- ベストアンサー
音楽用CD-Rの寿命について
一昔前のCD-Rは記録面の色素?の色が青っぽかったり今のCD-Rより濃い色だった様な記憶なのですが、経年劣化というか寿命と関係あるのでしょうか… ちなみにオリジナル曲入っていると言ったら今のCD-Rは2年しかもたないと言われました…マジですか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CD Rはレーザーで色素を変色させて記録しているので 強い光や熱で色素が変化し読めなくなる可能性があります。 長期間持たせるならCD RWがあります。 こちらは色素を変色させる方法ではないので長く持ちます。 また、CD RをPCへ取り込むなどしてバックアップを取っておけばまたCD Rへ戻せます。 なお、音楽用CD-RはCD Rに著作権の課金が入っておりそれを示すIDが埋め込まれています。 それ以外はデータ用のCD Rと同じなのでPCで扱えば音楽用・データ用関係なく使えます。 プレーヤーでの読み込みは音楽用であるか否かは判断されないので問題ありません。
その他の回答 (5)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17765)
>えっ例えばデータ用CD-R(音楽用ではなく)にPCでiTunes使ってオリジナル曲(バックアップしてたwav.file)をライトしたモノでも普通に家庭用ミニコンポで聴けると考えて良いでしょうか? はい、ミニコンポがCD R対応であれば問題ありません。 音楽用のCDレコーダーで書き込む場合には音楽用のCD Rが必要なようにされているだけなので PCでCD Rで音楽CDを作る場合はメディアは選びません。 また、再生する機器はDVDプレーヤーでもCDプレーヤーでも音楽CD Rかどうかの判別は行われていません。
お礼
そうだったんですね…知りませんでした… 大昔に親父が確か700MBと表記のCD-Rに iTunesでライトしたら再生できちゃったのを 思い出しました💧その頃は確かCD-Rが出回って間も無い頃だったと記憶していますが、確かMDとCD一緒のコンポだったと思います。 それはそうと自分のノートPC7年買ってから経つので壊れないうちにそのやり方でやってみようと思います。分かりやすい回答有難うございます。
- celtis
- ベストアンサー率70% (2327/3285)
>100年モノのCD-R 専用のディスクとドライブが必要ですが、長期保存を目指したM-DISCという規格があります。 https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/opticaldisk/m_disc/ https://www.pro.logitec.co.jp/houjin/usernavigation/hddssd/20210416/
お礼
M-DISCの存在自体、ぜっっっんぜん知りませんでした…機会があれば電気屋で聞いてみようと思います。ありがとうございます😊
- celtis
- ベストアンサー率70% (2327/3285)
ちょうどいい記事が公開されていました。 青色のシアニン染料や濃い青のアゾ染料よりも、薄緑色のフタロシアニン染料のほうが高い安定性を持っているそうです。 https://gigazine.net/news/20221012-longevity-record/
お礼
マニアックな回答ありがとうございます😭!
補足
回答ありがとうございます♪ 100年モノのCD-Rっていつ頃開発される でしょうか?
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15484/29769)
>マジですか そんな話は聞いたことはないですが。 昔、聞いたこともないメーカーの激安CD-Rに音楽CDを複製したりデータを保存する実験をしたことがありますが1カ月もしないうちにデータが読めないようになったことはありますね。 ちゃんとしたメーカーの音楽用CD-Rであれば流石にそう言う事はないとは思います。 ただ他の方が回答されていますがちゃんとした保管環境で保存しないとデータが読めなくなる恐れはあります。 普通は光(紫外線)が当たる場所や高温多湿の場所に保存することはないとは思いますが。CD-Rの記録面に使われているポリカーボネートって樹脂は水分には強くなく多湿の場所に保存したりすると白濁してデータが読めなくなることがありますので長期保存する場合はそのあたりのも気を遣う必要があるかも。
お礼
ふ〜ん なるほど!分かりやすい回答ありがとうございます♪
補足
なるほど。回答ありがとうございます😭 ロゼッタストーン等の100年モノのCD-R っていつ頃開発されるでしょうか? 分かる範囲で教えてください。
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1337/3119)
今も昔も、保管状態によっては数ヶ月ももちませんよ。 湿度が低く、光(特に太陽光)が当たらず、比較的温度が一定な冷暗所に、垂直に立てた状態で保管すれば、10年近くもつ場合もあります。 書き込み用CDやDVDメディアの最大の敵は「紫外線」と「熱」です。そして「横や斜めに寝かさない」こと。自重で変形しますよ。 それを排除できれば長くもたせることは出来ますが、一般家庭にそんなことが出来るわけもないので、定期的に新しいメディアにバックアップを取ると言うのが常套手段になります。
お礼
回答ありがとうございます😭!バックアップと言えばiTunes使ってとしか思い浮かばない自分ですが 笑
補足
回答ありがとうございます😊所で 100年もつCD-Rはいつ頃開発される と思いますか?
補足
えっ例えばデータ用CD-R(音楽用ではなく)にPCでiTunes使ってオリジナル曲(バックアップしてたwav.file)をライトしたモノでも普通に家庭用ミニコンポで聴けると考えて良いでしょうか?