• ベストアンサー

エクセルで、ロックされていないセルを区別する方法は?

保護されたエクセルの表で、ロックしていないセルだけを分かりやすく見せ、しかも印刷に影響しない方法はないでしょうか? どなたかご教示いただけると幸いです・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.4

分かりやすくだと薄い色で塗り潰す方法ですが 印刷に影響しないだと条件付き書式で制御だと思います。 例 A1をロックしない状態で文字色を背景色と同じにします。 印刷範囲(例えばA1:Z5000)を選択して 「書式」「条件付き書式」 「数式が」「=AND($A$1=1,CELL("protect",A1)=1)」 で書式のパターンを変更する。 A1に1を入力すると、ロックされた場所が塗り潰しになります。 印刷前にA1の内容をクリアするか マクロの印刷前イベント(Workbook_BeforePrint)で A1をクリアするように設定してください。

meque
質問者

お礼

ありがとうございます。とても良さそうです!「条件付き書式」は難しそうで触ったことがなかったのですが、早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • SL-Blue
  • ベストアンサー率35% (41/114)
回答No.6

#5です。 #4さんと同じでしたね。すみません。 HPはイラストが入っていて見やすいので、参考になさってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SL-Blue
  • ベストアンサー率35% (41/114)
回答No.5

条件付き書式を使ってはどうでしょうか? 使い方は↓のHPにあります。 条件付き書式については、このHPの上の方にイラスト入りで詳しく書かれています。 入力する前はセルに色をつけておいて、値が入力されると色がなくなる(白にする)といった方法なら簡単です。 覚えておくと、色々使えてとても便利ですよ。

参考URL:
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/jyo-sho/jyo-syna.htm#hogo_cell
meque
質問者

お礼

ありがとうございます。「条件付き書式」、他にもいろいろ便利に使えるのですね!早速活用させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11629
noname#11629
回答No.3

まずシート全体を選択し、 書式→条件付き書式のダイアログボックスで、 セルの値が 次の値に等しい を選択し、右側に、 =CELL("protect",A1) の式を入力して、限りなく薄い色を選択するしかないでしょう。

meque
質問者

お礼

ありがとうございます。「限りなく薄い色を選択する」=分かり難いけど設定した色は印刷に出る、ということになるのでしょうか?「条件付き書式」は使ったことがなかったので、調べてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • esprei
  • ベストアンサー率56% (718/1271)
回答No.2

ご希望のものとは違いますが、Tabキーを使ってセル間を移動させると、ロックのかかっていないところだけを移動します。 保護のかかった表での入力では便利です。

meque
質問者

お礼

ありがとうございます。そのような設定ができることは知りませんでした。併せて活用してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

コメントを付けるとか?

meque
質問者

お礼

ありがとうございます。コメントは注意事項を入れて活用しているのですが、セル自体を区別するにはちょっとわかりにくいようでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでロックしたセルを見つける方法

    エクセルで「ロックしたセルを見つける方法」ってありますか? たくさんの数式を入れ込み、シートの中も数式が入っているセルとそうでないセルが入り組んでいます。 初期段階で数式のセルにロックをかけ保護をしましたが、作業が進むにつれ、どのセルにロックをかけたかがわからなくなってしまいました。 ロックのかけ方は一般的な方法で、一旦全部のセルを選択し、書式設定のロックを【無】にし、F5で数式のセルのみを選択しロックを【有】にして、シートを保護する、という方法です。 よろしくお願い致します。

  • エクセルの表のセル幅のみロックしたい。

    エクセルの表のセル幅のみロックしたいのですが、出来るのでしょうか?2007です。 表の上部、7項目位ですが、タイトルを入れています。そこのセル幅だけロックする事は出来るでしょうか? シートの保護をかけてしまうと、パスワードを入れる方法しか分からなくて困ってます。 セルの幅以外は、他の人が変更などできるようにしつつ、幅だけ固定したいです。 もし方法を知ってらっしゃる方がいらしたら、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • エクセルシートを保護せずセルだけロックする

    エクセルの2010を使用しています。 友人よりセルにあるコメント(他の人が作成した表)を書き換えられないので 何とかならないかとの質問をされました。 右クリックするとコメントの編集が出てくるからそこでするように話したところ、 できないと言われ送ってもらい見たところ、シートはロックされておらずコメントも普通のものかと 思っていたところ、一度、「表示/非表示」をしその後気がついたらコメントでは「削除」以外は表示されなくなりました。 いろいろ調べましたがシートを保護いない限りセルの保護を生かすことはできないと思われますが、保護しないでセルのみ保護できるようでしたらそのやり方と解除の方法をご教示いただきたいと思います。

  • excelセルのロックって

    セルのロックをするとそのセルの範囲がどう保護されるのでしょうか? 見たところ文字数値は打ち込めるのですが・・・。 ご教示お願いします。

  • エクセル セルにロックをかける

    エクセル表に関数入力をしているのですが、誤って触ると関数コードを消してしまいます。 ですので、関数入力しているセルに消してしまわないようにロックをかける方法はありますか? 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • エクセルのセルのロック

    エクセルのシートではなく、セルの1部分だけ保護するのにロックをしたいのですが良くわからないので教えてください!!

  • セルにロックをかけたい。

    セルにロックをかけたい。 先日までエクセル2000を使用していました。 式の入っているセルを他人に変更されたくないので、いつも下記のようなやり方を 行っていました。 一旦シート全体を選択して「右クリック」→「セルの書式設定」→「保護タブ」で 「ロック」のチェックを外す。 「編集」→「ジャンプ」→「セル選択」→「数式」を選択、数式が入力されている セルが全て選択され、その選択されたセルに対して「右クリック」→「セルの書式設定」 →「保護タブ」で「ロック」のチェックをつける。 「ツール」→「保護」→「シートの保護」。 先日よりPCが変わってエクセルも2007になりました。 上の作業が上手く出来なくて苦労しています。 結果的に同じ事が出来ればよいので、やり方が変わっても構いません。 どなたか教えて頂けると幸いです。 それと、追加なんですが、 上の場合、式の入っているセルだけなんですが、式の入ってセル+任意のセル(このセルには 数字が入っています)にもロックをかけたいのですが、どのようにすればよいのか合わせて ご教授頂けると幸いです。

  • エクセルのセルのロックができません

    すいませんが教えてください。エクセルで資料作りしていますが色々と作業したシートだけがシートの保護、セルのロックが出来来ません・ なぜでしょうか?2007を使用しています。ちなみ新しいシートで試すと出来ます。 A1~A3をドラッグしてセルの書式設定でセルのロックのクリックしてレ点を削除し シートの保護でロックされていないセル範囲の選択にチェックするとA1~A3以外は何も触ることができないので良いのですが 作業しているシートだけできません。考えられる可能性は何でしょうか? 関数など使用していますが問題ありませんよね?わけがわからなくて困っています。 至急ご回答お願いいたします。

  • Excelのセルの保護

    Excelで自治会の会計処理する表を作成しています。 表はフィルタを使ってサブトータルで科目別に集計出来るようにしています。 また、報告書作成時に必要のない列と行を非表示にして印刷します。 大勢の人が使うために数式、他シートの参照いているセルなどを保護し変更できないようにしたいのですが、セルの書式設定⇒保護⇒ロック してシート保護をかけるとフィルタ機能や列、行の非表示などができなくなります。 特定のセルだけ変更できないようにして、フィルタや列、行の非表示などは可能なセルの保護方法があったら教えてください。

  • エクセルの1つのセルだけを保護したい

    エクセル2010でシートの保護と編集可能なセルの指定方法(セルのロックを外してシート全体を保護する)は知っているのですが、計算式の入った数個のセルだけを保護したいのですが。 一応、セルの書式設定で1つのセルだけロックを外して、シート全体を保護してみたのですが、この方法では駄目でした。 簡単に目的の(飛び飛び)のセルだけを保護する方法を教えてください。

FAXデータの暗号化に関して
このQ&Aのポイント
  • ビジネスインクジェットプリンターのMB2130をアナログ接続でFAX機器として導入したいが、受信したデータがメモリーに保存される際に暗号化されているか不明。
  • アナログ回線のFAXでもセキュリティ対策が必要であり、データが暗号化されていない場合は導入が難しくなる可能性がある。
  • キヤノン製のビジネスインクジェットプリンターMB2130をアナログ接続でFAX機器として使用する際に、データの暗号化について確認したい。
回答を見る

専門家に質問してみよう