• ベストアンサー

保存しておいた日誌の一部を消してしまった

画面上のデータ(ワードです)を、間違えて削除してしまいました。 何処かに残っていて、回復することが出来ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.3

うっかり削除してても、別のファイルで上書きされていなければ、復活できる見込みはあります。試してみる価値はありそうです。 Recuva というソフト(フリーソフト)を手に入れてきて、やってみてはいかがでしょうか(窓の杜やVectorで紹介されているので、手に入れやすいと思います)。 もしかしたら、ワードのファイルとしてではなく、.zipファイルとして検出されるかもしれません(というのも、”拡張子は違うけど中身はzip形式”というものがあるからです)。この場合、拡張子をワードのものに変えれば、開けます。・・・それがワードのファイルであれば、ですが。

shimy71
質問者

お礼

ありがとうございます。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.4

Microsoft 365 Personal などの Word 使用で、OneDrive を使用している場合、OneDrive側の自動保存履歴に残っている可能性があります。 Office 20xx などで、画面に表示して編集を行っているときに、一部を削除した場合は、すぐに [元に戻す] を指定するか、自動保存されているファイルをコピーすれば戻せる場合がありますが、ファイルを閉じてしまった場合は殆どの場合回復は不可能になります。 ローカルの自動保存間隔は、オプションの保存設定にありますが、使用中はこの設定間隔で回復用ファイルが保存されています。 使用中に気付いた場合は、閉じる前に自動回復用ファイルのコピーを取っておけば、後からでも回復することができます。 Word を閉じてしまうと、自動回復用ファイルは削除されるので、回復不可能になってしまいます。 事後になりますが、重要なファイルは、バックアップを残すことを推奨します。 Word のオプションの詳細設定の保存に、バックアップファイルを作成するがありますが、これは編集する前の状態が保存されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2408/7799)
回答No.2

保存していたファイルを開いて、画面上のデータを消した状態(上書き保存していない)なら、wordで「戻る」を押せば戻せると思いますが、既に上書き保存してしまった後なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1124/2628)
回答No.1

ゴミ箱に入っていれば戻せますが、無ければ難しいかと。 ファイルの削除は基本的にディスクのファイル管理データのある部分に削除フラグを記入するだけなので、データ自体は残ります。なのでファイル復活ソフト等を利用すればあるいは可能かもしれませんが、そのディスクにアクセス…特に書き込みをして、その場所がちょうどその場所になると残っていたデータすら上書きで破壊されることになるので、救出は不可能になります。特にCドライブではシステムが作業用ファイルを作ったりしますし、何らかのソフトを起動する際に書き込みが起きやすいので、残っているとすれば奇跡かもしれません。自動バックアップでも取っていればいいのですが。あとは別ファイル名で保存しているようなことがあれば、最新版では無くても残っている可能性も期待できるのですが。 他の回答者が良い方法をご存知であることを祈っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードで保存したデータの削除方法

    始めまして、初心者です。 お尋ねいたします。 ワードで保存したデーターをワード画面で見ますと右のほうに    新しい文書 文書を開く    データー    データー と並んでいますがデーターの削除はどうしましたらできますか?

  • フォルダ内のデータが一部消えてしまいました

    デスクトップミニタワーパソコンを使用しています。 先日データ保存用(プライマリーでない)ハードディスクの一つのフォルダ内のデータが一部無くなってしまいました。 ハードディスクの容量はまだ半分も使っておらず余裕もあり、データの削除もしていません。 再起動してみたところ、ようこそ画面の前段階でディスクチェックが行われ、無くなっていたデータの一部は表示されましたが、全部は戻ってきませんでした。 DetaRecoveryで削除データを検索しましたが出てきませんでした。 ディスクチェックで、オプションのファイルシステムエラーを自動修復すると不良セクターをスキャンし回復するにチェックを入れて行い、さらにすっきりテフラグを行いましたが見つかりません。 また、見当たらなくなってから、ハードディスクに新しいデータの書き込みも行っていません。 データの有無を含め、探し方を教えて下さい。 (必要なソフトはフリーであれば助かります。)

  • フォルダ内のデータが一部消えてしまいました

    デスクトップミニタワーパソコンを使用しています。 先日データ保存用(プライマリーでない)ハードディスクの一つのフォルダ内のデータが一部無くなってしまいました。 ハードディスクの容量はまだ半分も使っておらず余裕もあり、データの削除もしていません。 再起動してみたところ、ようこそ画面の前段階でディスクチェックが行われ、無くなっていたデータの一部は表示されましたが、全部は戻ってきませんでした。 DetaRecoveryで削除データを検索しましたが削除したデータは出で来ましたが、探しているデータは出てきませんでした。 関連性は薄いですが、 http://okwave.jp/qa1505528.html を参考に、ディスクチェックで、オプションのファイルシステムエラーを自動修復すると不良セクターをスキャンし回復するにチェックを入れて行い、さらにすっきりテフラグを行いましたが見つかりません。 また、見当たらなくなってから、ハードディスクに新しいデータの書き込みも行っていません。 テフラグ後、再度DetaRecoveryで削除データを検索しましたが出てきたデータは同じでした。 データの探し方を教えて下さい。 (必要なソフトがあれば、併せてお願いします。ソフトははフリーであれば助かります。) ※一度同じ質問をしましたが、私の手違いにより締切りとなってしまいました。まだ解決していませんので、宜しくお願い致します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4614558.html

  • 保存したword2007が開きません。

    ゴミ箱から削除したwordをデスクトップに戻し そのワードを開いても画面が表示されません。 試しに他の保存したワードを開いても 画面が表示されなくなってしまいました。 以前も同じような現象が起き その時はコントロールパネルからoffice2007→変更→修復 で復活したのですが 「今回は構成が正常に完了しませんでした」と表示されてしまいます。 どうしたら保存したワードを復活させることが出来るのでしょうか? またはoffice2007→変更→修復を完了できるのでしょうか? 解かる方、教えて下さい 宜しくお願いします。

  • ワード2010のデータ保存について

    昨年、パソコンを買い替えました。 OSは、ウィンドウズ7(以前はXP)。オフィス2010(以前は2003)がインストールされています。 新しいパソコンになってから、困ったことが起こるようになりました。 それは、ワードを使っているとき、データを保存しないで、ワードを閉じてしまうのです。 何時間もの作業が無駄になってしまったこともしばしばです。 さっきも今日の夕方の仕事、おおよそ2時間分のデータの保存がされていなくて、 上司に怒られました。これから、残業です。 以前は、必ず「・・・に対する変更を保存しますか」と表示されていたのですが、 今は表示されないことがあるので、誤って閉じてしまうのです。 メモリースティックのデータのワード文書の際には、今でも「・・・に対する変更を~」が 表示されるのですが、ハードディスクのデータに限って、表示されないことがあるのです。 もちろんワードを閉じる際に必ずデータを保存すればいいのはわかっています。 わたしの不注意ミスだということもわかっていますが、どうしてこんなことが起こるのでしょう。 そのようなことを回避する設定とか、失ったデータを回復する方法とか無いのでしょうか。 詳しい方に教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 助けて!Wordが保存できません。

    Microsoft Office Word 2007で文書を制作したのに 保存できなくなりました。 たぶん、PCの容量不足だと考えれば良い気もしますが 『C』は350GB空き容量があります。 ただ気になるのは『G』の空き容量が0バイトになっています。 見たところ、『G』は家族がエクセルなどを少し保存しているようなので 削除はできないです。 たったあれだけのエクセル書類で0バイトになるものなのでしょうか? それとMicrosoft Office Word 2007の文書が保存されず かといって仕方がないと思い削除しようとしても 削除もできずにクリックしても何の動作も仕事もせず 画面上に残るのはどういうことでしょうか? Microsoft Office Word 2007の文書が保存できないので とても困っています。 どうか助けてください。

  • ワードの保存したデーターを削除したいのですが.....

    ワードで上書き保存したデーターがあるんですけど、プリンターで印刷をした時に選んでもないのに、勝手にワードで保存したものが印刷されました。それで、ワード内で上書き保存したのを削除したいんですけど、やり方がわかりません。わかる方教えて下さい。

  • タスクバーの一部が突然消えてしまいました。

    ものすごく困ってます。ネットサーフィンをしていて、HPの一部をワードにファイルしてまたそれを削除した直後に突然画面右下のタスクバーの一部が消えてしまいました。(エンピツの絵が出てたり、モデムの状態とかバッテリーの状態なんかが小さい絵になって出ているやつです。)ですのでモデムを切ることもできない状態です。いつもモニターが2台並んでいる絵のところをダブルクリックして切っているものですから。どうやったら元に戻るのでしょう?教えてください。よろしくお願いします。

  • 画面の一部を取り込む

    Windows機で画面の一部をWORDとかEXCELに取り込むことがよく必要になります。そのときprint screenでそのあとPaintで切り取って加工し、ファイルにしてから取り込んでいますが、めんどくさいです。 フリーのソフトを使って、「画面の一部を指定してそれをクリップでき、開いているワードの画面上にはりつけられる」ようなソフトはないものでしょうか。 教えてください。

  • MicrosoftWord(2000)の保存したものを 削除したいのですが・・・

    MicrosoftWord(2000)の保存した文書の、いらなくなった ものを削除したいのですが・・、 マイドキュメントを開いて 削除をクリックしました。 マイドキュメントの画面から、そのファイルは消えるのですが、  Wordの左上のファイル(F)をクリックして開くと、 (プロパティの下の欄に 4つファイルが保存できるよう になっているようですが・・) そこにまだ そのファイル名が 残ったままです。 これは、削除できないのでしょうか?

効果的な収納方法とは?
このQ&Aのポイント
  • マットレスの奥に洗濯ネットを収納する際に問題が発生しているようです。
  • 以前はハンガーにかけて収納していたが、ゴキブリの問題があり、新たな収納方法を模索している。
  • 収納ラックを見てきたが、高価で驚いている。
回答を見る

専門家に質問してみよう