• ベストアンサー

マッチングと恋愛会議

torechan123の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

結論から申し上げると、 どちらもおすすめしません。 30超えてマッチングアプリは 時間の無駄かなと思います。。 (辛口で申し訳ないです) 中には真剣に恋人を探している方もいますが無料で女の子と出会える場ですよ? 遊び目的の男性がたっくさん潜んでます。 確率低めのガチャです。見極められますか? 早く結婚したくて、 真剣に出逢いを探しているなら 結婚相談所をおすすめします。 あとは婚活パーティーに参加する。 行動あるのみです。応援しています。

関連するQ&A

  • マッチングアプリについて

    マッチングアプリって本当に恋愛できますか? 私はマッチングアプリで一度付き合ったことがありましたが尊敬で止まってしまい結局最後まで異性として好きになれず別れてしまいました。 やっぱりアプリでは難しいのでしょうか。例えば日常で常連客が良い人でたくさん会話してくうちに恋におちるなど日常的に出逢えれば本気で人を好きになれるとは思うのですがマッチングアプリは所詮snsというかネット恋愛ですかね?でも出会いがなくアプリをやめられません。親にマッチングアプリをやってるなんていったら失望される気がして言えません。もし子供の立場だったら自分の両親が馴れ初めもなく出会い系アプリで出会ったなんて知ったら嫌だと思います。私もそれは嫌です。遊び目的とか浮気をする人とか見分けられないしだらだらとアプリを続けてます。マッチングアプリで結婚した方はどれくらいトークし、何回会って結婚したかなど教えてほしいです。また真剣にやってる人を見分ける方法などアドバイスもあれば教えてください。

  • マッチングアプリなどで婚活する32歳女性って

    マッチングアプリなどで婚活してるのに、なかなか彼氏ができない32歳女性って可哀想だとおもいますか? やはり26~28歳くらいの女性よりかは32歳ってだけで女性の場合はかなり婚活に不利になる印象でしょうか?

  • マッチングアプリ

    私はやり取りを重ねないと会いたくないタイプで、いますぐ会いたい、会わないとわからないみたいな人もいるんですが 私の場合は体型のこともありちゃんと伝えてもイライラされたり、嫌な態度とられてトイレいくと嘘つかれて帰られてすごく傷付きました。それならバックレしてほしかったです。。 それで何回か話して大丈夫そうな人って感じです。。。 マッチングアプリ向いてないのでしょうか? 所詮アプリなので友達探しから始めてます。なぜかクラブとかリアルの出会いのほうが続く気がします。

  • マッチングアプリで相手の希望年齢

    やっぱり現実的には同年代にすべきなんでしょうか? 同年代からいいねが来ますが、同年代は希望ではありません 若い女性からはいいねが来ません そういうものですか 僕は40代なので歳を食っているくせに恋愛経験がないので同年代は嫌なんです 自分が若いときに若い相手と恋愛できていたら、若い人に固執することはないんですけど、同年代とは大人の付き合いで青春っていう感じじゃないので、青春を取り戻すには若い女性じゃないと難しいです 純粋な恋愛ができるのって若いうちだけじゃないですか、恋愛未経験のままいきなり大人の恋愛やら結婚と言われても対応できません 以前こちらで10歳くらい下ならいけるよ!と言っていただいたのですが、なかなか難しいです どうしても-3歳くらいの女性からしかいいねが来ません こちらからは年下の女性にいいねしまくってます かなり年上の女性(+10歳以上)からは結構いいねが来ます 私の年齢+-3歳くらいからはチラホラという感じです それより年下は、年に2人くらいですぐに連絡が途切れます マッチングアプリはやめてリアルの出会いを勧められることが多いのですが、リアルの出会いに向いていないからこそマッチングアプリをしているのです、昔からリアルだとなぜか壊滅的にモテません ネット経由だとある程度は相手にしてもらえます それは素性を知らないからでしょう、私はリアルのコミュニティ内での素行が酷いので…

  • マッチングアプリ、晒しについて

    マッチングアプリの痛い女、痛い男などTwitterや掲示板などに晒されてるのをよく見るのですがどうして問題にならないのでしょうか?トークとかその人のプロフィールとかも載せられて例えばですが「ドタキャンを何回もしてブロックする女」とか「奥さんと子供いるのにアプリやってますー」とか内容も書かれてます。通報とかされないのですか?マッチングアプリやりたいですが自分もこうやって掲示板に載せられないか不安です。年齢や勤務地、職業まで載せられるので…

  • 彼女がいるのにマッチングアプリ

    彼女がいるのにマッチングアプリをやっている人って、彼女のこと好きじゃないと思うんですけど何で別れないんですか? バレないようにプロフィールを非表示にしたり、プロフィール写真は風景とかにしてマッチング後顔写真送るようにしたりとかしたら新しい出会いを探すにも効率悪いと思うので、それなら別れてから堂々とアプリやった方が新しい出会いの効率良くないですか?

  • マッチングアプリ=出会い系?

    マッチングアプリって、結局出会い系ですよね… 最近、マッチングアプリがメジャーな恋活ツールの一つになってますが、今までネガティブに言われてきた出会い系と何が違うのか、わかりません。 さらにわからないのが、マッチングアプリが今までの出会い系サイトの言い換えと言うわけでなく、今現在も「マッチングアプリ」と「出会い系」がそれぞれ存在する点です。 ・ペアーズ、タップル、Omiai等→マッチングアプリ ・pcmax、ハッピーメール等→出会い系 と言った感じです。 なんとなくマッチングアプリの方が健全な雰囲気を醸しているような気はしますが、これまた独身を確認するのは、独身証明を出すわけでなく、ただチェック付けるだけなのでザルだと思います(既婚でも、チェックすればアカウント作れる)。当然プロフィールもある程度はデタラメ書けますし。 実質、マッチングアプリ=出会い系(=遊び目的が大半)と考えてよいですか? ちなみに話がそれますが、30代半ばの同僚男がマッチングアプリをしていることを知り(ホーム画面にアイコンが見えた)、涼しい顔して女に飢えてるのか…と、なんとなくショックでした…

  • 婚活してるのに恋愛の話が苦手

    はじめまして、30歳の女です。 1年前に会社の同僚だった彼氏と別れてから、細々と婚活をしています。 婚活を始めてから気付いたのですが、私は恋愛に繋がる話を聞かれるのがすごく苦手なようで、そういうことを聞かれると気が重くなり、会うのも憂鬱になってしまいます。 「元彼はどんな人?何で別れたの?」 「好きなタイプは?」 「他に会ってる人いる?」 「会ってみて僕のことどう思った?」 「何で婚活始めたの?いつから?」 などです。 婚活してたら当然だと思いますし、向こうが自分の話をするのは全然構わない(むしろ、話の内容によっては、誠実だなーと好感度が上がることも多い)んですが、私のことを聞かれるとくちごもってしまいます。 婚活ブログなどを読んでいると、「初対面からお互いの恋愛観で盛り上がり…」とか、「今まで何人に会ったか聞いたところ…」とか、男性はもちろん女性からも積極的に話してる人が多い印象です。 実際、その後付き合ったのはそういうことを一切聞いてこなかった人でした。(私も向こうの恋愛観は全く知りません) その人とはマッチングアプリで知り合い、私は付き合うときにアプリを退会しましたが、向こうはどうしたか知りませんし気になりませんでした。 その人とは別れ、今は年下の男性とデートを重ねていますが、上記のような質問をされることが度々あり、正直気が重くなってきています。 元彼の話とか、聞かれることを想定して何度もシミュレーションしていないとちゃんと答えられません。 書いているうちに、私は「婚活で出会ったというのが恥ずかしいため、それを意識させられるのが嫌」と思っているのではないかと思いました。 同じような方はいらっしゃいますか? そもそも婚活に向いていないような気がしてきました。。

  • マッチングアプリの印象

    関東在住の女です。 いいお相手を見つけたく、ここ最近以下4種類のマッチングアプリを検討しましたが、どれも微妙な印象でした…。 ①ペアーズ ②タップル  ③ゼクシィ縁結び ④アンジュ なんというか、どの人も胡散臭く感じて、ピンとこないのです。プロフとかも適当なことを書けますし、写真もマイベストフォトや加工済のものを載せるのが大半でしょうし… 私にはマッチングアプリが向かないのか、またはマッチングアプリがそう言うものなのか…教えてください。 男性だとどんな方がどんな目的でマッチングアプリを利用しているのでしょうか? ちなみに、①はまだ1番信用できる気がして、長く続けていたアプリでしたが、職場の人、それもまさかの片思いの相手を見つけてしまい、ドッキリ→脈なしを悟り悲しくなってやめてしまいました… そのほかはピンとこなくて、やめようか検討中です。 そして婚活パーティーへの参加にきりかえ、それでもダメなら結婚相談所の入会を最後の砦としようと考えています。 【以下、私の現状】 最近まで片思いの人がいましたが上述の理由でショックを受け、諦めました。そろそろいい出会いが欲しいのですが、職場など周囲の男性は世代が違う人ばかり(40代半ば以降か、入社1-3年目くらいの20代前半)で、少し近い世代の方も近くにいる人は、片思いの人以外皆既婚者です。 片思いの人以外にも、人柄的にまともな同年代独身者は何人か知っていますが、皆関西や九州など遠方にいるので脈を作るのはとても難しそうです。 また恥ずかしながら今交流している友達も少なく、あまり紹介してもらう機会もありません… 上司や先輩と仲良くなって紹介してもらえるよう頑張っていますがセクハラ問題とかもあるのでなかなか難しく… ちなみに両親は自然な出会いを希望していますし、私も本当はこれを望んでいます。

  • マッチングアプリについて

    私は23歳の女です。 仕事柄、出会いがないのと、4年間付き合っていた彼と一昨年に別れ、やっと吹っ切れたので新しい出会いを探す為にマッチングアプリを始めました。 ですが、複数人の男性とのやり取りに疲れ、男性全員に興味が持てず、会いたいとも思えず、心底惹かれる様なパッとする男性に出会えません。 私がアプリに向いてないだけかもしれないですが! 1人だけお会いしたのですが、会う前は正直行きたくないし、会ってからも速攻帰りたくなり、次はないなという感じでした。 また、ここ最近はアプリでの悩みが増え、色んなことをネットサーフィンしており、ストレスが増えてしんどいです。 男も女も同時進行で多数の人とやり取りしているのに、真面目に連絡取る必要がないなと思いました。 日々アプリが気になり、メッセージ返さないとという衝動に駆られ、仕事にも集中できません。 正直、アプリを辞めたいのですが、辞めたら出会いがなくなるし、どうしようという感じです。 なので、この事を霊視の占い師の方に相談したところ、辞めたら出会いがなくなるのが見えてるから、休憩しながらでもいいから続けた方がいいとのことでした。 ですが、占い師の言っている事は当たっていると思いますが、このままアプリに依存するのもなって感じです。 私は今後どうしていくのがいいでしょうか? 今すぐには結婚願望はないですが、元彼を超えるいい人が現れたら結婚したいと思っております。 生涯独身は寂しいので、結婚は絶対にしたいです。