• ベストアンサー

客船とか列車とかを撮る際のマナー

habataki6の回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.4

注意しなければ行けないのは、海外では軍事関係を撮影すると 捕まります、なぜならスパイの容疑がかかり、不正に情報を取得 したとされかねません、見た目ではカモフラージュしている事も 否定できないので、十分撮影には注意が必要です、例えるなら 漁船を撮影したら、それは武装した監視船というのは、普通に ありえます。

ebiharu
質問者

お礼

海外では撮影しないので、 私に限っては、そこは大丈夫です。 でも、貴重なご回答、ありがとうございました。 今後もしも海外に行く事があったら気を付けます。

関連するQ&A

  • 貨物船に乗りたいのですが

    昔貨物船には12名まで客を乗せることができると聞いたことがあります。客船には乗った事はあります。 (豪華客船ではなくフェリー程度ですが)しかし、船が好きなのでそのような特殊な船に乗ってみたいと思っています。大きな貨物船で海外などと言うような事は金も時間もなく無理です。しかし、せめて国内の貨物船で数日間乗ってみたいと思うのですが、国内の貨物船にはそう言う客を乗せるようなスペースなどないと思います。また、海外へ行く船でも同様だと思うのです。しかし、機会があれば乗ってみたいのですが、そのような経験をされた方がおいででしたら、どのようにして乗られたかお教えいただければ幸いです。当然のことながら乗船に関して必要な料金は払うつもりです。

  • 寝台列車

    10月頃カシオペアや北斗のような素敵なスイートのある寝台列車の旅をしたいと思っています。 上記にあげた列車は東京→北海道ですが、九州に行った事がないので東京→九州もいいなあと思っています。 北海道でも九州行きでもいいので、おススメの寝台列車があれば教えてください!豪華な気分が味わえる列車を探しています。上にあげた列車の体験談でも良いです。 よろしくおねがいします。

  • なぜ万博に反対か?

    入場料を大人100万円以上にしたら採算取れませんか? 豪華列車や豪華客船よりずっと安いです。バス運賃もひとり20万円、グッズは最低10万円です。

  • 友達と列車撮影

    今度のゴールデンウイークの5日に同じ中学の友達と列車の写真を撮りに、白岡・蓮田(ヒガハス)・ワシクリ(鷲宮~栗橋)に行こうと思います。 そこで、列車を撮影する時の注意点やマナーなどが知りたいです。 列車に向けてのフラッシュ撮影は厳禁という話は聞いた事あります。

  • 列車に携帯電話通話可能車両が欲しいですか?

    JRグループや大手私鉄の特急料金が必要な特急はデッキで通話可能というところが多いです、首都圏の普通列車グリーン車はデッキに扉が無いので通話不可です 10両とか15両とかある列車で1両も通話可能の車両が無いのは不便です、マナーモードにしてメールだけでは不便だと思います(優先席付近では電源を切らなければいけないですけど) 携帯電話通話可能車両が欲しい人はいますか?

  • 列車撮影の事

    列車撮影の時、人に対して罵声を浴びせるというのがあるそうですが、例え写真が綺麗に撮れても思い出としてはあまりよくないと思います。 言った人間は別にいいと思うかもしれないけど言われた人間は写真を見るたびこの時言われた事とかあまり気にならないんでしょうか? 私だったら思い出してしまって気分が落ち込むと思います。

  • 高額個人船舶の種類について。

    個人で所有できる船についてお尋ねします。 イメージとしては、 家族で寝泊りができ、 楽しく、そして豪華な船旅を過ごす事ができるもの (車で言ったら、観光バス【客船】ではなく、  リムジンと言った感じですが。。。汗;) にはどのような船舶があるのでしょうか? 当方の知識において知っている船の種類は、 1)クルーザー 2)ディンギー 3)プレジャーボート くらいなのですが、(名称のみですけど。(^^ゞ ) これらは、どこがどう違い、 どれくらいの値段がするものなのでしょうか? また、これ以外のものや、 特に有名なものとかはありますか? よろしくお願い致します。 (^^)

  • マナーのない人々

    コールセンターでオペレーターの仕事をしてます。 ちなみにテレアポとは違い、商品説明、注文受付等です。 いろんなお客様から電話がきて通常どおりの対応をしているにもかかわらず、 横柄な態度を取る、怒鳴る、理不尽な事をいう、思い通りにいかないから急にキレる、急にバカヤロウとかふざけんなとかぶっ殺すとか汚い言葉で怒鳴りつける、ご案内の途中なのに突然電話を切る、意味のわからない因縁をつけてくるなど、書き出すときりがないのですが… どう考えてもクレームになる内容ではないのに、何故こういうマナーの悪すぎる事が出来るのだろうといつも不思議に思ってます。仕事仲間も同じように言ってます。 こういう方々って一体何を考えているんでしょうね? またこういうお客様の時、多少なりともこちらも嫌な気分になります。その嫌な気分を落ち着かせるいい方法がありましたら教えてください。

  • 野球ファンマナーランキング

    野球ファンマナーランキング というわけで今日(平成22年10月18日) ソフトバンクとロッテの試合がありました。 最後のバッターが打った後でグランドへ物を 放り投げたファンがいました。 本人は感情の赴くままの行動で何も考えていないから 別にいいのでしょうが、テレビで観戦していて がっくりきました。 せっかくの良い試合もファンの暴走で台無しにされる って事よくありますよね。 中にはすごくファン同士の友情じゃないですけど 勝った相手のチームの応援歌を演奏して 「今日は完敗でした。 敬意を表して応援歌を演奏させて頂きました 明日は必ずこちらが勝つので、もし勝ったら そちらが応援歌を演奏してください」 なんていうことも時折みることがあり、 ああ、野球ってやっぱり、三位一体じゃないけど 選手、裏方、ファンがあって成り立ってんだなあ としみじみすることがたまにあります。 私は基本的には野球はテレビじゃほぼみません。 というのも、本籍地の香川県では 四国アイランドリーグという独立リーグが あるので、こればかり見に行ってます。 野球観戦で障害者割引があるという 珍しい取り組みをしてくれるおかげで 子供料金で野球がみれるため、 香川県でリハビリをしていた時は よく試合を見に行ってました。 そんなあるひホームランボールを 外野席にいたお客さんがスライディングキャッチ したことがありました。 すると観客だけでなく、うったチーム 打たれたチームの選手たちまでが そのお客さんに拍手を送っていました。 ちょっとない光景だったので もう昔の事ですが鮮明に覚えています。 お客さんのファインプレー?に 敬意を表する選手ってのが なかなかウケてなんかおかしくなって 笑ってしまいました。 閑話休題 質問に参ります。 セリーグとパリーグの球団で 12球団ありますがファンのマナーが 一番いい球団と悪い球団を挙げてください。 よろしくお願いします。

  • 巨大客船が事故に遭った時、乗客が避難する順番は?

    巨大客船が事故に遭った時、乗客が避難する順番は? タイタニック号の事故で、救命ボートに避難する順番が、まず特等や1等船室に宿泊していた乗客が最初で、安い部屋になるほど後に回されて、随分と批判の対象になったと聞いた事があります。 部屋の料金の差はあっても、どうして人の命にも差があるのかという批判ですね。 タイタニック号の場合は、さらに救命ボートの数も乗客全員が乗れない数しか搭載されていなかった事が被害者の数を増やした原因のひとつだったようです。 今では様々な安全基準があって、最低でも乗客と乗組員の数はカバーしていると思うのですが、気になるのは避難する順番です。 何千人もの乗客を乗せる巨大客船の場合、どんな避難順序にするように定められているのでしょうか? もうひとつ、やっぱり乗組員が避難するのは、最後の乗客を避難させた後でしょうか? もし最後の乗客が屈強な若い男性で、逆に乗組員にか弱い女性が多くいた場合でも、やっぱり乗客優先になっているのでしょうか? 巨大客船はホテルと同じなので、接客担当の女性乗組員も大勢乗っているはずです。 ちょっと気になったので質問させて頂きました。