• ベストアンサー

クレーン車に必要な免許について

パレット積みされたレンガ(1パレット約2トン)をクレーン付きのトラックで運ぼうと思いますが、どのようなクレーン車の場合専用の免許が必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masao3
  • ベストアンサー率23% (74/311)
回答No.9

始めまして、masao3と申します。 クレーン付トラック(ユニック)では、通常3t未満です(5tも有ります)、5tと言うのは一番条件が良い時の積載量なので2tを吊上げは無理だと思います。 また、3t以上は設置報告書を事前に労働監督署に堤出しなくては成りませんので初めての方では無理です。 2tのフォークリフトで作業した方が良いですよ。 ・他の方が言っている作業現場と言うのは場所ではないのです。 yama6437様が労災に加入しているがどうかなのです、事故があった場合労災に申請しない作業に関しては5tまでは関係ないのです。(5t以上は免許に成りますので持ってないとまずいかも) yama6437様が一人事業者で労災に加入していない場合、趣味として作業する場合は関係ありません。 ・この資格は労災の支払いを抑える為の制度です。(労災では、資格を持ってない場合は支払いが半分カットとか) 参考になるとありがたいです。

その他の回答 (8)

noname#19469
noname#19469
回答No.8

つり上げ荷重1トン以上5トン未満の「移動式クレーン」免許が必要です。 従って、クレーン車のクレーンを操縦するための資格小型移動式クレーン技能講習の修了者ということになります。 それに伴い玉掛免許も必要になります。他の人が持っていれば二人共同でしなければなりませんが、両方持っていればいいことありますよ。 車の免許としまして、大型特殊免許も必要なので必要に応じて取得した方がいいですね。

回答No.7

No3です。 補足させていただきます。 工事現場などでは、「労働安全衛生法」の規定により、No3で紹介した講習を受けた方が操作する必要があるということで、全くの私有地での個人的な作業に必要とは思いません。 No5の方のおっしゃるとおり「道路交通法」ではクレーン車の車としての運転には規程がありますが、クレーンの部分の操縦には規程がありません。 理由は、道路交通法ではクレーン車といえども単なる車だからです。 従って、クレーン車のクレーンを操縦するための資格が先の小型移動式クレーン技能講習の修了者ということになります。 ちなみに、クレーン等で1トン以上の荷物をつり上げる場合は、つり上げる荷物にワイヤー等を取り付けてフック(鉤部分)に引っかける資格が別途必要になります。 これを玉掛け技能講習といいます。 私は以前玉掛け技能講習を修了した経験があるので、一応経験者としましたが、小型移動式クレーン技能講習までは習得していないので、回答に自信なしとしております。

noname#8321
noname#8321
回答No.6

 整地されていない山奥に運ぶんですよねぇ? それだと、クローラーと呼ばれる運搬車が必要です。 http://www.nrh.co.jp/ryoukinhyou/ryoukin6.html パレットをクローラーに載せるのは人海戦術でやるか、フォークリフトで積むのがいいでしょうね(でもフォークリフトは公道で作業してはいけないので、無理かも?) 不製地走行用のフォークリフトというのもありますが、レンタルしてるかどーか? と、最終的に建設機械などのレンタル屋さんで車両などは借りれますが、免許を持った運転手をどうするかですね。  どこかに居ませんか?免許持った人。 レンタル屋さんは、現場まで車両を運んでくれるだけですから(もちろん有料) 今日、明日でやるしか無いのであれば、ある程度車が走れるのなら4WDのトラック借りてピストン輸送しかないでしょう。でも山道ですよねぇ、そおなるとハイエースの4駆か軽自動車の4駆ですかねぇ http://www.nrh.co.jp/ryoukinhyou/ryoukin6.html

参考URL:
http://www.kenki.kubota.co.jp/kyaria1.html
  • aa109
  • ベストアンサー率11% (36/310)
回答No.5

工事現場で資格が必要なのは 何か事故や問題が起きたときの事を考えてです 工事現場では有資格者でないと機械操作をしてはいけないことになっています  これを守らないとゼネコン以下労働基準監督署から イエローカードを切られてしまいます 工事現場でない場合はこの束縛を受けませんから あとは道路交通法ということになります しかし道路交通法ではクレーン操作に関しては 定義していません 従ってクレーン免許など不要と 言う事になります

  • aa109
  • ベストアンサー率11% (36/310)
回答No.4

>「小型移動式クレーン技能講習を修了すると、一般にユニックと呼ばれる積載型トラッククレーン、トラッククレーン、ラフテレーンクレーン等、つり上げ荷重が5t未満の小型移動式クレーンを運転することができます。」 これって工事現場に出入りする際必要な受講資格です 道路交通法上はまったく関係のないシロモノです

回答No.3

こんにちは。 「小型移動式クレーン技能講習を修了すると、一般にユニックと呼ばれる積載型トラッククレーン、トラッククレーン、ラフテレーンクレーン等、つり上げ荷重が5t未満の小型移動式クレーンを運転することができます。」 とされているので参考URLをご覧ください。 なお詳細は、お近くの「クレーン協会」や「ボイラ・クレーン協会」にお問い合わせさい。

参考URL:
http://www.crane-club.com/license/small.htm
yama6437
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。参考になりました。

noname#173487
noname#173487
回答No.2

つり上げ荷重1トン以上5トン未満の「移動式クレーン」免許が必要です。 財団法人 安全衛生技術試験協会 移動式クレーン運転士 http://www.exam.or.jp/a08.html

参考URL:
http://www.crane-club.com/license/mobile.htm
yama6437
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

  • aa109
  • ベストアンサー率11% (36/310)
回答No.1

クレーンつきトラックって ユニック車の事でしょうか? 工事現場への出入りをしないのであれば 特に免許は不要ですが、

yama6437
質問者

お礼

一旦補足しましたが、他の方からの回答から判断して、 クレーンを使用するには免許が必要のようですね。ご回答は不要です。ありがとうございました。

yama6437
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 補足します。 「工事現場への出入りをしないのであれば」とは、クレーンを使って作業をしないということでしょうか? そうであれば、クレーンを使う場合は免許が必要なのでしょうか?

関連するQ&A

  • レンガ約1500個を運ぶ方法について

    これから陶芸用の穴窯を作成するために、レンガを約1500個運ぶ必要があるのですが、良い方法はありませんか。ちなみに、業者がレンガを降ろした場所から穴窯の予定地まで1kmあり、レンガはパレット積みされており、1パレット約2トンあり10パレットあります。クレーン付きのトラックも検討しましたが、クレーン車の免許は持っていません。作業可能日は日数は2日間(9/20~21)です。

  • クレーンの免許の種類について

     クレーンの免許に興味があるのですが、近所のKOMATSUで免許の種類を見たら、  1、5t未満クレーン(ホイスト等)  2、小型移動式クレーン運転技能講習  3、移動式クレーン運転士免許  というのがありました、それぞれの違いがよくわかりません    それぞれのクレーンを公道で走る場合には大型免許や大型特殊免許が必要になるのでしょうか?  日曜日ということでKOMATSUに電話してみましたが、不在だったので質問させて頂きました。  よろしくおねがいします

  • 移動式クレーンとクレーン運転士免許 どっちを取るか

     クレーンの免許には数種類あり、  移動式クレーン(5t未満)  クレーン運転士免許(5t以上)  とあり、  費用・日数の面でかなりの差がありますよね  ということは移動式クレーンは簡単に誰でも取りやすい資格であって、現場では移動式クレーンを持っていても使い物にならないとか、そういう現状はあるんでしょうか?    

  • 移動式クレーン免許について

    移動式クレーン免許をすぐに取りたいのですが、何処で取ればよいのでしょう。 又免許の種類は小型特殊とかになるのでしょうか? 関電とかが電線工事に使う普通トラックにクレーンがついている車の免許です。 警察に問いあわせましたがはっきりした事が解りません。 労働協会で講習を受ければよいと言う人もいるのですが、はっきりした事は 解りません。どなたか詳しい人、この免許をお持ちの方教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • 移動式クレーン免許について教えて下さい

    大型トラック(10ton車)の前についている移動式クレーンは小型移動式クレーンの資格だけで乗れるのでしょうか? 某会社の従業員に聞いてもよくわからないといいます。求人蘭を見てみると、資格~大型・移動式クレーンと書かれていまして、某会社の従業員に移動式クレーンでも5ton以上の資格と5ton未満の資格があるといっても、「は~そうなんですか?」・・・わからないみたいです。

  • クレーン免許について

    床上ホイスト式橋型クレーン2.8t吊を運転する場合、 クレーンに係わる特別教育以上の資格があれば運転できますか?ちなみに小型移動式クレーン技能講習を持っているんですが?

  • 移動式クレーン運転士免許

     こんばんわ。  移動式クレーン運転士免許(つり上げ荷重5トン以上)には、自動車免許のような「何年かに一回の更新」は必要ですか?  よろしくおねがいします。

  • クレーン

    ユニック付きのトラックの中で、折りたたみ式の簡易クレーンがありますが、このタイプは普通のクレーン車に比べて旋回が弱いような気がするのですが、経験のある方教えてください。 2トン吊の4段ユニックで、側方にそのくらいまで伸びるのでしょうか?

  • パレット上の製品をパレットごとクレーンで吊り…

    パレット上の製品をパレットごとクレーンで吊り上げる方法について パレット(800×800程度の大きさ)上に有る製品(定格荷重1.5トン以下) をパレットごとクレーンにてマテハンしたいのですが何か良い機材は 無いでしょうか? 教えてください フォークリフトの替わりにクレーンでマテハンしたい為 イメージ: パレットハンガーという製品に似た物でパレッと製品をクレーンのフックで吊り上げる そのようなマテハン機械(製作品も含めて)は無いでしょうか? (パレットハンガーは製品を載せたものは吊れないとの事のようです)

  • クレーン運転士免許で質問があります。

    クレーン運転士免許で質問があります。 クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)を取得した者が床上操作式クレーンを運転する場合、 床上操作式クレーン免許を取得しないと運転できないのでしょうか? 自分はクレーン運転士免許を有しておりません。 ご存知の方がおりましたらご教授いただけたら幸いです。