• 締切済み

元道路族について。

自分と近所の方達でそれぞれ直接注意し、道路族問題は解決しました。(バスケットゴールを撤去した) ですが、元道路族の方たちは自分達は全く悪いと思ってないみたいです。 その後、すれ違っても挨拶しない感じです。 自分は一週間前にバイクを購入しました。 監視カメラを確認すると、その元道路族の父親がゴミ出しや出勤のたんびに歩きながらや自転車に乗りながらバイクや家の方を顔見してきます。 また、バスケをやっていた中学の本人はバイクの横で歩くスピードを遅くして、見ていたりします。 完全に止まって見ている事は無いです。 何かイタズラされるのか心配です。 ただ単に、見てるだけでしょうか? 相手は子供が三人いて、車バイク持ってないです。

みんなの回答

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.3

かも、他人わからない。見る聞く嗅ぐ思う触れる動くなど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2587/11501)
回答No.2

バイクの騒音が迷惑なんじゃないですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Dカーネギーの人を動かすに答が載っていると思いますよ また、いたずらについては今後される可能性が充分あります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 道路族について。

    袋小路でバスケットをやっていた家族がいました。 近隣の方も迷惑していて、自分も直接注意しに行きましたが、効果ありませんでした。 ですが、近所の方(昔から住んでる方)が注意したら、その5日後にはバスケットゴールが片付けられ、粗大ゴミとして出されていました。 解決した後から、自分達に挨拶はしてこないし、じーっとこっちを見てきたり、睨んできたりします。 他の近所の方にも挨拶しないらしい。 (そもそもそのバスケの家はあまり出くわさない) これが、原因で殺されたりする可能性はありますか?

  • バスケットゴールについて

    クラブの時にバスケ部のバスケットゴールのネットがちぎれて外れていた時に思いついたのですが、バスケットゴールにネットってどうして必要なのですか?? 自分でも変なことを質問しているのは分かっているのですが、友達も知りたがっているので教えてください。お願いします。

  • 道路をふさぐ子供たち(通報すべき?)

    道路をふさぐ子供たち(通報すべき?) バイクで午後出勤の途中、狭い道で小学生高学年くらいの子供ふたりがかりで、なわとびで故意に道路を塞 ぐ、度が過ぎるいたずらをしていました。 その仲間3,4人も近くにいました。 自分は縄跳びを持っている子供のほうに近づき、最初は縄跳びの下を潜り抜けろということかとおもい「そ れじゃあ、通れないよ」とやさしく言いました。 すると彼らは笑いながら、ようやくどいてくれました。 通り過ぎた後、ようやく故意のいたずらだとわかりました。以前原付で通りかかったときも同じことをされ たので、ほかの車にもしているんじゃないか?という疑問がわくと同時に怒りもこみ上げてきました。 小学生とはいえ、許されないことだと思います。 こういったことが続く場合みなさんでしたら、どう対処しますか?

  • 高速道路でのオービス

    こんにちは。前回オービスについて色々ありがとうございました。 調子に乗ってもうひとつ質問です(爆) 高速道路のICで事務局?みたいなのがあるところでは 道路をゲートがまたぐようなオービスではなく 横のほう?にオービスがついていて(加速車線や本車線)スピード違反の 二輪車のナンバーをカメラなどで監視してるらしいのですが本当でしょうか? 本当かどうか知りたいです。 あとバイク対応オービスは車が違反しても感知するのでしょうか? バイク専用で四輪車には対応してないオービスなどは 存在するのでしょうか?

  • 道路に切ってある溝

    先日バイクで走っていると、溝が切ってある道路に遭遇しました。 道路の縦方向に細い溝が幾筋も彫ってあるあの道路です(恐らくスピードを出させないためのもの)。 あの道路のカーブを走るとタイヤが横滑りしているような感覚がしてとても怖いのですが、実際にあのような道路で転倒したりされた方はいらっしゃいますか? それとも、僕がビビリすぎなのでしょうか? 上手く説明できなくて申し訳ないのですが、ご理解いただけた方は、ぜひご回答をお願いします。

  • 自転車が道路で走行することについてです。

    自転車が道路で走行することについてです。 自転車は道路交通法で軽車両として扱われ 歩道ではなく、道路を走るべきだと法律にはあります。 そこで 道路の左側によって走らなければいけないことも法律で決まっているのでしょうか? つい先日、道路の真ん中を車と同じスピードで 走行しているロードバイクを見つけました。 左側にいる自転車とぶつからないように車側が慎重に追い越すのと 道路の真ん中を車と同じスピードで走る自転車の後ろを車がついていくのとでは 後者の方が、安全な気がします。 そう思うのは私だけでしょうか・・・ 実際にそのようなスピードを出す自転車側はどうすればいいのでしょうか。 是非回答、意見よろしくお願いします!

  • 高速道路のカメラに写った?これでも罰金払わなきゃいけないの?

    こんにちは。詳しく書くと長文になってしまうので、ある程度簡略致しますが、先日高速道路を走っていて、バイク4台組に囲まれました。理由は、その人たちと話した訳ではないので分かりませんが、流入の時に私が、気になるような運転をした?走行中に何か危険な運転をした?とにかく思い当たるフシは私にはありませんが、彼らにとっては何かあったのでしょう。それでスピード落としても囲みは取れないし高速道路上なので、止まる訳にはいかないし、止まったら何されるかわかんないし・・。とにかく怖かったので、妻と相談(っていっても「そうしよう」「うん」位ですが)して逃げる事にしました。とにかく怖かったのです。で、結果160キロ位出てしまったのですが、フと気づくとカメラがあって、余裕もないので写されたかどうか分かりません。で、結局そこ(カメラ)を過ぎる(過ぎる前?過ぎた後?)と彼らはいなくなりました。悪質なイタズラかな~とも思うのですが、そこで質問させてください。カメラに写った事を前提としますが、1.スピードを出してしまった事に賛否両論あると思うのですが、やっぱり違反で罰金は払わなくちゃいけないの?2.警察の方に事情を話せば理解してくれる?3.今までにスピード違反で捕まった事ありませんが、悪質ドライバーを取り締まる法律で、緊急回避的に(他に方法もあったかもしれませんがその時は夢中で)出たスピードで取り締まられるのってアリなのでしょうか?ある意味被害者だと思っているのに・・。こういう場合どうしたらいいのでしょうか?困っています。よろしくお願いします。長文申し訳ありませんでした。

  • 隣の家のボール遊びについて。

    E宅の家が毎日夕方になるとバスケットボールをして遊びます。 自分の家の壁にボールが当たり部屋に響き、また、窓のシャッターにボールが当たり物凄い大きい音が鳴ります。(毎回当たる訳ではない) たまに、友達も連れてきて、三人ぐらいでバスケをやってる時もあります。 一回だけ直接子供に注意しました。(中学生) その後もバスケはやり続けていました。 花壇にボールが当たり、花を折られ、直接親が誤りに来ました。 その時に壁に当たって響いてうるさいんですよね、と言いました。 すいません、バスケットゴールを移動します。 と言われ、当たらない所に移動しました。  しかし、日数が経ったら元の位置に戻っていました。 その後も恐らく花を折られていますが、謝罪には来ませんし、今だに、壁には当たるし、治っていません。 どうすれば良いのでしょうか? 一応、自分の不動産の方があまりにも治らなかったら、それとなく、注意しに行きます。と言ってくれています。

  • 道路の縁石の撤去をしたいのですが?

    車を駐車しやすくするため 住宅の塀の一部を解体したいのですが 道路に縁石があるので邪魔になります 業者に頼まず自分で工事したいのですが 申請すれば個人でも撤去可能でしょうか? また何処に申請すれば良いのでしょうか? 解る方が居ましたら教えて下さい よろしくお願いいたします

  • バスケを上手になりたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

    バスケを上手になりたいのですが、どうすればよいのでしょうか? 僕は高校1年で、剣道をしているのですが、あまり球技が得意ではありません。 バスケは親がやっているので、好きになりました。 しかし、ドリブルは右ドリか、ぎこちない両ドリぐらいしかできません・・・ 中学校の体育では、シュートが得意だったので、バスケ部にドリブルをほとんど任せて、自分は ディフェンス、ゴール前で、シュート、リバウンド、なんかをやってました。 シュートは得意で、毎試合4分で1回は必ず入れ、多いときは6回いれたこともあります。 バスケ部の友達には、 「シュートは最高なんだけど、ドリブルがなぁ」と言われてました・・ レイアップシュートで点を入れたことはほとんどありません。 左右ドリブルで股下を通す(?)もできません・・ 9月の下旬に球技大会もあるので、それまでになんとか上達したいです。 近いうちに、バスケットのゴールを買って家の駐車場でも練習できるようにします。 どのような練習から始めたらよいでしょうか? 上達のコツなどはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • トラブルで拒否された男性が威圧的な雰囲気に?彼の過去を触れられるのが嫌?心理的には?
  • 自分の正当性を主張する男性に腹を立てる?心理学的なアプローチで彼の状態に戻ってもらう方法とは
  • 拒否された男性の心理状態とは?彼との関係を修復する方法はある?
回答を見る