• 締切済み

レジ過不足

レジ打ちの仕事をしています。 レジで閉店後に精算をすると、プラス4円になった事が2回有りました。4円多くもらった記憶もなく、少なく渡した記憶もなく、もし、預かり金の入力間違えだとしたら、どのような金額の入力ミスが考えられるのでしょうか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.4

ありとあらゆる事が考えられます。4円の誤差が一度の会計で発生して、後は正確だったかも、2円の間違いを二回したのか、1円の間違いを4回したのか、3円の間違いと7円の間違いをして、行ってこいで合計4円の誤差になっているのか、間違いを認識していない限りにはまともに解らないと思います。 だから、内容を深く考えるより、落ち着いて正確に、を常々考える方が良いと思います。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

自分が客だとすれば、お釣り間違えると、100%気がつきます、 なぜならお財布の中を、硬貨別に分けているので、多い少ないと お財布がおかしいとなり、すぐに判明します、大概は硬貨の 間違いです、穴が開いている50や5円は判別しやすいけど、 穴が開いていないと、同じように見えてきます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10798)
回答No.2

消費税の、計算方法による、違い、エラー。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19365)
回答No.1

入力と預かり金は正しく、5円玉と1円玉を間違えて渡すなどのお釣りの渡し間違いだと思います(5円玉をお釣りで出さないといけないのに1円玉を渡した、など)

kororin1028
質問者

お礼

5円渡す所1円。自分ではかなり気をつけているつもりでも実際誤差として出てるのだから、可能性はありますよね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • レジでの違算についてアドバイスお願いします

    先日からスーパーのレジ、品出しの仕事を始めました。 今日で6日めの勤務になりますが、そのうち3日、レジでの違算を出してしまいました。 10円、11円、1000円、いずれもプラスでの違算で、10円程度の違算は点検表に記入はしますが特に問題にもされませんでしたが、1000円の違算はさすがに後日始末書のような物を書かされるかもしれないとの事でした。 以前家電量販店で数ヶ月レジ打ちをしていた経験はあるのですが、その時もけっこう細かい違算が多かった事を反省し、 預り金は貨幣が重なっていないか確認してキチンといくらお預かり致しますと読み上げる 預り金の入力は間違えがないようにチェックする(ここでもう一度預り金n間違えがないかチェックする) お釣りのお札は一度数えてからお客様の前でもう一度数えて渡す 小銭のお釣りは手に広げて間違いがないか確認 これらを徹底するように心がけていますが、それでも違算が出てしまいました。 ふと、預り金のお札を2度数えてはいなかったなと思い、今後はそれも徹底していこうと思っていますが、正直頻度が多すぎてまた違算を出してしまいそうで怖いです。 ちょっとしたイレギュラーがあると集中がきれてしまうので、そうした瞬間に間違いを犯してしまっているのだと思います。 まだ始めたばかりなのに出勤前に緊張と不安で吐きそうな程です。 緊張しすぎも、ミスの原因かもしれません。 違算をなくすために、今後どのような対策を取っていけばよいでしょうか。 まだ初めて一週間足らずで、向いてないから辞めたほうが良いと考えるのは早計でしょうか。

  • レジでの過不足・・・

    私は近所のスーパーで、レジ係のアルバイトを始めたのですが、5日間のうち3日連続でマイナス3000円のミスをしてしまいました。そのため今日は社員の方に念を押されまして・・・(笑)。思い当たるところは、小銭を数えるときについ焦ってレジスターに金額の入力ミスや、お札を数えるのが苦手で千円おおく返してしまったことなどが引っかかります。やはり、焦らず確実に行うことが第一でしょうか? なかなかなれないので不安です。どなたか経験された方、是非アドバイスお願いします(ノ〇ノ)。

  • 過不足補充について

    質問失礼します。 先月から働き初めており 販売の仕事をしています。 今までも販売の仕事をしているので 今の仕事のところでもミスは減らしたいのですが、 私が出勤すると過不足を出てしまうことがよくあります。 なので、レジ打ちの際に金額を確認したり 渡すときの額を確認しておりますが、 今日10円不足により、自分がまた不足出したと 思われたくないため予備の現金を10円黙って補充しました。 点検した際誰もいませんでした。 閉店前に点検したとき10円が多く 数え間違えかと思い 点検したとき足りなくて補充したんですが 多くなっていたので戻しておきます と伝えたところ、 不足だった10円は汚れており別のところにあったと 聞きました。 また、勝手に補充したことにより人間性が 見られてしまいとても落ち込んでいます。 ミスも多いので挽回しようとしていましたが、 このようなことをしてしまいもう挽回はできないでしょうか? 試用期間3ヶ月で終了の場合はありますよね? 仕事に行きたくなくなっております。

  • コンビニのレジでの過不足

    私はコンビニでアルバイトをしている高校生です。 始めてから2ヶ月くらいたったのですが この前、レジ点検で-5050円の過不足を出してしまいました。 その日は、私ともう一人高校生でレジをやっていました。 (店長もいたし、少しでしたが店長もレジ打ちをしていました。) しかし、過不足が出てしまい、店長に支払えと言われました。 -5050円の過不足を2人で半分ずつ払って(細かいのは削って) 一人2500円の現金をその場で払いました。 私には身に覚えはなく、もう一人のほうもないそうでした。 前のアルバイト先でもレジ打ちはやっていましたが、 間違えたことはありませんでした。 なので、初めての経験で戸惑っています。 こういう事は、お店側で負担するものだと思っていたのですが アルバイトが負担するものなのでしょうか。 それと、レジ点検で高額の過不足というのは、 よくあることなのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • レジ経験者の方。過不足金について聞いて下さい。

    レジのバイトを始めて3ヶ月目の者です。 私は午後に4時間レジを打った後、点検に入ります。 その時過不足がどうしても出てしまうのです。 気をつけているにもかかわらず、過不足が出ない日の方が多いです。 レジは私以外の社員(店長も)、パートの人も入ります。 午前中4時間は1番レジをメインに稼動し、2番レジはサブで他の人も入る。 その後2番レジは点検せず、そのまま午後にメインレジとして稼動します。 私の使う2番レジは、午前中に他の人も使っているんです。 私は店長にきつく注意されるので、入りたての頃から変わらずお札も小銭も3回以上数えてから渡しています。 そして、先輩方に自分のレジ操作の悪い所などをアドバイスしてもらったりしました。 それなのに、過不足が出てしまうこと、そしてレジに入ったのは私だけじゃないのに私だけひどく叱られるのがすごく悔しいです。 店長が怒るように、本当に過不足の原因は私だけが悪いのでしょうか。 意見をお聞かせください。 私が気をつけている事は・・・ 預かる時 ・お札2回数える。重なっていないか? ・小銭数える。100円と50円に注意 ・お札の下に小銭が残っていないか? 入力する時 ・金額入力後もう一度預かり金と見比べてから現計キーを押す お釣りを渡す時 ・ドロアから出すとき数える ・手元で数える ・お客様に見せながら数える ドロアにしまう ・お札、小銭の数を入れながら確認 こうした方が良いよ!という改善点があればアドバイスお願いします。

  • スーパーのレジ打ちが…

    はじめまして、こんばんは。 ちょっとだけ悩んでいるので、皆様の意見を参考にさせてください。 今、スーパーのレジ打ちのバイトを辞めるか辞めないか、迷っています。 私は、4ヶ月スーパーのレジ打ちをして先日、研修中が外れたばかりです。 私は、接客自体は好きなのですが、私の性格に難があるのか すごくしんどいです。 性格を詳しく話しますと すごく気にしすぎる所があるんです。 例えば、打ちミスをして主任に優しく諭されても泣きそうで、-1000円を出したときは大泣きで家族を困らせ、一回の遅刻で半泣き… 自分の不甲斐なさに泣けます。 メンタルがシャボン玉のように恐ろしく弱いんです。 そして、かごに綺麗に 物が詰められないのもあります。 最近はあまりミスをしないですが、レジを最終的に精算する所が、一番精神的に負担がかかります。あと、お客様がレシートを眺めてる時間が…。 出来れば、ここを辞めて 別のレジ打ちじゃない接客業をしたいのですが、今のままで他の所は出来るでしょうか?? 私がレジ打ちが向いていないだけなのでしょうか??

  • 現金過不足?

    個人事業者で、葬儀屋です。5月分の経理をしていた所、私的に不自然な点が出てきました。 数日前の事が変ですので、帳簿から推測する話です。 5/15にお客様から生花代預り金240000円が発生しました。。金庫代わりも兼ねてレジを導入していますので、精算をかけ、その時点の締めで、色々含めて1083172円 。現在有高も伝票もレジも同一でした。5/15は現金の動きがなく1083172円。これも現在有高と伝票一致でした。 5/16は預り金240000円を出金して生花業者に渡しその場で生花手配手数料24000円を頂き、入金しました。精算をかけ、色々含めて101130円。現在有高も伝票もレジも同一でした。しかし出金しているはずの240000円のレジ打ち込みが なく、支払時に頂いた手数料24000円の打ち込みがされていて、現在有高と伝票とレジが一致していました。240000円の打ち込みがないのはおかしな事です。 確かに240000円は生花業者へ支払に出掛けた記憶はあります。支払わなければ24000円の手数料は頂けませんから。 レジには両替ボタンがあり、それを使えばレジは開きますが、仮に240000円両替で出したとしても、両替出金の記録は残り、伝票に未記入ならば過不足が発生するのですが、現在有高と伝票が一致しているから訳わからなくなりました。仮に14日の預り金240000円が実は頂いておらず、勝手に打ち込んでしまったとしても、現金と帳簿が合わないと思います。 帳面をほったらかしにしたツケが回っていたと思っています。考えれる原因は、 240000円生花業者に未払=未払ならば手数料を頂ける訳がないし頂いた手数料に対し、こちらから手数料の領収書を発行している。 240000円着服=したならば経理で悩まない。 もう睡魔状態が襲っていますので 他の原因が浮かびません。文章に不備があれば、訂正します。 あと現金有高とレジが一致しているのに帳簿で異なる場合の仕訳処理も教えてください。

  • 初めての一人勤務。レジで多きな金額のミスをしました

    初めて質問させていただきます。 私は20代後半なのですが、恥ずかしながら今までレジを打つ仕事に一切関わったありませんでした。ですが、先日から販売員として働き始め、レジを打つ事になりました。 レジを触る事自体初めてで、お金や数字の計算がとても苦手です。その事も社員さんに伝えてあります。 また、レジは古いもので、電卓で税込み価格を入力してから手打ちでレジに打ち込むようになっています。先輩社員の方から教えていただきレジを打つときは一人にならないようになっていました。 社員の方とレジを打っていても何度も入力ミスがあり、その都度社員の方に代わっていただき事なきを得ていました。 そして勤務4日目に初めて一人きりで勤務することになり、レジ打ちからレジ閉めまでを行うことになりました。ミスばかり出していたので心配で、社員さんに不安を告げたんですが、「大丈夫大丈夫、慌てずゆっくりやればだいじょうぶですから。」と言われ、社員さんも人員不足のため休めていない状態でしたので「一人は無理です」とは言えず、当日を迎えました。 暇な日にしか出勤したことがなかったので、なんとか大丈夫かと思っていたのですが、その日は週末という事でいつもの倍以上のお客様がいらっしゃり、なれない業務の中てんてこ舞いになりながらもなんとかレジ閉めまでたどり着きました。ですが、そこで約7000円ほどの不足が発覚してしまったのです。 自分なりに間違いがないよう努めたつもりでしたが、こんなにも大きな金額のミスをしてしまい恥ずかしいやら悔しいやら。もう泣きたい気持ちでいっぱいでした。ですが間違いなく私のミスですし、すぐに社員さんに相談し、わたしのお財布から払うという事で落ち着きました。 甘い考えだと言われるかもしれませんが、レジ打ちのミスが多い事をわかった上で一人にさせた社員の方にもちょっとは責任があるのでは…と、モヤモヤしてしまいこちらに書き込ませていただきました。もちろん次回からはゆっくり何度も確認しながらミスが無いように務めたいと思っています。 質問というより、共感を得たいだけなのかもしれませんが、皆さんのご意見を伺えればと思います。

  • レジの誤差

    コンビニでバイトしてるんですけど、レジでついこの間5000円を預かったのに1000円と預かり金を入力してしまい、大きな誤差を出すところでした(お客さんをなんとか追いかけて助かった) いままで結果的に大きな誤差はなかったのですが、とうとう昨日3500円のプラス誤差がでてしまいました。 絶対に間違えないようにゆっくりレジをやり、必ず預かり金と渡すお金を二度・三度確認してるのにも関わらずこのような不名誉な結果になりました。 ここまで気をつけて、スローリーにやって確認もしてるのに、こんな誤差でるなんて、これ以上どうやって対策すればいいかわかりません。 誤差がでないようにするには、具体的にどのように確認をすればいいのでしょうか? コツや確認方法など具体的にアドバイスをお願いします。

  • レジ

    レジは未経験ですが。レジって誰でもできるのでしょうか?一万三円などといわれると入力ミスしたりしそうで、怖くてできません。今までにレジを経験した人はどうやって覚えられましたか?どんなしっぱいしましたか?求人は沢山ありますが、コンビニの店員の仕事は大変ですか?

専門家に質問してみよう