• ベストアンサー

女性の方に質問です 返事について

citizen_Sの回答

  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.4

年下で付き合いが長くてメンタル持ち の相手ということなら、それまでどのくらい似たようなことがあって忍耐が試されていたのかにもよると思います。 自分を犠牲にしてまでいいと思えるほど相手へのよほどの思い入れがないと、いつかは防衛本能や自己保存が働いてブレーキがかかるはずです。 初めは面倒見の良さから自分を頼ってくる年下を放っておけなかったり、相手の境遇などを考えて同情したり特別に理解を示そうとした存在であっても、それを無下にして暴言を吐いては謝るというお試し行動を繰り返されれば、どうでも良い相手なら適当に「またあんなこと言ってるわ」とあしらえるものでも、相手への思い入れが強ければ強いほど反動も大きくなるのではないでしょうか。 >どうでも良い相手なら適当に「またあんなこと言ってるわ」とあしらえるものでも 一方的に相手の恋愛感情が絡んでいて、そんな相手になんらかの同情か哀れみを感じる理由があって「文通だけでも」という願いに応じていたとして、暴言が何度目かのことだったとしたら。謝罪を待たずにためらわず切ります。ソーシャルワーカーやセラピストのようなプロでないにせよ、ボランティアは自分の負担にならない程度にするのが鉄則です。

関連するQ&A

  • 手紙の返事を書くべきか…

    私は以前、某雑誌の文通仲間募集コーナーで文通仲間を募集しました。 条件は、 1.簡単なプロフィールと写真、返信用の切手を同封する 2.年齢の近い女性 としたのですが、男性からの手紙が届き、返信するべきか悩んでいます。 相手の方が満たしていないのは性別に関する条件だけで、自己紹介はきちんと書かれていましたし、写真と切手も同封してありました。 同じ趣味を持つ方ですし、できれば文通をしたいとは思うのですが、相手の意図が同じ趣味を持つ者同士仲良くしたいと本当に思っているのか不安です。 文通仲間募集ということで、私の住所と本名は明かされてしまっているので(当然、相手の住所と名前も分かっていますが)、遊び目的で「文通してほしい」と言ってきているのであれば絶対に関わりたくないのですが…。 手紙に、「もし嫌だったら返事は送らなくて構わないし、今後連絡もしない」と書いてあったのですが、返事を書くべきか、書かないべきか悩んでいるうちに1ヶ月も経ってしまい、今のところ相手から本当に連絡はきていません。 相手を信用して手紙の返事を書くべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 文通 返事来ないから 忘れる

    今年、文通を数年ぶりに再開して、 1回目→6月終わりに自分が出す 7月20日頃に返事が来る 2回目→7月20日、7月21日にメールが事情がありなしになってたのに自分が酷いメール送ってしまう(7月20日頃に届いた手紙の返事で相手から見捨てられた、と思い、) その後、7月22日頃に手紙が来る(相手から、別に文通は続けるからね、いままでと何も変わらないよ、また一年後飯行こう、という内容) 3回目→8月5日ぐらいかな、自分から手紙を出す 9月5日→相手から返事が来る 4回目→9/15、9/25、10/3、あとこの間の、11月の終わり頃と、一週間前の12月初め頃に自分から手紙を出す →今日(〜12/15)まで返事が来てない みたいな感じなのですが、自分はもう返事来ないかなとなんとなく思ってて、年賀状も出さないし、今年いっぱいで文通は終わりで、来年は一度も出さないし、今年返事が来なかったらもう記憶からなくそうと思ってる(相手は最初から存在してなかったと思う)のですが、もう来ない感じですよね。 ちなみに相手の人は10年来の知り合いで、今年の春に勢いで告白をしてしまい、普通に相手既婚者で子持ちの人なので振られてます。 職業柄、学校の先生みたいな感じなので、相手が、なんかプライベートで生徒と連絡取らない(半年に一回ぐらい)と言ってて、 だからメールはなしだけど、手紙のやり取りは続けるからねと言ってくれてました。 でも9月5日から返事来てないし 相手は、○○(私の名前)から送るのはいつでも送っていいよ、内容もなんでも書いていいよとはその9月に来た手紙で言ってくれてて、ただ私は筆まめじゃないし、子育て忙しくて、たまにしか返事かけないけど、それでも良ければって感じで書いてありました でもなんか、こう返事が来ないと、なんでも書いていいよと書いてたけど、やっぱりなんか自分がおかしかったのかな、おかしいと思って返事来ないのかな、もうこのままフェードアウトするつもりなのかな、とどうしても疑心暗鬼になってしまいます。 仕事から帰って来てポスト見て、帰って来てないと、否定された気持ちになってしまったり だからもう年内ですべて忘れようと考えてます。 もうたぶん返事来ないですよね。

  • 返事が来ない。。(できれば女性の方)

    ご質問させて頂きます。約一週間前に彼女のほうから疲れたから距離を置きたいと言われました。彼女を好きですが、『別れるならそれで納得するし、距離を置くなら置くで、俺も前向きに考えたい』と言いうと、彼女は『oo(私)のことは好きだし距離を置きたい』と言われました。 その後連絡を取らず一週間冷静になって考えた結果、自分の悪いところが見え、この気持ちを伝えたいと思いましたが、距離を置いていることもあり、メールで自分の悪かった部分と、一緒にいたいという言葉だけ伝えました。返信を求めるメールではありませんが、三日経っても返事がありません。でも私もプレッシャーを与えたくないのでもう連絡しないと決めました。相手はどういう気持ちだと思いますか?宜しくお願いします。

  • 女性の方は

    私は好きな人に手紙を渡した者です。そこに「好きです」という言葉は書きませんでした。 相手の方は彼氏ができたばかりで順調に恋愛していると思います。 そんな相手の方は私が「好き」とちゃんと伝えなかったことに対して、怒っているようでした。 私は好きな方に直接会って「好きです」と伝えたい人です。 なので手紙では「好きです」と書きませんでした。そのことが相手の方はすごく不満だったみたいです。 ちゃんと「好きです」と伝えなかったことは良くなかったのかもしれませんが、私としては上記に書いたとおりです。 女性は、直接「好きです」と言われることが嬉しいのか、それとも手紙などでもちゃんと「好きです」と伝えてくれる方が嬉しいのか、どちらなのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 文通について、語ってください!

    文通は私にとって、のめり込み具合はその時によって違えども小学生の頃からの一番長い趣味であり、 手紙は私にとって、文通が途絶えてしまった相手からのものでもずっととっておきたい宝物であります。 レターセットを選ぶだけでも気持ちがウキウキしてきます。 最近、落ち着いてきたので、今までもらった手紙を読み返していたら、もっと手紙が書きたくなりました。 今文通している人だけでなく、また増やそうかな、と考えています。 前々から興味のあった絵手紙というものもやりたいし…。 文通って奥が深いですよね。 さて、前置きが長くなってしまいましたが、本題を…。 ズバリ、 『 文通のこと、思う存分語ってください! 』 です。 文通したい!手紙書きたい!って思えるような出来事や、想い出、自慢話、ビックリ体験、等々何でも良いので、めいっぱい聞きたいです。 もうこれ以上絞りだそうとしても出ない!ってくらい語ってもらって構いません!(笑) 尚、ここで言う文通は、メールではなく、あくまでも郵送による文通のつもりで書いています。 それでは、よろしくお願いします!!

  • 文通されている方に質問です(相手の探し方)

    文通されている方に質問です(相手の探し方) 当方、20歳代前半・女です。 年の近い、同性の方と文通をしたいと思っているのですが、どうやって探したら良いのか分かりません・・。 10年くらい前なら、雑誌の読者欄で文通相手を募集したり、大きめのコミュニティサイトでメル友作って、親しくなったところで文通を始める・・・というような感じで相手を探していたのですが、今はどちらも不可能になってしまいまして。。。 外国の文通相手ですと、簡単に見つかるのですが(そういうサイトがたくさんあるので)、日本人同士での文通を希望しています。 みなさんは、どうやって文通相手を探されていますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問します。返事はいつまで待てば…。

    女性の方に質問します。返事はいつまで待てば…。 大好きな人を食事に誘いました。食事の了承はもらえたのですが、 日付がまだはっきりしません。 「2週間後はあいていると思うけど、予定がはっきりしたら連絡します。」 このやり取りから1週間が経ち、返事待ちです。 以前、相手に告白をしました。でも、まだつきあっているわけではありません。 以前の食事ではすぐに日程が決まったので、連絡があるかどうか懸念しています。 でも、相手(相手の言葉)を信じるしかないのかなと思っています。 女性の方に質問します。このような場合どのくらいの期間で連絡したのでしょうか?

  • 女性の方に質問します。返事は…!?

    女性の方に質問します。返事は…!? 大好きな人を食事に誘いました。食事の了承はもらえたのですが、 日付がまだはっきりしません。 「月末はあいていると思うけど、予定がはっきりしたら連絡します。」 このやり取りからしばらく経ち、返事待ちです。 以前、相手に告白をしました。でも、まだつきあっているわけではありません。 以前の食事ではすぐに日程が決まったので、連絡があるかどうか懸念しています。 日付がなかなか決まらず、その連絡もないから、あまり乗り気ではないのかなと思ったり、 それは、こっちの勝手な想像で、彼女の気持ちは彼女にしかわからないのですが…。 誘われたことを忘れてしまったのではないかと思うときもあります。 でも、相手(相手の言葉)を信じるしかないのかなと思っています。 女性の方に質問します。このような場合どのくらいの期間で連絡したのでしょうか? それとも、返事をしないでうやむやにしてしまうことはありますか?

  • 文通を希望したから始めたのに。。

    お世話になります。 チャットで知り合って、文通をしたいといわれたので、手紙を送ったのですが、返信が全く来ません。 それなのに、メールは来ます。相手が手紙を受け取り後、普通に何往復もしました。早く書くとは言っていましたが、忘れ去った様子。 心理が分りません。以前から、質問をしても、結構、無視されていました。バカにされているのでしょうか?文通なんて初めてで、要領が分りません。 よろしくお願いします。

  • 海外新聞に住所を載せることについて

    海外新聞に住所を載せることについて スウェーデンの文通相手がほしくて、スウェーデンの新聞社に文通相手を探しているとの手紙を送ることにしました。 もし新聞に載せてもらえるとして、住所を晒すのは危険でしょうか? フリーメールアドレスだけを載せてもらう事も考えましたが、手軽に送れる分、いたずらメールやウイルスメールなどが来る可能性が高いような気がします。 最近でも、海外の新聞社に文通希望との手紙などを送って、記事に載せてもらうような事をする人もいるのでしょうか?(今の所、ネット上で相手を探そうとは思っていません)