• ベストアンサー

嫌いな友達を突き放したい

中1女子です。 私には、中学で仲良くなった友達がいるのですが、ずっとつきまとってきてストレスです。 私が誰か別の人と喋っていても絶対絡みに来るし、待ち伏せられたり、私が移動教室前でもたもたしている時もずっといて、「もう行きなよ!」と言っても絶対に離れません。正直すごく嫌で、突き放したいけど、突き放し方が分かりません。いい方法あったら教えてください。ちなみにその友達は男です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

縁が切れていいなら拒絶の塊をぶつけると良いです。 気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い もう無理嫌い視界から消えて! でしょうか。 (相手に若干トラウマを残すかも) そこまででなければ あなたのお母さんじゃないんだから付き纏わないで迷惑!邪魔だよ! や 相手の気持ちが考えられないなんて小学生みたいだね! でしょうか。 片思いで寄ってきてるなら そばに居られるだけ大嫌いになっていくから寄ってこないで。 と伝えてみては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.4

人は興味がなくなれば、離れていきます。彼にとっての嫌な女を演じられればいいと思います。しかし、突き放すというのは強い力を持ってやってしまうと反動が怖いです。ちょっと離れてもらえばいい、と思って力加減は考えるのがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39857)
回答No.2

そのお友達に一番堪える突き放しは無関心。そのお友達がどういう風に関わってこようと、あなた自身淡々としている事。今のあなたはとてもイライラしている。イライラしているあなたの姿は、そのお友達から見たら自分の為にわざわざイライラエネルギーを使ってくれている♪むしろ向き合う意思表示として伝わってしまっている。あなたがイライラしている姿を見れば、自分の影響力がまだまだあると感じて余計に安心出来てしまう。そんなお友達に一番響く突き放しは無関心。エネルギー自体を使わない姿勢。お友達が何をしてきても、あなたの心が波打たない。そう感じる時が一番ショックであり衝撃的。自分が側でどれだけバタついても、あなたのマイペースに自分が関われないと感じた時が一番ショック。翻って自分自身の存在感の小ささを感じてしまうから。本当に突き放したいと思うなら無関心である事。そのお友達にわざわざエネルギーを使うのはもったいない。イライラする事自体もったいない。そんな風に自分自身をセットアップされてしまう事が、お友達から見たら一番影響力が強い。文字通り力んで突き放しているうちは、それはお友達にとってただの戯れ合い。あなたが構ってくれている姿そのもの。そんなお友達目線から見た自分も理解しつつ、これからの関わり方に活かしていけると良いよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

教師に相談

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達が私にだけ冷たい

    友達が私にだけ冷たいです。 中3女です。私には友達がいます。中1からの仲で親友と呼ばれてます。移動教室にはいつも一緒に行動したりしてます。しかし明らかに私にだけ冷たい時があってむかつきますし悲しいです。 明るく接しても「うん」としか返されてなかったのにその場に違う子が来ると急に明るくなります。また冷たかったのに急に明るくなっては冷たくなる時もあります。対応に困ります。酷い時には無視もされます。けど移動教室は一緒です。あと具合悪い時に心配して「保健室行く?」とか言うと「いい!💢」っていきなり怒ります。 違う友達から聞いた意見ですが、私はその子より優れている?部分が多いので嫉妬なのではないのかと言っていました。またまたその子の好きな人と私が仲良くてそのせいで前に1回1週間ほど無視されたことがあります。それが関係しているのでしょうか。 今まで我慢して頑張って対応してきたけどそろそろ限界です。正直ストレスが溜まります。その子は本当に私の事を親友だと思っているのでしょうか。私はその子のことを親友って思ってないですし、そう読んだこともないので無理に親友と言わせてる訳では無いと思います。高校も同じところに行くと言っています。この子は何がしたいのですか? [長くなってしまってごめんなさい。回答お願いします🙏]

  • 男友達から告白されたどうすればいいの?

    中1の女子です! 私は今日男友達から、告白されました。 しかも、その男子とは知り合って1ヶ月もたっておりません まぁその男友達とは毎日喋っているし もし断ると、その男とと喋っていた楽しい時間は気まずい時間になるし・・・ OK! てなると・・・私は別に好きな人がいるので。。。。 ってなるので どうすればいいですか???

  • 男嫌い直すべき?

    こんにちは。 私は現在高1の女子です。 悩み…というか相談にのっていただけないでしょうか? タイトルにも書いてありますが、私は男嫌いなんです。 特に同級生の男子が。 私は中学の時、男子からからかわれた経験があったりしますが、相手にしたことはないです。声をかけられても無視して、相手のほうに視線は一切向けたりしませんでした。 私は別に、からかわれてつらい、とかは感じませんでした。ただ、「なんてこの人たちはばかなのだろう」と思うだけなんです。 彼らは自分の友達が近くにいるときにしかそのようなことをせず、こちらが反応しなくても勝手に盛り上がって笑っているのです。そうでもしないと友達が作れないのでしょうか。 私はそんな男子たちを見て、これがクズと呼ばれる人間なのだろうと思っていました。 しかし私も今年から高校生になりました。 同じ中学の男子もいたりしますが、それなりに楽しくやってます。 そして、私は「男嫌いを直そう」と思ったんです。 なんか突然だな、と思われるかもしれませんが、私も世の中の男性全てがそんな嫌な人ばかりではないだろうということはわかっていました。なので高校生になれば男子もそんな子供みたいなばかなことをしたりはしないだろう、と思ったんです。 同じ部活に一人同級生の男子がいます。その人以外はみんな女子です。 とりあえずその人とは頑張って仲良くしてました。 しかし…6月ぐらいだったと思います。その男子が、私に傷付くようなことを私の前で、笑顔で言ったのです。そのことで私は、その男を人として嫌いになりました。 そして、「やっぱり男は嫌いだ。関わりたくもない」と思いました。 それからその男も無視しています。なのに向こうは気持ち悪い笑顔でなんで無視するのー?とか言ってきてしつこいです。きっと自分がひどいことを言った自覚なんてないのでしょう。でもずっと無視されたら普通は自分は何かしてしまったのか、とか思いますよね?なのにその男は私がふざけているだけだろうという風に思っているようです。 男が嫌です。 この前その男の顔を見て吐き気がしてきて、本当に吐いてしまったほどです。 女子高に行けばよかったとも思ったんですが、公立の女子高はないし、家からも遠いので…。それに女の子の友達や先輩はいい人ばかりなので、その部分ではこの学校にきてよかったと思うんです…。 ちなみにその男とは事務的なもの(例えば部活の連絡など)なら話します。(といってもその男から私に連絡がくることなんて今まで1回ぐらいしかないのですが) なんかめちゃくちゃな文章ですみません…。 結局、私が聞きたいことをまとめますと、 1.男嫌いは無理やりにでも直すべき? 2.その場合直す方法は? 3.同じ部活の男子とは、とてつもなく嫌でも、うわべだけでも仲良くすべき? 4.大学は女子大のほうがいい? 5.世の中の男性にいい人は本当にいる? です。 できれば男性からも女性からも意見がほしいです。 私の書いた文章で嫌な気持ちになった方がおられたらすいません。

  • 友達に嫌いと言われる…

    中学2年の女子です。 最近、友達に「嫌い」って言われます。 別に喧嘩したわけでもないのに いきなり言われます。 そんなとき、その子にどう話をしていいか わかりません。 どう話をすればいいですか? 本当に悩んでいます。

  • 嫌いな元・友達

    私は、元・友達A子が嫌いです。 彼女とは、女子のスポーツ教室で知り合いました。 彼女は、初めて会った人にも積極的に話しかけていく様な子です。 私は人見知りで、そのサークルには、友達を作ろうと通っていました。 A子とは、最初は良い関係でした。 教室の中でも、A子・B子・私の3人は仲が良かったと思います。 でもA子は、サークルの他の子のこと「礼儀が無い」とか悪く言って「あの子たちとは関わらない方が…」と言ってきました。 ちなみに、A子は、自称「気が利く女」です。 仲の良いB子を誘って、他のチームに遠征に行ったときも。 「なんでB子を誘うの?誘われるのは私が1番のはず」 「だから友達ができないんじゃない?」 などなど、いろいろ言われました。 正直、愚痴や悪口ばかりのA子との付き合いが、面倒になっていました。 それで、距離を開けようと、教室以外の誘いを断っています。 普通、食事への誘いを3回連続で断っていれば、分るはず。 女子なら察する。と思うのですが、彼女には効きません。 何度も何度も…。 教室に行っても、私は他の人と話すようにしています。 なのに「話がある。2人じゃないと話せない」と休憩中は他の子のいる輪から呼び出されます。 あまり邪険にしすぎると「またキレられる?」と思うと、面倒でそうすることもできません。 まるでストーカー状態です。 こんな彼女と、自然に距離を置く方法を教えて下さい。

  • 友達がすぐ怒るんですがどうしたら…普段は良いんです

    私は中1です。私は6年生の頃に友だちになった子と同じクラスです。。その友達は、何もしていないのに、すぐ怒ります。 実際にあったのですが、私はこの前あるもので表彰されました。私が受け取る場所に行く前は、良かったねなど褒めたりしていてくれたんですが、私が賞状を受け取って教室に戻ったら睨まれました。 その時は、(なんだろう…)と軽く思っていました。 でも、その時間が終わったら、毎日必ず私の席に来るんですが、来ませんでした。私は別に来ても来なくてもいいんですけど、私が他の友達と話していたら、その友達を取るように手を引っ張られて結局私は一人になりました…。 なんで怒ったのか分かる人は居ませんか…? なにかアドバイスでもいいのでください!!

  • お互いの友達同士で遊ぼうと言われたけど友達がいないんです

    こんにちは。開いてくださってありがとうございます! 私は高校生の女子なんですが、こないだ好きな人と遊んだ時にお互いの友達同士で遊ぼうと誘われたんです。 (好きな人は大学生で学校がちがう) そういうのってすごくいいと思うんですけど実は私友達がいないんです・・・学校でも孤立してて(お弁当や移動教室はいつも一人です)他の学校にも知り合いとかいなくて・・。 正直に遊べる友達がいないことを話した方がいいのでしょうか。 話せるもんなら話したいんだけど、友達がいないなんて言ったら引かれるのが怖くて(泣) しかも友達同士で遊べることを好きな人はとても楽しみにしているようです。 やっぱり男の人は友達がいないなんて聞いたら引きますか?好きな人はとっても明るいので友達がいっぱいな感じの人です。 くだらないことで申し訳ないんですが、どうかたくさんんのご意見をお願いします。

  • 異性の友達との話し方

    どうも。中3男子です。こんなことやってないで受験しろなんて思っている方は軽く流してください さて、本題です。僕には2つ下の異性の友達、つまり中1女子の友達がいるんですがなんかうまく話せずぎこちなくなる時が多々あります。別に好きではないのに・・・。ちなみに僕はあまり積極的な方ではなく向こうから勝手に話しかけてくるんですがね(笑) ここでその友達と僕の情報です 僕 ・中3 ・男 ・バスケ好き ・頭はそんなに良くない ・その友達のところは好きではない ・異性の友達は6人くらい 友達 ・中1 ・女 ・異性の友達は多々いる ・結構積極的に話しかけてくる なんで情報を提供したかというとその友達は僕のところを好きなのか分析してもらってアドバイスして欲しいいんです どうやってうまく話せるかのアドバイスと好きかどうかのアドバイスをください 長文失礼しました

  • 友達の作り方がわかりません!!

    今大学一年生男なんですけれど、10ヶ月間友達はおろか、人ともあまり正面で話していないんです。恥ずかしながら、いつも大学の授業が終わったら、家に引きこもる毎日です。 これは人間的にも社会的にも問題だと思います。 5~6年前の中一、中二は人気者であって席替えの時のグループ決めで、自分を5人ぐらいでジャンケンで取り合うという現象が起きるぐらい人気者でした。教室を出るたび女子がたがってきたりもしました。 中三の卒業間際にちょっと女子ともめ合いがあり、その頃から女子恐怖症になった気がします。 そして高1の時、信じていた親友の裏切りがあり、人を信じられなくなりました。さらに高3の受験で勉強に集中したためか、人間性が失われたきがします。 今でもメールで誘いがあるんですけれど、やっぱり引きこもってる感がばれるのが怖くて断ってます。 10ヶ月引きこもっていたのが原因か人と会うとひどく緊張してしまいます。 本当に困ってます。どうしたらいいでしょうか? お願いします。

  • 中学校で友達がいなくて辛い...どうすれば

    中1で不登校 ↓ 中2になって別教室へ登校することに(給食は部活の人が来てくれた) ↓ とうとう教室へ登校することになったが友達がいなくて1人ぼっち 教室では既にグループが出来てて間に入れる気がしません..趣味もあう人がいなくて昼休みがとても辛いです 中1のころ部活でそこそこ仲の良かった友達が居ますがその人には小学校からの親友がいていつも二人でくっついてます。二人とも変わっててなに話したらいいか分かりません。趣味はラノベとかアニメって言ってました。仲良くなるならこの二人しか居ないと思いますが、長く人と話してなかっなせいか何を話したらいいか分かりません... 僕はどうすれば友達ができるでしょうか...

メニュー画面が点滅しました
このQ&Aのポイント
  • コピー機を購入した当日から印刷ができない問題が発生しました。パソコンからの印刷でも反応せず、一度だけ音が鳴りメニュー画面が点滅しました。
  • お使いの環境はMac OS10.10.5とWindows10で、無線LANに接続されています。
  • 問題が発生しているのはブラザー製のコピー機で、以前の機種ではこのような問題はなかったです。
回答を見る

専門家に質問してみよう