• ベストアンサー

移住初日から車にのるには

agehageの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2584/11490)
回答No.1

中古車を買えば自賠責はついてくるので気にすることはないかと 1:お住まいの近くで素敵な車を見つける 2:購入する、納期を離島へ渡る日にしてもらう 3:離島にわたる日に取りに行き、そのまま離島へ向かう なお、可能であれば「塩害対策」をしてもらうといいでしょう さびやすいところを事前にペンキで塗っておいてくれます

noname#254548
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 移住するにあたって

    飯綱町のりんごを食べて町のファンになりました。現在は、東京で、40代前半の夫、30代後半の私、生後3ヶ月の息子と3人暮らしです。 飯綱町に移住するとなった場合、仕事は見つかるか、車の維持費等生活にどれくらいお金が必要か等々、、、色々気になります。大体毎月どれくらい収入があれば、一家3人暮らしていけますか?具体的にアドバイス頂けたらありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「飯綱町への移住」についての質問です。

  • 移住

    今海外生活されている方は仕事関係か留学か、結婚して住んでいるかですよね。 これといった資格や能力もなく日本で働いている社会人が海外移住(アメリカ)する場合、どのような方法がありますか? また、そういった社会人が海外留学はできますか? お金や仕事、言葉など、いろんな問題があると思います。 グリーンガード?とか移住権などあると思いますが、移住しやすい国などあるのでしょうか?

  • 国内移住

    こんにちは。 長年挑戦してみたいと思っていたのですが1~2年の間に地方に一人で移住してみたいと思っています。 *北方面(暑いのが苦手なため) *一人での移住(一人で誰も知らない土地で挑戦してみたい為) *生活のべんがよいところ(交通・スーパーなど) 地方に住んでる方や住んでた方でおすすめの場所があったら是非教えてもらえますでしょうか? アドバイスをいただけるととても助かります。 宜しくお願いします。

  • 東京から福岡の移住へついて。

    東京から福岡への移住を具体的に考え始めました。 現在28歳、子どもは3人で、長男は小学校1年生。真ん中は来年の春から幼稚園か保育園と迷っています。末っ子は5ヶ月です。 現在、事情がありまして主人(28)とは別居中です。 現在は自分の実家にお世話になっています。 移住はとりあえず私と子どもたち3人とするなら・・・で考えてみたいと思います。 生活費ですが主人からは毎月15万円ほどもらっています。 福岡には主人の実家があり、引っ越しをするなら実家近くのマンションに越したいと思い調べたところ家賃は6~8万円でした。(薬院~高宮あたり) もちろん私も仕事をしなければならなくなると思いますが、その場合やはり保育園ですよね。福岡も東京のように保育園へ入園は難しいでしょうか? 家具家電等はありますが、引っ越し資金、また当面の生活費もかかりますよね。 まだ思い始めたばかりで全くイメージがつかめず投稿させて頂きました。 移住した方のブログなどもあるようですが、別居での移住となると色々と複雑で・・・ 本当の希望は家族での移住です。 転職の見込みもあり、福岡帰りたいね~なんてことは話すのですが、どうも行動にうつせるほどではないようで・・・ この夏の帰省で、私はますます移住したい気持ちが強くなりました。 別居状態も解決しなければいけないし、いっそのこと私が先に行動に出てみようかな?と思ってます。 真ん中の子の進学に合わせる事ができれば一番良いのですが。 アドバイス、情報等頂けると嬉しいです。

  • 親子でハワイへ移住を考えています。

    現在高校3年生になる娘がいます。家は娘と二人の家庭です。その娘がハワイの大学への進学を希望しており、母親の私も現在の仕事を辞め、一緒に移住することを考えています。しかし、ハワイでの生活がどのようなものなのかわからないため、情報を収集しています。そこで以下の事がわかる方、親子で移住の経験のある方にぜひ教えて頂きたいのです。  ・ アパートの家賃は安くてどのくらいでしょうか  ・ 母親が英語が全く話せないのですが、それでも働けるところはあるのでしょうか。  ・ 毎月の生活費はどのくらいあれば生活できますか。 以上です。 わかる方いましたら教えてください。

  • エンジンがかからなくなった車

    車について超初心者です。申し訳ありませんが教えてください。 車の所有者である弟が突然、海外出張になりました。 車が実家の駐車場に放置されていてどうしたら良いのかわかりません。 所有者である弟は、まるで他人事の様に無関心で(しかも外国で!)かなり頭にきてしまいます! 私も現在は駐車場のある実家から少し離れて暮らしていますので、 車の状況とかは少し曖昧ですが、今の状況は下記の通りです。 (1)車は既に4ヶ月くらい放置してあって、先日エンジンをかけてみましたがかかりませんでした。 (2)車は中古で購入したRVRです。(型式・年式は今は不明。調べれば分かると思います) (3)車検は来年夏頃まで残っているそうです。 (4)保険はきれているそうです、(任意保険?自賠責?) (5)もし車を処分or売る際には、車載のオーディオだけは取り外し残しておきたいとのこと。 バカ弟の希望としては、今から半年後に帰国してからまた乗りたいとほざいてやがります。 私たち家族とすれば一日も早く使えない車は処分して、駐車場を空けたいのです。 動かなくなった車でも、売れると嬉しいのですが、カンタンに売れるのでしょうか? どうしたら良いと思いますか?どうかアドバイスお願いします。

  • PCR検査を受けることが移住の条件だったら?

    こんにちは。専門家登録をしております、鹿児島県種子島・西之表(にしのおもて)市役所の移住担当の者です。 移住者を増やしたい反面、 離島であるが故に、もし新型コロナウイルス感染症が蔓延したら・・・という怖さもあります。 表題の通り「PCR検査を受け入れることが移住の条件だったら?」 (1)あなたが県外から移住すると仮定して、そこまでして移住をしたいと思いますか? (2)あなたが種子島の島民と仮定して、PCR検査をして陰性だったほうが移住した場合、受け入れが出来ますか? お時間のある際にご回答頂ければと思います。

  • 40過ぎて海外移住するには?

    現在41歳、来月42歳、英会話不可で、オーストラリアのメルボルンに移住したいのですが、ワーホリの年齢対象でもないため、何かいい方法で移住できないかと思っています。ワーホリ20代のとき知ってれば絶対に行ってたのに・・・。カナダもいいと思っています。どこかまだ語学力はありませんが、海外に移住できる生活しやすい国、都市参考になるような情報あれば教えてください。希望はオーストラリアのメルボルンです。

  • 離島だと車は錆びだらけになるか

    仕事で離島に引っ越すのですが、車はかなり錆びますか?昨年夏に新車で購入し、 今は雪の多いところにいるので、対塩カル用に下回りのさび止めはしています。 離島で車を所有されてる方、経験者、車関係の仕事をされてる方などからのご意見を聞ければと思います。よろしくお願いします。

  • クルマに住むことはできますか

    派遣切りされて住む場所が無い場合、とりあえず仕事が決まるまでの間だけクルマに住むことはできますか。 駐車場を借りるだけならアパート借りるより家賃安いです。 借りた駐車場を住所にします。 なるべく暖かい地方へ移住すればクルマで寝てても凍死はしないと思います。 維持費が安くて室内の広い軽のワンボックスバンがいいかと思うのですが可能でしょうか。 何か不都合なことは有りますか。