効率的な大量の転記方法について (Mac)

このQ&Aのポイント
  • Mac 使用者が大量の教科書から練習問題を文法ごとにまとめて入力する方法について効率的な方法を探しています。
  • 手入力では疲れるほどの大量の問題を処理するため、音声入力やスキャンなどの方法を検討しているが、どの方法が最も効率的か迷っている。
  • 初級の日本語の練習問題で複雑な文章ではないが、入力する量が非常に多いため、アドバイスが欲しい。
回答を見る
  • ベストアンサー

効率的な大量の転記方法について (Mac)

Mac 使用者です。 大量の教科書 (100冊位) から、大量の練習問題を文法ごとにまとめて入力したいと思っています。 (おそらく、まずは全部まとめて入力して、後で区分する方がいいかとは思いますが。) 最初は手入力でしていましたが、多すぎて疲れてしまい、 音声入力は?と思い、ソフトを見ていますが、どれを選んでいいのかわかりません。 ひょっとするとスキャンなどで、なぞるだけでのほうがいいのか等、少し混乱しています。 どのような方法が効率的だと思われますか。 初級の日本語の練習問題ですので、決して複雑な文章ではありません。 入力したい量は、めまいがするほどあります。 どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • Rozsy
  • お礼率99% (1459/1468)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1750/3356)
回答No.4

>>スキャンの手間  量と予算次第では外注が現実的でしょうね。  最近はスマホで撮影してOCR処理、という方法もあるようですから、一部のみ必要ならこちらが適しているかも知れません。 https://www.kurosulaw.com/how-to-ocr-a-document-with-your-smartphone/  どの手法も一長一短ありますから「短文なら音声入力」「一部のみならスマホOCR」「必要量の多い書籍はスキャンしてOCR」と使い分けるのがいいと思います。

Rozsy
質問者

お礼

度々、恐れ入ります。 おっしゃる通り、使い分けることが一番良いように思えてきました。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

本を(背表紙を切って)バラシて、各ページシート(表裏)をドキュメントコピー機(1ページ裏表の順次)(Aとする)を使い、1回スタック可能量だけ、人手で1枚1枚のフィードなしで、コピーして、 その作業を繰り返して、PDFドキュメント化して、分類や情報文追加などの情報は、PDFソフトで人間(質問者等)が入れる、ではどうでしょう。手数的に、表裏連続コピーも可能である必要性がある。 文書の各々の全文字については、文字コード化せず、文字画像(人間が印刷物を読んで)として使い続ける(フォント種類はそのまま)。だから文字の読み取り誤りの心配はないはずです。 画像は画像イメージで取り込むことになるでしょう。  また現状のブック(本、文書)の各文字を、文字コード化するには、OCRソフトが必要です。読み取り能力は、ピンからキリまであるでしょう(価格相応でしょう。でも100%修正なしはあり得ない?)。一部訂正修正入力は必要で、質問者個人でできる入力量かどうか、見積は、要検討。 最近はWEBで多数の用例文字(特定のサーバーにある)と比較できるので、正確性は向上している。 デジタル化ーー画像として        文字は文字コードとして の方法があります。 Aで言う機器についての、レンタル利用可能か、購入可能か?レンタル費用や購入費用は捻出可能かどうか、問題になります。 でも上記方法は、業者にパンチ入力依頼より安価でしょう。 ただ、小生は、経験的には不足です。 自分で作業をやらないなら、業者や機種やコストが重要検討事項となります。 MACという点も、要検討事項になる場合がある恐れはある。

Rozsy
質問者

お礼

ご丁寧にどうもありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1750/3356)
回答No.2

 印刷物のデータ化であれば、OCRという読み取りソフトを活用するのが最も効果的です。  画像の中から文字を識別しデータ化してくれます。 https://www.ricoh.co.jp/service/cloud-ocr/column/ocr/  ただこのテのソフトには識別エラーがつきもので、読み込み後の確認は必須です。  これを全て目視でやると精度も効率も悪いので、読み上げソフトを使って耳で確認するのがオススメです。 https://ondoku3.com/ja/post/what-is-best-taxt-to-speech/

Rozsy
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 スキャンですと、本をばらす作業、必要なページの選別、 裏表両方必要な場合の注意などを考えると少し気が遠くなります。 でもいっそ本全部を自炊作業して、デジタル保存することにし、その上で必要な練習問題をOCRで抽出という考え方へのシフトもありますね。

回答No.1

別に...Googleドキュメントでよくね? 音声入力の精度めっちゃいいよ あとはOCRって手もあるね。 スキャナーで画像にしたら、chromeで開いて、右クリック>画像を検索で写真内の文字を認識するから。 あなたがプログラマーなら、pythonで一から作るってのもあるね。

Rozsy
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 Google の音声入力がいいかもですね。 ページ丸ごとではなく「欲しい練習問題だけ」なので スキャンだとやや無駄な作業があるような気もします。 ペン型のスキャナーを以前買ったことがあるのですが、 ゆっくりなぞらなくてはいけなくて、それならやはり音声のほうが早いかなーとも。 でも音声だと、それはそれでものすごく疲れると思うんですよね・・・(ループ)。

関連するQ&A

  • 効率の良い中学生の勉強方法

    まず1日勉強期間は、どのぐらい必要ですか? 毎日何時間ぐらい勉強するのが良いのでしょうか? 予習・復習についてもお願いします。 先生が、理科は予習は必要ないけれど、その日のうちに復習するのが一番効率が良いと言っていましたが、その他の教科はどうなのですか? また、テスト前はどのようにして勉強すればいいのですか? テスト勉強はテスト何日前から始めるのがいいのですか? 早すぎても忘れてしまいますし、遅すぎても間に合わないので、どのぐらいから始めるのがいいのでしょうか? 一日何時間すればいいのですか? 少なすぎても時間が足りませんし、多すぎても逆に効率が悪かったりするのではないのか、よく分からないので、教えてください。 勉強しても点数がイチマチで、勉強方法に問題があるのではないかと思ったので、質問しましたが、現在の勉強方法を書くので、問題点を指摘してください。 テスト勉強はテスト2~3週間前に開始します。 一日3~5時間程度です。 国語は、漢字や文法などを主に勉強しています。 学校のワークも使います。 数学は、学校のワークや教材の問題を解いています。 時間があれば、ワークの問題をノートにもう1度解きます。 理科は教科書やファイルノートを用いて勉強しています。 主に、単語帳を使って暗記をします。 また、学校のワークも使っています。 社会も理科と同じようにして単語帳を使います。 地理の場合は、国名や都道府県名をノートに書いたり、単語帳を使って暗記をします。 英語は教科書本文・基本文の暗記、文法の確認やワークの問題を解いたりしています。 技術家庭・保健体育は教科書を見ますが、重要5教科に集中するために殆ど勉強しません。 主に、テスト前日・寸前に教科書を見ます。 音楽・美術はテストはありません。 また、効率の良い暗記方法を教えてください。 数学は計算は得意ですが、図形になると点数が一気に落ちます。 社会は歴史は得意なのですが、地理はとても苦手で、点数が大きく違います。 理科はずっと点数が悪いです。 これらはどうすればいいですか? アドバイスお願いします。

  • 熱効率の問題

    明後日の物理テストの熱効率の練習問題でどうしても分からないところがありました。 「毎秒4.2gの燃料を消費しながら、毎秒8.7×10^4Jの熱を周囲に放出しているエンジンがある。このエンジンの熱効率は何%か?。但し、燃料1.0g当たりの燃料により3.0×10^4Jの熱を出すものとする。」という問題です。 答えは約31%となっていますが計算の仕方が分かりません。 また友達に聞くと、そもそも答え自体が間違っているという意見があり、とても混乱しています。 正しい答えと解き方をお手数ですが分かりやすく教えてください。 早急にお願いします。

  • 英文法の勉強の仕方

    英文法の勉強をしようと思ったのですが、勉強の仕方がいまいちわかりません。学校で使っている文法の教科書の練習問題のようなところを解いていけばよいのでしょうか。それとも、例文を暗記するような勉強のほうがよいのでしょうか。

  • TOEIC問題集お勧めは?(特にpart5)

    こんにちわ。 英語の出来ない者です。TOEIC350点です。 一念発起し勉強(自習)を始めました。 解りやすい解説のある問題集を教えてください。 会社でもTOEICで一定スコアを取らなければいけないのでTOEIC穴埋め問題集を買って反復練習しようと思っています。 ところがスコア別や文法別などさまざまな練習問題が出版されていますが、「簡単」「やさしい」「初級」と書いてあっても初級者や英語の出来ない人にとっては全く理解出来ない解説のものが多いです。 ex)○○にはこの形しかありえない ex)○○が来たら○○と覚えましょう これじゃ到底初級者には理解できません。 「猿でも判る解説」が掲載されているお勧めの問題集はないでしょうか?

  • 中国語の参考書を教えてください

    独学で中国語を勉強しています。 参考書についているCDを聴いて、ヒアリングの練習をしています。 ところが、ほとんどの参考書のCDは、日本語音声が先で、その後に中国語が吹き込まれています。 日本語音声を先に聴いてしまえば、その後で中国語を聴いても、わかった気にはなりますが、本当に聞き取れたのかどうかわかりません。 それで、中国語音声が先で、その後に日本語が聴けるCDつきの参考書を探しています。 どなたか、そのような参考書をご存知の方、いらっしゃいませんか。 初級文法は終わっていますから、レベルは中級程度がいいのですが、初級レベルでも構いません。 よろしくおねがいします。

  • 初級者向け・短めの音声のイギリス英語リスニング教材

    文法・語彙力はさほど問題ありませんが、リスニング力はまだまだ初級レベルです。 最終的にはイギリス英語を身につけたいので、イギリス英語を扱ったリスニング教材を探しています。 ・ディクテーションで学習したいので、1、2分間ほどの短めの音声素材(ニュースなど)のもの。 ・リスニング初級者でもついていけるスピードのもの(初級、中級…と分かれているものなど)。 以上に適う教材をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ディクテーションに向く「短い」イギリス英語の教材

    文法・語彙力はさほど問題なくなってきましたが、リスニング力はまだまだ初級レベルです。 最終的にはイギリス英語を身につけたいので、イギリス英語を扱ったリスニング教材を探しています。 ・ディクテーションで学習したいので、1、2分間ほどの短めの音声素材(ニュースなど)のもの。 ・リスニング初級者でもついていけるスピードのもの(初級、中級…と分かれているものなど)。 以上に適う教材をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで列に入力した情報を行に移す方法

     MACでエクセルを使っています。列(横)に複数セル分入力した情報(数字)を指定した行(縦)に移動させたいと思っているのですが、一つ一つコピー→貼り付けする方法しかないのでしょうか。大量にあるのでどなたか効率のいい方法を教えて頂けないでしょうか。お返事お待ちしています。  例             (1)                      (2)  (1)(2)(3)→→→  (3)                               ※()はセルだと思って下さい。                        

  • 初級シスアドについて

    来年春に受験しようと思っております。過去の質問をいろいろ見て情報ある程度得ることができましたが・・・勉強法についてもう少し詳しく知りたいです。私の使っている教科書は「初級シスアド標準教科書」「初級シスアド標準問題集」です。これが本当に良い教科書なのかはわかりませんが(以前職業訓練校での講師の方が良いと言っていた)・・・・標準教科書はとっても厚いのですっ!が、まずは毎日地道に読んで、分からない所は「用語集」等で調べたりしながら勉強しております。調べてもよく理解できない所も多々あります。(自分の知識が薄い事もありますが・・・)教科書を購入しなおしたほうが良いでしょうか?参考資料など皆さん(シスアド受験した方の)の回答を参考に・・・・。教科書ではなくて問題集を繰り返しした方が良いなどの意見もありましたが・・・回答を見ていると「自分の勉強法が効率悪いのではないか?」という不安に見舞われて凹んでいます。アドバイスお願いします。

  • フランス語作文の初歩の問題集を教えて

    これまで2~3回、NHKラジオ講座の「フランス語初級編」に挑戦して来ましたが、あまり熱心でなかった事もあり、なかなか、初級を脱出できないでいます。 今年は、これではいけないと思い、「今年こそは」と、これまでより熱心に取り組んでいますが、やはり、しっかり身に付けるには、作文の練習問題を数多くこなすのが良いのではないかと思い始めました。 と言うのも、中学校で初めて英語を習い始めた頃、学校で、たしか2年生の頃から、教科書と並行して「英作文の練習問題集」を解くことを課され、これが英語を自分の身に定着させるのにとても役立ったことを思い出したからです。 そこで、フランス語作文の初歩の問題集で、良い本があれば教えて戴きたく、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう