• 締切済み

東京駅までの電車賃払い戻しについて

platinum58の回答

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (771/1297)
回答No.6

あと、東京駅まで磁気のきっぷで来た場合、 乗換口の券売機・窓口で乗車券を購入すると「区間変更券」と言う、 元のきっぷの発駅から目的駅までの乗車券で差額だけ払ったような乗車券を作ってくれますが、 スマートEXの場合、これも対象外です。 新幹線改札機で磁気のきっぷを投入して、 新幹線用に登録したICカードをタッチしたとしても、 磁気きっぷの値段が東京駅までの運賃に足りていない場合、 「のりこし」として扉が閉まります。 (東京駅までの切符を正しく買っていれば、これでも改札は通れます) 何度も言いますが、ICの場合、入場時には1円も引いていないので、 払い戻すにしても「戻すものはない」です。 どうしても信じられないのであれば、 駅の券売機で履歴を確認してみてください。 金額が動いたところはすべて履歴に出ますので、 払い戻されているのであれば、 一度引かれた残高が元に戻ったような履歴になっているはずです。

関連するQ&A

  • スイカの新幹線連絡

    '3月29日より東北新幹線自動改札でスイカの精算が出来るようになっていますが 確認のため質問させてください ビュースイカ定期券所持:横浜~田町 新幹線特急券及び乗車券:東京~仙台 降りる駅: 岩沼駅 <行き> 横浜からスイカ定期券で入場、東京駅へ 新幹線改札で、特急券及び乗車券を投入後、スイカをタッチ 仙台駅で、在来線乗換え改札で、特急券及び乗車券を投入後、スイカをタッチ 岩沼駅で乗車券を投入後、スイカをタッチ <帰り> 岩沼駅でスイカをタッチして入場 仙台駅で新幹線乗換え改札でスイカをタッチ後、特急券及び乗車券を投入 東京駅で特急券及び乗車券を投入後、スイカをタッチ 横浜駅で乗車券を投入後、スイカをタッチ 上記の方法で大丈夫だと思うのですが何かご指摘あればご指導ください

  • 改札をくぐらな際の電車賃

    現在、所沢に住んでいます。今度西武池袋線池袋駅の改札内でアルバイトをするのですが、改札内なので外に出ることはありません。この場合、電車賃は掛かるのでしょうか。行きでICカードをタッチしてから帰りの際に再びタッチするまで時間があるので、電車賃は無事に引かれるのでしょうか。 因みに池袋線の定期は持っていません。 また、学校の関係で西武新宿線の定期は持っているので、行きは西武新宿線と山手線を使って池袋まで出るつもりです。あまり帰りが遅くならないときも同じルートを使って家まで帰ろうと思っているのですが、一度西武池袋線の改札内に入らなければならないので、バイトの為に改札内に入って帰りの際に池袋線の改札を 出ようとすると電車に乗っていないので改札で引っかかってしまいます。この場合どうすれば良いのでしょうか。面接の際にきちんと聞いておけばよかったのですが、その時には思いつかなかったことなので今になってとても気になってしまいます。来週から勤務になるのでそれまでには解決したいです。幼稚な質問ですがお願いします。

  • 電車賃について

    電車賃について 赤羽から渋谷までのJR埼京線の定期券を購入した場合に途中下車が可能な駅(定期代のみで改札を通ることが出来る駅)を教えてください。

  • 東京駅での新幹線の乗り方など

    こんにちは。7月に山形から東京まで新幹線で行く予定があるのですが 広い東京駅で不安なところがありいくつか質問させて頂きたいです。 ちなみに行き先は東京ドーム方面で、東京駅を出た後はタクシーを利用します。 1.東京駅に着いたら新幹線改札を出るときに特急券と乗車券を2枚一緒に改札に通し 出てきた乗車券を、丸の内中央改札口で入れる。 2.帰りは丸の内中央改札口で乗車券のみ通し、出てきた乗車券と特急券を新幹線改札口に通す。 以上で間違いは無いでしょうか? また、東京駅の地図をいろいろと見てみましたが、https://www.tokyoinfo.com/guide/map/こちらの地図に新幹線の乗換口とありますがこれは改札口とは別ですか? 山形新幹線に乗車する場合は中央と南のどちらへ行ってもよいのでしょうか。 新幹線のホームまでどれくらいの時間がかかるかも教えて頂けたら嬉しいです。 最後に、水道橋駅からタクシーに乗る予定ですがタクシーはすぐに乗れる感じでしょうか? たくさん質問してしまいましたがよろしくお願いします。

  • EX-ICカードとTOICAを使い、(1)在来線駅入場→(2)新幹線乗

    EX-ICカードとTOICAを使い、(1)在来線駅入場→(2)新幹線乗車駅改札通過→(3)新幹線降車駅改札通過→(4)在来線降車と旅行するとき、(2)と(3)ではEX-ICカードとTOICAを重ねてタッチするように書いてあります。(1)と(4)で2枚を重ねてタッチするとエラーになりますか?

  • 東京駅から東新宿駅

    新幹線を東京駅で降りて、東新宿駅に行きます。 一人で行くので東京駅の中で迷うと思います。 乗り換えは難しいですか。新幹線改札を出て、メトロの駅までは遠いでしょうか。 案内標識は、分かりやすいですか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 電車賃

    ちょっと難しい質問です。 宮城県の仙台駅から、東京の秋葉原の駅まで行くのにかかる電車賃で、 最も安いと思われるはいくらくらいでしょうか? 文章がわかりにくいかも知れませんが、よろしくお願いします><

  • 新幹線~乗車駅で~

    今度、新幹線に乗車することになるのですが、現在私が持っているのは、 乗車券と特急券が1枚になっているものです。 乗車駅は東京駅なのですが、そこまでにJR在来線を乗り継いで 行くのでSUICAを使うことになると思います。 確か東京駅はJR在来線を降りたらそのまま新幹線乗り換えの 改札までいけると思うので、SUICAをどこでタッチしていいのか わかりません。 ご回答、お願いします。

  • 新幹線品川駅→在来線品川駅→京急入場について

    東海道新幹線の品川駅をJR乗り換え改札から出て、 JR在来線品川駅構内を通って、京急に入場したいと思います。 新幹線をきっぷで乗っていた場合は、新幹線乗車券を京急改札に入れて、 すぐにSuicaなどのICカードをタッチすればOK、となりますか? 東海道新幹線エクスプレス予約のEX-ICカードで乗っていた場合、 新幹線改札をEX-ICカード+SuicaなどのICカードで通過、 京急改札はSuicaなどのICカードで通過、はOKでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京駅の乗り換え

    こんばんは。 来週初めて東京に行きます。 新幹線で東京駅についたら、電車で自由が丘まで行くのですが「東京駅はとにかく広くて絶対迷う。」という話を聞いて少し不安です。 新幹線と電車の乗り場はどの程度距離があるのでしょうか? 電車の改札は遠いですか?