• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SBI証券の米国株の損出しについて)

SBI証券で米国株の損出しをする際の注意点とタイミングについて

このQ&Aのポイント
  • SBI証券で年内に損出しをする場合、売却のタイミングに注意が必要です。約定予定日と受渡予定日があるため、年内に間に合わない可能性もあります。
  • 損出し銘柄を買い戻すタイミングは、日本時間ではなく米国時間で考える必要があります。売却した日から翌営業日以降が適切なタイミングです。
  • SBI証券の損出しには時差や予定日の注意が必要です。年内の損切りをする場合は、約定予定日と受渡予定日を確認し、売却後の買い戻しも適切なタイミングで行いましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SK8UH1
  • ベストアンサー率87% (192/220)
回答No.2

※長文です。 >……国内金融機関は12/30はすでにお休みに入っている…… 年末年始の休業は12/31(土)からのはずです。もう一度確認してみてください。 >あくまで「予定日」なので、年内決済できない可能性もあるのか…… システム障害やサーキットブレーカーの発動、天災・戦争など「想定外の事態」が起こりえますので、あくまでも「予定日」です。(今年はロシア市場の取引停止が記憶に新しいですね。) 裏を返せば「【平常通り取引が行われたならば】予定日のとおりになる」ということでもあります。 >これは、日本時間での翌日なのか、米国時間での翌日なのか、どちらでしょうか? 【米国株を】【米国市場で】売買するのですから、当然「米国時間(現地時間)」です。 --- ちなみに、なぜ「翌日以降」なのかというと、【同じ日に売買すると】「思った金額で損出し(益出し)できない」からです。 ※これは実際にやってみればすぐ分かるのですが、頭で考えているだけだといまいちピンとこないかもしれません。(私も、実際に練習して初めてピンときたくちです。) とりあえず、文章で説明してみます。 --- たとえば、「10万円損出ししたい」と思っても【同じ日に売買すると】実際に損出しできるのは「10万円未満」になります。 これは、「同じ日に買い戻すと(日計りすると)」【取得単価が変わってしまう】からです。(ただし「信用取引」は違います。) --- たとえば、100円で買った株(1株)が50円に下がると「50円の含み損」です。 この株を【同じ日に】50円で売って50円で買い戻すと、実質的には「50円の損」ですが、【税金の計算上は】、以下のように損益を計算します。(手数料はないものとします。) (手持ちの1株の買い代金)100円+(新規に買った1株の買代金)50円=2株合わせた買代金150円   ↓ 1株あたりの平均買単価=150円÷2=【75円】   ↓ この2株のうち1株を【買ったその日に】50円で売却   ↓ 売り値50円-買値(取得単価)75円=-25円【25円の損】 ようは、「売る→買い戻す」ではなく「(手元に持ったまま)新規に買う→【その日のうちに】新規の分だけ売る」というように【考える(計算する)ルールになっている】わけです。 ちなみに、手元に残った1株の含み損も当然「25円」です。(合わせて50円の損) >……たとえば米国時間で12/27に売却し、12/28に買い戻したとしても、時差の関係で日本時間では12/28中に損出し売却と買い戻しを行ってしまうケースが想れます。 これは以下のような場合のことですね? 『外国株式で日計りはできますか?(国内休業日が連続する場合)|SBI証券』 https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ee96d81144d40001145dbb8?mailform02 >……国内休業日が連続する場合など、【現地取引日が異なっても、国内約定日が同一になる】ことがあります。…… しかし、【今回の場合は】【当てはまらない】ので気にする必要はありません。 まず、【今回の場合は】「現地取引日が異なっても、国内約定日が同一になる」ことは【ありません】。 具体的には…… 現地約定日12/27(火)→国内約定日12/28(水)→国内受渡日12/30(金) 現地約定日12/28(水)→国内約定日12/29(木)→国内受渡日1/4(水) となります。(もちろん「予定日」ではあります。) --- また、【今回のこととは関係ありませんが】【仮に】「現地取引日が異なっても、国内約定日が同一になる」ことがあったとしても「……保有されている銘柄をご売却後、同一国内約定日に同銘柄……をお買付されることは可能です。」と書かれています。(「売却代金の拘束はされない」ということです。) いずれにしても、気をつけるべきは前述の「現物を売った同じ日に買い戻すと【取得単価が変わってしまう】→思うように損出しできない」という点です。

super321
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。大変分かりやすくて参考になりましたm(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1477)
回答No.1

https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/help/foreign/order_rule_attention.html どこの証券会社でも同じだと思うが 12/27の夜に米国株売却 12/28の昼間(国内営業時間)に日本の証券会社が売却を確認 12/30受渡 12/30は大納会なので証券会社は営業しています 買戻しタイミング??? 何の事かわかりません、株の取引に売りと買いの関連性はありません よく、益出しや損出しの為に売買をセットで行う事はありますが、タイミングはどうでもよい 同一銘柄を「買い」→「売り」でも「売り」→「買い」でも同じこと ただし資金に余裕がある場合です、資金余裕がないと同日取引は差金決済取引とみなされ受付されない 差金決済取引とは 売った資金で同銘柄を買うこと 現金60万円で100万円分のA株を売り、同日に100万円分のA株を買おうとすると40万円は売りで得たお金で買うことになるので砂金取引になる ただし現金が100万円あれば売りで得た100万円でなく現金の100万円で買うとみなされるので差金決済にはならず同日に買うことができる この差金決済を避けるために翌日に買い戻せと言われてるのではないですか。 十分な資金があれば同日の売り、買いができます

super321
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。大変助かります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • G6030の黒色の印刷ができない問題について、プリントヘッドの取り付け状態の確認やヘッドクリーニングを行いましたが解決しませんでした。
  • ノズルチェックパターンの印刷を行った結果、最上部の黒色の印刷がされていないことが分かりました。
  • この問題の原因や対処方法について詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう