• 締切済み

フリー素材の二次配布禁止について教えてください!

morinaga8の回答

  • morinaga8
  • ベストアンサー率39% (29/74)
回答No.3

『商用』として使用するのはNGという考え方が基本的にあると思います。 時々、商用にもご自由に〜というところもありますが、、 アンパンマンのような確立されたキャラクターものは 特に制作会社への確認が必要です。 要は、製作者への対価を支払って下さい! とか、作品イメージを壊すような真似をしないでください!! といった想いが作者側にはあると思うので、 それを尊重する気持ちが必要かなと。 小規模保育園ということでバレないかもしれませんが、 それを見ている保護者もいらっしゃるので気遣いは大切そうです。 厳密なことを言うとギチギチな考えになってしまうし、 それは現実だとは思うのですが、 4番のような考えとか、 もしくはアンパンマンの顔を折り紙で折ってそれをプレゼントする みたいなものはあっても良い気がしますがね。

関連するQ&A

  • RPGツクール素材の二次配布について

    初めて質問します。 RPGツクールvxでゲームを制作しようと思うのですが、 素材を配布されているサイトで、「二次配布禁止!」と 書いてあったのですが、その素材をRPGツクールで 使用して、制作したゲームを配布、または動画サイトにアップするのは禁止なのでしょうか?

  • デスクトップ素材のWEB素材としての使用禁止

    はじめまして、私は三年ほど前にサイトを開設し最近疑問に思った事があり質問させていただきました。 デスクトップ素材を配布してらっしゃるサイトさんはたくさんあり、その中でもデスクトップアイコンを配布してらっしゃるサイトさんで【WEB素材としての使用禁止】という注意文を目にしたのですが、そのサイトさんだけでなく私が見て回ったところ大半のデスクトップアイコンを配布してらっしゃるサイトさんで【WEB素材としての使用禁止】とあるのを知りました。 何故、デスクトップアイコンをWEBで使用される事を管理人さんが拒否なさるのか、知ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 再配布について

    こんばんは! 電子メールの装飾に、フリー素材を使用したいのですが、 とあるHPで、『電子メール場合はメールを送ると同時に相手に素材も送ることになるので、「再配布」ということになります』と書いてあったのですが、 再配布を禁止している素材は電子メールに使ってはいけないのでしょうか?

  • 著作権フリーの素材

    著作権フリーの素材を探しています。 ・個人ではなく会社として使える ・社外配布用資料に印刷して配布しても良い ・使用許可の問い合わせや使用報告、リンクの義務なし という規約の緩い素材サイトをご存知の方、サイトのURLを教えていただけないでしょうか。写真素材でもイラストでも構いません。 よろしくお願いします

  • 素材データの使用許諾範囲

    Webサイトを作っています。 素材集を購入し、背景画像を使用したいのですが、「素材データの使用許諾範囲・著作権」のページに禁止行為例が載っており、 「素材データの一部または全部をダウンロードできる状態にすること」 とあります。 ふと疑問に思ったのですが、素材をそのまま配布してるつもりはなくても、Webサイトを公開した時点で使っている画像はブラウザからダウンロードできると思うのですが、これも禁止行為にあたるのでしょうか。 あたらないとすれば上記はどういう意味なんでしょうか(配布するつもりで・・ということでしょうか?) よろしくお願いいたします。

  • 写真配布(販売)のない保育園への提案方法について

    子供の通っている認可保育園では、通常/行事と関わらず子供の写真を配布(購入)するシステムがありません。 卒園アルバムなるものもどうやら用意はないようです。 日頃の園児たちの様子はスナップ写真として常時撮影して下さっていて、園内の掲示板掲載や月末の各家庭向けに配布される個別の保育レポ-トに子供個人がメインで写った画像が添えられるなど園内限定で利用されています。 (つまり写真データは不特定の集合スナップまたは特定の被写体として撮ったものなどが存在します。) やはり、それらのせっかくデータとしてある子供の写真を思い出として個人的に所有したい保護者は多く、何人もの保護者が今まで園に相談/交渉してきました。 でもプライバシー問題、その他様々な理由をあげられ「写真の配布(販売)等は難しい」という意見の一点張り。 ずっと進展がありません。 でも、割合としても多くの保育園・幼稚園では実際に写真の配布/販売等が問題なく行われています。(禁止の園も少なからずあるのも知っていますが) うちの園だけがどうしても出来ないということが納得できません。。 同様の問題で「うちの園はこれで解決できました!写真が手に入りました!」 というような経験談をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フリー素材でMac風のゴミ箱を探しています

    自サイトでMac風(OS9のアイコン?)のゴミ箱を使用したいと思い、色々探してみたのですが、なかなか見つからなくて。 1つ「お!」と思う素材があったのですが、そこは個人のサイトで、その方に聞いてみたところ、どこか忘れてしまったがどこかのフリー素材サイトからいただいたとの事でして。 どうやらロールオーバー用のアイコン画像らしく、「gomibako3.gif」という名で配布されているゴミ箱は蓋が閉じていて、「gomibako4.gif」という名で配布されているゴミ箱は蓋が開いて、その蓋が横に置かれて、中からゴミが覗いているというアイコンなんですが。 どなたか配布サイト様をご存知でしたら教えていただけますと大変助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • HP作成代行業での、フリー素材使用について

    質問です。 フリー素材の配布サイトをときどき見るのですが、 たいていは商用利用可でも、HP作成代行業での利用は不可なサイトが多いような気がします。 なぜ商用利用と、特に代行業での使用を分けているのでしょうか? 素材配布サイトさんと代行業者さんとのトラブルが多いのでしょうか。 また、個人でネットショップを運営していてその素材を使うのと、 HP作成代行業の方が使うのとではどのような違いがあるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 著作権フリーの素材集を購入しました。その中のデザインをTシャツにして販

    著作権フリーの素材集を購入しました。その中のデザインをTシャツにして販売することは可能ですか?そのデザインにスワロフスキーを足したデザインになります。 なお、法人・個人を問わず、そのままもしくは加工して何度でも自由に使用できます。ご使用の場合、個別の使用許可・クレジットは必要ありません。ただし、素材データの複製・譲渡・配布・販売に該当する行為、著作権を侵害する行為については、固く禁止されておりますのでご注意ください。本書の内容および付属のCD-ROM内データに関する著作権はすべて著者に帰属しています。使用許諾の権利を破棄しておりません。禁止行為に素材データをメインコンテンツとした商品の製作・販売があがっています。 ご意見をお待ちしております。

  • DVD配布するビデオのワイド化について

    保育園の記念品としてDVDを製作し、各家庭に配布することを考えております。 その素材として、デジタルビデオカメラで撮影したテープがあるのですが、ワイド(16:9)撮影されたものとノーマル(4:3)撮影されたものを編集することになり、どちらの縦横比に合せた編集を行うべきか、非常に悩んでおります。 #上記のどちらも素材として使用したいため、どちらかを立てればどちらかが立たずといった状況です。ちなみにデジカメ画像によるスライドショーも取り入れたいのですが、その場合は4:3で編集した方が有利な気もしてます。 ですが、やはり将来的なことを考えてワイド編集すべきかなあーと、そちらに気持ちが傾いておりますが、皆さんはこのケースどう思われますか? #ちなみにDVDは有料で配布することになりますので、下手なものは作れない状況です。尚、ビデオ編集は、Premiere Elements 2.0を使用します。