗し、Wi-Fi接続も再設定してみたが製品が見つからず印刷できない。対処法をご存知の方、助けてください!
  • お使いの環境はiOSのスマートフォンで、無線LAN接続されています。関連アプリはiPrint&Scanで、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のDCP-J4220Nで、スマホのiPrint&ScanアプリからPDFの印刷ができない問題に遭遇しました。Wi-Fiの接続設定を再度行いましたが、製品が見つからず印刷できません。皆さんの対処法を教えてください!
回答を見る