• ベストアンサー

どうでしょうか。

glee-gleeの回答

  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/410)
回答No.6

結婚してても問題ある人いっぱいいますよ。 むしろ結婚した後に問題発覚することの方が地獄じゃないですか。

関連するQ&A

  • 男の結婚適齢期って?

    こんにちわ、私は28歳独身の女性です。 25歳の年下の彼とつき合ってます。 彼の周り、彼自身はまだまだ、結婚とかは考えてません。 私も周りの女友達なども結婚していない方が 8割くらいで、皆あまり、あせったりしていません。 結婚適齢期とは人それぞれ。 ですが、、、、 女に人にはやはりそれなりに結婚するべき 時期というか、タイムリミットが あると思うんです。 (子どもが欲しくない人は別ですが) だから、女の人の場合、 20後半~30前半が結婚適齢期??? として、 男の人はどうなんでしょうか? 結婚適齢期ってあるんでしょうか? そして、一体、どんなときに 『結婚したいな。』 って感じたり、 『この人と結婚したい。』 とか思うんですか?

  • 運命の人

    現在28才なりたて。 すでに一般的に言う結婚適齢期の枠からもはみ出た(のかな!?)独身です。 家族や親戚のみんなからは売れ残りの扱いを受けることもしばしば(笑) 彼氏いない歴2年になりますが、特に出会いらしい出会いもナシ! それなりに友達とも楽しい時間を過ごしたり、仕事も充実しています。 でも私も女性。人並みに結婚願望があります。 将来について少しずつ不安が大きくになってきます。 そこで少しでも皆さんのいい話を聞かせてください! 結婚は「縁」とか「タイミング」とか聞きますが 運命の人っているんでしょうか?

  • 結婚について

    私は40代後半の独身男性です。同じ40代後半もしくは50代で家庭をもち(当たり前ですが)お子様、お孫さんをお持ちの男性、女性の皆さんに相談致します。 皆さんの友人、知人、縁戚の方にも適齢期をとっくに過ぎても未だに独身の男性はおられると思いますが、家庭を持っていらっしゃる皆さんから見たらどう思いますか?私はバツ2で子ナシですが二回の結婚はお見合いでした。ちなみに30代はモテませんでした。人によって適齢期の考え方は様々ですが、私は恋人同士とかカップルとかデートとかそんな言葉は20代~30代の男性にこそふさわしい言葉ではないかと思うのですがいかがでしょうか?それと20代で性格はともかくモテモテだった人が結婚するのと全然モテなかった人が結婚するのは自ずと違うと思うのですが‥40代後半からモテだすなんて絶対にありえないし、(芸能人なら稀にある)こんな私の考え方は間違いですか?

  • 30代独身男性

    私のまわりの女性は32 33で結婚する人がちらほらいますし、適齢期なんでごく普通だと思うんですが、何年か前に30代の独身男性が増えていると聞きました。あれから数年たったということは、 34 35以上の男性で独身の人も増えているんでしょうか?また、適齢期に結婚しない男性というのはどんな男性ですか?収入が少ないからですか?それとも異性に興味がないタイプですか?

  • 特に男性の方で20代後半から30代独身の方。それ以外のかたでもかまいま

    特に男性の方で20代後半から30代独身の方。それ以外のかたでもかまいません。ご意見よろしくお願いします。 付き合って一年の結婚適齢期の彼女(二十代後半)がいるとします。まずまずの仲です。 彼女とは付き合ってからとくにこれといって結婚や将来の話をしたことはありません。 一年を境に (1)いきなり結婚のはなしをされるとどうですか?プレッシャーに感じますか?特に何も感じない。いやなど (2)はなしをするにしてもストレートに結婚の話をだされるのはいやですか?それともまわりくどくはなされるほうがよいですか(におわせるというか)? 他に(3)結婚願望はありますか? (4)どんなときに結婚したいと考えますか よろしくお願いいたします

  • 三十五歳女性

    三十五歳の女性は世間一般的に適齢期に入るんでしょうか?適齢期をすぎたイメージですか?また三十前後の男性からみたら、これからつきあい結婚となると、子供ができるか不安もあるので、やはり恋愛対象外でしょうか。

  • 友達が結婚してしまった後の… 友達関係って?

    こんばんは。  男性の方は、ちょっと聞いた事がないので、判らないのですが、私の周りの友達(女性)は、結婚適齢期なので、どんどん結婚していってしまいます。私は独身なのですけど、友達が結婚してしまったら、関係が疎遠になってしまいました。そんな事ってありますか?  結婚する前は、凄く仲良かったのですけど、結婚してからは生活環境が違って来るので(あたりまえですけど) あまり話しが合わなくなって来てしまいました。これは、女性特有でしょうか。 皆様は、独身でしたら、やっぱり独身の友達が多くなってしまいがちですか?それとも結婚しても独身の友達と変わりなく付き合っていますか? 多分自由になる時間が限られて来ると思うので、中々会う時間がないのかもしれませんね。。

  • 結婚について

    30代後半独身です。 同い年の既婚者と買い物に行き、私が購入しようか悩んでいた物が他の店を見て廻っている間に売り切れてしまいました。その際に、「何事もタイミングだよ~結婚も」などと、結婚していない事を友人が笑いながら、からかってきました。 友人は昨年結婚したばかりで、お互い適齢期過ぎた者同士だったのに、結婚した途端に優越感に浸っているんでしょうか?私の事をタイミング逃したと言いたいなら、30代後半で結婚したのも、女性にとっては、タイミングを逃した事になるのではないのでしょうか? (子供の出産、子育ての事を考えればです。) 現に友人は妊娠したくてもまだ授かっていない状態です。 不妊で焦ってるのかもしれないから未婚で子無しの私を見下してストレス発散してるかもしれないですが、私の方はもう会いたくないですし、妊娠、出産しても喜べない気がします。 デリケートな問題で疎遠になる友人関係ってありますよね?

  • 結婚のイメージがわかない

    彼と結婚の話をしていたところ、なんか○○との結婚のイメージが湧かんねんけど~と言われました。 ○○子供育てられる?笑 と言われました。 確かに私は子供が好きではありませんし、彼もそれは知っています。しかし自分の子供は産みたいと思っています。 彼は私との結婚については前向きに考えているみたいですし、結婚の話をしてから、前よりも仲良くなった気がします。 しかしその彼の言った、イメージが湧かないと言われた事が少し引っかかります。 具体的にどういうことでしょうか? 言葉の真意が気になります。 彼とは4年付き合っていて、お互い結婚は適齢期(彼30代後半、私20代後半)週2で会っています。関係は良好だと思います。お互い素を出すのに時間がかかるので、年々仲良くなっていってる感じです。 自分の中で、イメージが出来ない件について、よく考えて思い当たる事といえば、休みはよく友達とでかけている。(いきなり誘われても対応できない事もしばしば)多趣味。毎年何かしている(資格の勉強や習い事など)旅行やお出かけが好き、子供が好きでは無いってところです。 生活感がないのでしょうか。 しかし背負うものが無い独身とは、こんな感じではないのではと思うのですが、、、 当たり前なのですが、家事全般は普通にこなせます。 かと言って、私も彼との結婚生活はイメージできません。 イメージって、要するに想像ですよね? 彼は忙しく、出張も多く、同棲もしていないので、特に想像ができません。 どのようにしてイメージをつけさせればいいのでしょうか。みなさん助言ください。

  • まわりの結婚していく様子を男性にはなす女性の気持ちについて

    ある女性のまわりの人たちが結婚していって、その女性自身も結婚適齢期であり、 男性にそのことを話してくる女性の心理についていろいろと見解を頂きたいのですが。結婚適齢期の女性は、身近な男性に対して、どんな気持ちでいるときに、「まわりの人が結婚したよ」とか言うのでしょうか。ちなみに私は離してきたその女性に、「なんでこの時期みんな結婚するのかな?」と敢えて聞いてみたところ、「もう適齢期だから」なんて言ってましたが。女性からの意見をいただけると幸いです。