• ベストアンサー

複数人の時にこちらを見ないで会話する人

職場の同僚が、ふだん二人の時は 自分の話をずっとしてくるので 私は聞き役になることが多いのですが 他の同僚と3人や4人になる時には 私の方は目線も向けてくれず まるで居ないかのように 他の方をみて話をします。 なんか悲しいような 虚しい気持ちになるのですが 私は雑に扱われてるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

気を許しているか雑なのか二つに一つじゃないですか? ただどうでもいい気がするけどなあ… 見ないだけで会話はあるなら十分な気が… 見ないでも意思疎通計れると思われてるのでは? それか聞くだけで意見しないから見ないのか… でも気を許せないなら自分のことを語らないと思うので信頼されてると思います。 まあ確実なのは直接聞くことですね!

その他の回答 (4)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.5

雑かどうかはあなた自身が感じる部分だけれど、お友達は意図的に使い分けている。あなたとの個人的コミュニケーションでは、完全に支配権は自分があると思っている。基本自分が話したい事を話し、あなたが黙ってそれを聞く。自分から話しても良いのに、変に遠慮してしまうあなた。もっと言えば、自分話をしているお友達は生き生きしてるけれど、あなたが話し始めると急に冷めた態度をとられてしまう。聞くのがだるいというスタンスを取られてしまう。そんな相手の姿にビビって、あなたはいつのまにか聞き役を選ぶようになった。聞き役という形であれ、必要とされるならまだそっちの方がマシだと。それはあなた自身が選んだ立ち位置。他の同僚と話す時は、当然話をしてくる相手の方に向き合うお友達。そのお友達から見て、あなたは自分の話が出来ない人だと思われている。たとえ何か思う事があっても言ってこないと思われている。当然その視線は他のお友達の方に優先的に注がれてしまう。ただ聞き役に回っているいつものあなたは既に見慣れている。あなた以外の同僚を交えて話す時は、その同僚の方を優先する。それがそのお友達にとっては自然なのかもしれない。虚しい気持ちになるなら、あなたも怖がらずに前に出ていくしかない。虚しい気持ちを内向きに抱えたらもっと目立たなくなる。それこそあなたは、コミュニケーションという双方向の対象でさえなくなってしまう。話したい事があった時に一方的に話して終わる存在になってしまう。あなたからのリアクションもあってこそコミュニケーションなのに。あなたからも等分のコミュニケーションを提供出来てこそなのに。そのお友達からすれば、勝手に聞き役に回ろうとするあなたの態度の方が雑。役割を決めつけたら、その時点で関係はアンバランスになりやすい。お友達のあなたに対する態度が雑とも言えるし、あなたがお友達の雑さを誘発しているとも言える。誰もあなたに聞き役をお願いしてはいない。素敵な聞き役になれる事も大事だけれど、あなたもしっかりと向き合える自分を伝えるていけてこそ。どうしても押しが弱いあなた。相手の顔色を見過ぎるあなた。結果マイナスを生み難いという部分でメリットのある聞き役の方を消極的に選びがち。でも、マイナスは出さないかもしれないけれどプラスも生んでいない。結果相手に自分語りばかりを許してしまう。相手の雑さを裁く前に、まずはあなた自身の雑を改めてみる。その時その時の自分として臨機応変に聞き役にも、自ら話しかけていく役割にも逃げずに向き合えるあなたを。何よりコミュニケーション自体を楽しもうと思えるあなたを。大切にしてみて☆

  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/521)
回答No.4

普段から聞き役なら、刺激的なフィードバック(新しい情報の応酬)は見込めないので優先順位は下になってしまうのかもです。 あなたは話題を振ったりはしないのですか? 聞き役に徹するあなたは、社内外の人と交流も少なく、新しい情報を仕入れてくる機会もないだろうとその人に思われていて、職場でそういう話をする時は「情報源にはなりえない人」として扱われるのだと思います。

回答No.3

多分見下されていると思います あなたが悪いとかじゃなくて、 その人が問題のあるタイプだと思いますよ。 あなたがその人以外の人と話す時はどうなんですか? 他の人からも見下されているとしたら自分を変えていくしか無いですね いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

回答No.2

複数の人間間での会話はうっとうしくて早く追い返したい相手と会話して、 大事な友達とは話しません。

関連するQ&A

  • 悪口を伝えてくる人などについて。

    職場で同僚が さっき〇〇さんが貴方にキレてた。悪口を言ってた。と伝えてきました。 悪口の内容を聞くと、実は私のミスではなくその伝えてきた同僚が結果間違えていたとのことらしいのですがそのことは伝えていないようで、 私は知らないところでキレられ、言われ損でした。 悪口言ってた方も、 わざわざ伝えてきた方にも モヤモヤして辛いです。 この同僚は何がしたいのでしょう。 また悪口言ってる方は普段から色んな人の悪口言ってるので、私も影で言われているんだろうなと思ってはいましたが ほんとに言われていたので 普段ヘラヘラ自慢話や自分の話ばかりしてきたり、都合よく扱われていたのかと思うと嫌な気持ちになりました。

  • いろんな人と付き合っていく時に・・・

    いくつか質問させてください。 1)全く共通の話題のない人と2人でいる状況になった時、  どんな話をしますか??どうやって仲良くなりますか?? 2)すでにできている仲の良いグループに1人で入った時 どうしてますか??  また、そのグループが自分が苦手なタイプだった時  どうやってうまくやっていきますか??  (授業上、仕事上などで、抜けるコトはできないとして、  勉強や仕事以外の話題でどんな話をしますか??) 3)共通の話題はないけど、それなり仲イイ人、  話題がなくなったら何を話しますか?? 「話題がなくならない」「話さない」 「そんなコトはない」「仲良くなる必要はない」 などの回答以外でお願いします。 聞き役に徹する、という方は、どんな風に聞き役になって どんな風に広げるかなども言っていただけると幸いです。 自分なりにいつもいろいろ考えたり、 上手い具合にやっていけたりするんですが みんなはどんな風にしているのか気になったので。 たくさんの意見が聞けたら嬉しいです。

  • 苦手な人と会話が続きません。

     同じクラスでよく話しかけてくれる男の子がいるのですが、私は少しその人が少し苦手です。友だちからは、(その男の子)から好かれているみたいなことを言われるのですが、私はそうは思っていません。特別教室の時や普段からもよく隣に来て話しかけてくれます。 しかし何を話せばよいのか分からず、お互いにすぐに「・・・。」となってしまいます。私は大人しくて、聞き役になることが好きなタイプです。なので、聞いている分には大丈夫なのですが、相手もどちらかというと聞き役が多いみたいなので、会話がとぎれとぎれになってしまいます。

  • 会話の時・・・。

    男です。 職場での女性との会話のときに相手の女性が目線をそらさないで会話する人は 好意が無くても嫌われてはいないと思って良いのでしょうか? それとも単になんとも思わないので目線をそらさないのでしょうか? 少なくともあまり好きではない人とは目線はそらしますよね? 特に女性の方回答御願いします。

  • 否定的な人

    会話してると、人の話をことごとく否定しようとする同僚がいます。私だけでなく他の人ともそんな感じです。まるで論破するために話しているかのようです。席が隣で話すことが多いのでいつも聞き役に徹してますが、すごく我が強いところもあって、うまく言えない嫌な気持ちになります。年上の方なので失礼にならないようにしてますが、 話すのが嫌になってしまう時があります。でもその人はすごくよく話す人です。なにごとにも否定的な人にあまり影響されず上手く付き合うこころがけがあったら教えてください。

  • 人との会話について

    割とお喋りな人が相手だとこっちは聞き役に徹しても相手は ずっと断続的に喋ってくれることが多いですけども、 そんなに口数が多くない人と喋る場合だと、こっちの話しをどっちかといえば沢山する感じのほうが良いでしょうか? 例えば相手に質問をしたりするけども、それよりも自分の話題を8割くらいにする感じで

  • 人との会話において聞き役ばかり

    29歳の会社員の男です。 友達や会社の人と会話していても、 大抵僕は聞き役になることが多いです。 自分の話を話せる人は凄いなと思います。 それだけ色んな経験や面白い体験をしてるってことですよね。 あんまり私生活も充実してなくて自分のことを話すこともないし、 特に面白い話があるわけじゃないので何も話すことが思い浮かびません。 やはり聞き役だけじゃつまらない人間でしょうか? ある程度自分の話しもしないと何を考えているか分からない人になってしまいそうです。 ただ、不思議と何故か飲みに行く誘いなどは友達は少ないですが誘われたりします。

  • 複数での会話の時、私を見て話をしてくれません。どう思われますか?

    悩んでいます。コミュニケーションの一つだと思いますけど。 二人でいるときは特に気にならないのですが(ある意味当然ですが)、三人以上になると、他の二人が目を合わせて会話をして、私を見て話をしてもらえません。話題は一つで、同じ話題です。私が会話の中に入って、流れを止めていないにも関わらず、私の振った話題の流れで二人が話す・・・・。新しい話題を持ち出しても、私を見ないで、他の二人が目を見て話す。もうちょっと悲しいのは、飲みにいって、カウンターに座った時に、私が真ん中に座った場合、私の背中越しに話をしたりする事もあります。もちろん、すべて人が違います。会議で、一人対二人で座った時も、私には10割中1割程度しか目を向けてくれません。先週、初めて会った人とでも同じ事がありました。私の表情や目配りがいけないのか、大変気になりますが、どう思われますか?。また、このような悩みや原因を探る方法や、相談する所ってあるのでしょうか?

  • 友達と会話する自信がなくなってしまいました

    友達との会話でたまに自分から話を振ると、非常にあっさりした反応をされる事に悩んでいます。 他の子が喋っている時は皆盛り上がるのに、私が話すと相手は笑顔になってくれません。 一応頷いて聞いてくれても、「そっかー・・・・」「うんうんうん」と言われるだけで会話が終わってしまったり、 2人きりで話していると目が泳ぐ友達もいます。 仕事の愚痴や芸能人の話など、周りと同じような話題を出しているだけなのですが・・。 こちらは一生懸命話しているのに、何だか流されているような感じがして、 相手の反応が気になり段々話すのが怖くなりました。 人の話を聞くのは好きですし、もともと話し下手なので、聞き役のほうが性に合っていると思いますが、 たまには私も愚痴だって言いたい、面白い事があれば友達に伝えたい時もあります。 頑張って話そうと思っても、そっけない反応が返ってくるたびにとてもショックを受けます。 自慢話をしているわけでもないですし、相手の話の腰を折っているつもりもないんです。 むしろ他の友達に比べたら、他人の話を最後まで聞いているほうだと思います。 自分の外見や声などがおかしいのかな、と考えたりもしました。 でも家族や彼氏には「そんなにひどくコンプレックスを感じるほどじゃない」と言われます。 聞き役に徹するだけではなく、本当は周りの子みたいに色々話したいのですが、どうすればいいのでしょうか・・・。 それとも私が気にしすぎなのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありません。。

  • 周囲の人に溶け込みたい

    新たな職場で働き始め、 最初は和気藹々と周りの同僚達と仲良くやっていたのですが、 数ヶ月経つと私だけ浮いてしまいました。 私は話下手なのでおもしろみがなくて話してもつまらないと思われ、浮いてしまうのだと思います。 普段から聞き役の方が多いのですが恐らく聞き方も下手なんだと思います。 挨拶や業務上必要な会話なら問題なく出来るのですが、 世間話となると盛り上がりに欠けて、なかなか続かず話が膨らみません。 今までの職場ではうまく溶け込めた場合と浮いてしまう場合と半分ずつくらい。 周りに溶け込めなかった場合も、嫌われて険悪な雰囲気になったことはなく ただ周りとなんとなく話さなくなっていきました。 私もまわりも必要な会話はするけどそれ以外の事は話さなくなってしまいます。 周りとうまくコミュニケーションをとっていくにはどうすればいいんでしょうか。 話の間が悪い、人間的魅力がないなどあるのかもしれませんが、 少しでも改善して円滑なコミュニケーションが取れればと思っています。 アドバイスいただければ嬉しいです。