• ベストアンサー

この文はこれで合ってますか?

いつもお世話になっています。以下の文で聞きたいことがあります。 ・只今逃走中です。周囲の方は注意してください とあるオンラインゲームで、逃走時の危険を周囲に促す時に使いたいのですが run away now. Please be careful of the circumference people. と自分なりに作ってみたのですが、これで合っていますでしょうか?もし違うニュアンスがありましたら、それも聞いてみたいので、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haju
  • ベストアンサー率46% (64/138)
回答No.1

>run away now. これは「逃げろ、今すぐ」ですよ…(笑) さすがにこれは“I'm running away...”の方が良いかも。 >Please be careful of the circumference people. ぱっとみて、英語圏の人は良いけどわかりにくいかな。 私なら “Please be careful, if you are around me!" と書きます。

hurann
質問者

お礼

うわ、恥ずかしいw(*/-\) 英語不慣れなもので、回答・意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • sometimesの位置について

    中3の子供の教科書に But people using cell phones sometimes aren't careful. という文章があります。 中1の時にsometimesは動詞の前、be動詞のうしろに置くと 習ったそうですが、この文章ではbe動詞の前にきています。 どうしてこうなるのか中3の子供がわかるように教えて頂きたいです。 おねがいします。

  • wouldについて教えてください。

    Sometimes, I want to run away from everything . I would live in my own world . I would have super powers . Like the power to heal people and animals . I would also be able to hear the thoughts of animals and people . これらの文の中に出てくる would の用法や訳し方がわかりません。教えてください。お願いします。

  • 文章解釈

    添付ファイル文章 Think on the character of the people one wishes to please, the possessions one means to gain, and the tactics one employ to such ends. How quickly time erases such things, and how many will yet be wiped away. に関する質問です。 Think on the character of the people one wishes to please, the possessions one means to gain, and the tactics one employ to such ends.の文章を筆者はどんな意味合いで書いているのかわからないです。 How quickly time erases such things, and how many will yet be wiped away. 1. such thingsとはなんなのか分からないです。 2. どういったもののmany なのか良く分からないです。 3. yetを「今にも」と理解しているのですが、この解釈が合っているのか分からないです。 「喜ばしたい人々の性格、これから得ようとする所有物、そのような目的のための戦術について考えなさい。時がそのような物事をどれほど早く消しうるか。どれほど多くの物事が今にも拭い去られるだろう。」 解説宜しくお願いします

  • 添削おねがいします。

    教えて下さい。 こんなに混んでいるから、スリに気を付けて下さい。それから、お互いの迷子にならない様に、気をつけましょう。 Be careful for pickpockets because it is too crowded here. We must be careful not to get lost, ok? 道なかで、財布からお金(高額な紙幣)を出しては危険です。 誰かが、あなたを見て、狙っているかもしれません。 最近 日本は物騒な事件が沢山起こっています。 十分に、気を付けて下さい。 It is dangerous to take out notes from your wallet in the middle of the street. Someone might be marking you. Crimes are increasing in Japan these days. Please watch out.

  • without を使った英作についてお願いします

    もしあの時、飛行機が救助にきてくれなかったら、君とこうしてお茶を飲んではいられないだろう。 (「来て」のニュアンスをだす書き方で) without air rescue's coming for us , I would not be having tea with you now. これは可能でしょうか? どうぞよろしくおねがいいたします。

  • sometimesの位置

    子供から質問されて返答に困ってしまいました、どなたかご教示ください。 教科書の本文に People using cell phones sometimes aren't careful. という文が載っていました。 おそらく意味としては「携帯電話を使っている人々は時として不注意である」という内容だろうと思うのですが、 私がかつて中学生の時に英語を習った際には 「sometimesのような頻度を表す副詞の位置は、一般動詞の場合は動詞の前に、be動詞の場合は動詞の後に」というように習った記憶があるのです。 この場合はなぜbe動詞の前にsometimesがあるのでしょうか? 中学英語で恐縮です。どなたかよろしくお願いいたします。

  • 英作文の添削をお願いします

    英作文の添削をよろしくお願いします。 現在、多くの車が排気ガスを撒き散らしながら走っている。 公害の少ない車として、太陽エネルギーや電気などを 動力とした車への関心が高まりつつある。 Now, a lot of cars run, emitting exhaust fumes. We have tended to be more interested in new cars . They spend energy or electricity to run and they are considered less harm to us. such as を使うと文がながくなったので、2番目の文章を二つに きりました。 最初の分の分詞構文は問題ないでしょうか? spendのあとはrunningかto runで迷いました。走るために のニュアンスを 出したかったのでto run にしたのですが問題はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 「静かにさせてください!」と伝えたかったのです。

    サンタモニカのユースホステルに行ってきました。 9月ということもあって半数以上が日本人の大学生でした。 ある晩、男の子と女の子のグループが意気投合して中庭で盛り上がっていました。深夜0時を過ぎてもそれが続き、4階の部屋にまでその声が聞こえてきて会話の内容が分かるほどでした。 我慢できず、フロントの人に注意してもらおうとしたのですが、思わず、 People in the courtyard are too loud for us to sleep. So be careful please! といってしまいました。 係りの方は状況から判断して対処してくれたのですが、言っているそばから 変な英語というのは自分でも分かりました。 どなたか訂正してください。 余談ですがもし、逆の立場、日本のYHでアメリカ人の大学生男女が意気投合したら同じことになるのでしょうか? YHで日本人大学生の数々のマナーの悪さが目立った、初めての海外旅行でした。

  • 日焼けしている方がずっと健康的

    英口語添削して下さいませ。 貴方って日焼けしている方がずっと健康的に見えるわ。でも気をつけてね。 私は焼き過ぎてひどい目にあった事があるの。その時は皮膚科に行かなきゃだったのよ。 You look so much healthier with a suntan, but please be careful. I have an awful experience of sunburned. At that time, I had to visit a dermatologist. よろしくお願いします。

  • Say "Shat up" toは偉そう?

    ホテルで隣の部屋がウルサくて「Please tell my neighbor to be quiet.」とフロントに言う時に「Say "Shat up" to my neighbor.」という言い方をすると偉そうな言い方なのでしょうか? こっちは客なんだし落ち着いた空間を手に入れるのもホテル代金に入ってる訳だし、しかもこれくらい偉そうに言った方が「それくらい隣人に腹を立てるんだぞ!」と言ってる気がしませんか? 英語の出来る人に「それは偉そうやろ」って言われたけど「それぐらい普通やろ」って思うのはおかしいでしょうか? ちなみに「アメリカ人の椅子の座り方の方がよっぽど偉そうじゃん」と思う。 また、「Say」の前に「please」や「Would you」を付けたら偉そうにならなくなりますか? 「隣人に対してシャラップなわけであなたに対してはプリーズですよ」つまり「隣のヤローにウルセーんだよと言って頂けますか?」ってニュアンスになるでしょうか?