• 締切済み

妊婦の飲み物

rarirunの回答

  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.5

妊娠すると喉も乾きますよね。 赤ちゃんが守ってくれているので冷たいものを飲んでもお腹が冷えることはありませんよ。 でもあんまりキンキンに冷えたものを飲み続けるのは体が冷えてしまうので避けましょう。 その点季候が良くなったので助かりますよね。 水分不足は便秘の原因にもなり妊婦には一番良くないので お手洗いが近くなってしまうのは仕方ないこととして、できるだけ飲んでくださいね。 一番安心して飲めるのは麦茶。 1日1回煮出しで作り、冷蔵庫に入れておき飲みきるのが手軽ですしいいですよ。 ぬるいときは氷を一つ、冷えていればそのままです。 あとはほうじ茶、ハーブティー、水、ノンカフェインのコーヒーや紅茶です。 カフェイン飲料が悪いというのはお腹の中で赤ちゃんがハイになってしまうからです。 寝る前にコーヒーを飲むと寝付けないあの状態ですよね。 とはいえ1日4杯以上がその量ですので1.2杯づつ飲まれる分には安心なんですよね。 ちなみに缶コーヒーは多く含まれるので1.5本が限界です。 ただ緑茶はの方が強く3杯、玉露は2杯以下です。 ウーロン茶も微量ながらカフェインが含まれていますので大量に飲んではおなじことですよ。 果汁100%ジュースは糖分が強すぎるのでやめられた方が無難です。 紅茶&コーヒーも砂糖を入れてしまうと同じです。 20週くらいになると一気に体重が増えます。 ガス入りウォーターにレモンを垂らして飲むのはツワリにもいいですし、さっぱりとした口当たりです。 本来カフェインが含まれているもののノンレスものは 味覚的には美味しく感じにくいので精神的安静のために普通のコーヒーとお菓子で一日1回の楽しみにされる方法をお薦めしています。

関連するQ&A

  • 飲みすぎても良い飲み物

    こんにちは。 最近ふと疑問に思った事があります。 僕は最近飲み物は烏龍茶と牛乳しか飲まないのですが、 あるTV番組で烏龍茶の飲みすぎは体に悪いと聞きました。 そこで僕が調べたところ、烏龍茶に入っているカフェインが原因 だそうです。これは緑茶にも入ってるようです。 僕はジュースが苦手なのでお茶系ばっか飲んできたのですが、 お茶が体に悪い事を知って困ってます。 体に悪影響がない飲み物ってありますか? またオススメの飲み物があったら教えてください。

  • 妊娠中の飲み物 カフェインについて

    こんばんは。現在妊娠5ヶ月です。 妊娠中・授乳中のカフェインについて、教えてください。 産院で1日1~2杯のコーヒーはOKと指導されており、 コーヒーはその程度にするか、もしくはカフェインレスコーヒーを飲んでいました。 しかし、紅茶や烏龍茶など、多くの飲料にもカフェインが含まれていることを知らず、今まで飲んでしまっていました。 合計するとコーヒーの1日1~2杯を越えてしまっています。。 【質問1】 たとえば、1日に飲んでいた量が以下の通りだとすると、 胎児の発育等に問題があるのでしょうか? コーヒー(カフェインレス含)・・・1~2杯 健康茶・・・5杯 ※ 紅茶・・・1~2杯 ※上記の健康茶については、メーカーに問い合わせたところ、 「カフェインは若干含まれるが妊婦が飲んでいけないことはない。念のため主治医に確認してください」とのことで、主治医に確認したところ、OKでした。 【質問2】 カフェインの入っていない飲み物となると、麦茶とかだと思うのですが、 麦茶は好きではないので、ミネラルウォーターを飲もうかと思っていたところ、市販のミネラルウォーターには防腐剤が入っている・・・と健康オタクから指摘されてしまいました。では、いったい何を飲めばいいんでしょうか? 【質問3】 台湾烏龍茶もやはりやめた方がいいのでしょうか? 台湾の人は妊娠中何を飲んでいるの?と疑問に思ってしまいますが。 妊娠直前に台湾でたくさん買ってきてしまったんです・・・

  • 妊娠時の飲み物

    私は妊娠11週目の妊婦です。 最近、のどが渇いて仕方が無いのですが、何を飲めばいいんでしょうか? 私がよく飲みたくなるのはマミーとポカリスエットなのですが、マミーはともかく、ポカリスエットは飲んでもいいんでしょうか? あと、よくカフェインがダメだと聞きますが、紅茶もダメなんでしょうか? 私は毎朝ティーバックの紅茶に牛乳を入れて飲んでいるんですが・・・。 それと、妊婦の体にいい飲み物があれば教えて下さい。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • カフェイン・利尿作用がない飲み物って?

    トイレに近い! 寝つきが悪い! そんな私は最近、水分補給には「水」を飲むようにしてます。 牛乳を温めて1日2回ほど飲みます。落ち着きます。 だい大好きなドリンクがあります。 リンゴジュース(濃縮果汁)です! アクエリアスです! たまには大好きな飲み物を飲みたいのですが カフェインや利尿作用が気になり飲めないのです。 そこで質問です。 ●リンゴジュース、アクエリアスにはカフェイン や利尿作用があるのでしょうか? ●カフェインが入っている飲み物を教えてください ●カフェインが入ってない飲み物を教えてください ●利尿作用がある飲み物を教えてください ●利尿作用がない飲み物を教えてください ●寝つきが悪い人にグレープフルーツ、スウィーティーは お勧めしないといわれてますが眠りを妨げるであろう果物や 食べ物を教えてください。 ●眠りを導くための効果的な食べ物を教えてください。 以前、番組で取り上げていた「レタス」ですが番組が レタスは眠りに効くという実験を工作していたようですね。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の飲み物について

    初めまして。 私は24歳の妊婦なのですが、初めてのことばかりで戸惑っています。 今回質問させて頂きたいのは『妊娠中の飲み物について』です。 妊娠前はコーヒー・紅茶が大好きで一日に何杯も飲んでいました。 ですが妊娠中はカフェインが入っている飲み物はNGということで、ず~っと我慢しています。。カフェの前など通る時特に。。 同じような方いますか? また、妊娠中でも飲めるオススメの飲み物があれば教えてください。 よろしくお願いします(>_<)

  • 妊娠中の飲み物

    現在、妊娠4ヶ月です。 コーヒー・紅茶・緑茶にカフェインが含まれているのは知っていたので、飲まないようにしていました。 なのでウーロン茶を飲んでいたんですが、最近ウーロン茶にもカフェインが含まれている事を知りました。現在は麦茶を飲んでいます。 妊娠4ヶ月までウーロン茶を飲んでいたので赤ちゃんに影響がないか心配です。大丈夫なのでしょうか?

  • 妊娠初期なんですが教えてください

    よくコーヒーや紅茶はカフェインが入っているから飲んではいけないと聞きます。今は飲めないのでコーヒーのカフェイン97%カットのを飲んいるのですが、1日2~3杯飲んでもいいのですか? 一応心配で毎日1杯飲むか飲まないかで、飲む時は牛乳を多くして飲んでいます。 1杯しか飲めないのならブラックでもいいのでしょうか? それと妊娠前は食事にチューハイ カロリを飲んでたんだけど、代わりに炭酸系(ファンタやサイダーなど)買ってきて飲んでるんですが大丈夫なのでしょうか? 後100%ジュースはOKでしょうか? お茶系だとだめなのありますか? 飲み物ばかり聞いてすみません。 教えてください。

  • カフェイン依存症

    カフェイン依存症について、聞いても、調べてもあいまいで良くわかりません。 私はコーヒーを1日3杯、紅茶を1日5、6杯、緑茶を2、3杯飲みます。 口呼吸やアレルギーがあり喉が渇きやすいのと、子供の頃から水を飲む習慣がなく、全くの水だとほとんど2、3口しか飲めません。味のせいかどうかわかりませんが飲めないのです。 そのほか、ジュースやアルコールも飲みます。 やはり、水分は水で取るべきなのでしょうか? 後、カフェインの飲み物、特にすぐに紅茶が飲みたくなるのはカフェイン依存症なのでしょうか?1日何杯までは飲んで良いのでしょうか?

  • 妊婦の飲み物

    こんにちわ。 妊娠3ヶ月頃から便秘と貧血に悩まされてる妊婦です。 貧血が恐くて最近、お茶を飲むのも悪い気がしてきました。かと言って、コーヒー、紅茶は1日に何杯も飲むわけにはいかないし、 でも、牛乳も飲みすぎると体重増加につながりますよね。 この数日間は白湯を飲んだり炭酸飲料(←本当はいけないんですよね)を飲んだりしていますが 妊娠中、特に貧血のある方は通常、何を飲んでいるのでしょうか?

  • 妊娠中の飲み物について

    現在、妊娠30週目に入ります。妊娠が発覚したときに、棒雑誌(妊娠がわかったら最初に読む本)にて妊婦さんに適するノンカフェインの飲み物の中に、ウーロン茶が記載されていました。食後に飲むとすっきりするということもあり、妊娠してから今までずーっと飲み続けてきましたが、知人に聞くところによると、ウーロン茶はカフェインだということを聞きました。(その知人は私と違う棒雑誌を見て)カフェインだったとしたら、胎児にどんな影響があるのでしょうか?また今から飲み物を変えても遅いのでしょうか?

専門家に質問してみよう