• ベストアンサー

CPU交換について

JP002086の回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1477/4216)
回答No.5

CPU交換をする場合、特にノートPCの場合はソケットを気にしないといけないので・・・・ Core i7-3610QM Socket G2 (FCPGA988) Core i7-3632QM FCBGA1224 と言う事で、3610QMには換装できますが3632QMには換装できません。 また、ノートPCに使用されるIvyBridgeの場合、ピンの数が3種類あり988ピンと1224ピンと1023ピンがありますので、中古CPUを購入されると思いますが、ピンの数を特に注意してください。 ご参考にどうぞ

関連するQ&A

  • ノートPCのCPU乗せ変え(換装)について

    ノートPCのCPU換装の質問ですが、 今のPCが「東芝 ダイナブック R732/38JB」 仕様:https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/130830r732/spec.htm ソケット形状が↓のHPによると:参,ページ内「インテル 第3世代 Core i7 シリーズ (Ivy Bridge)」 http://gamepc-guide.com/notecpuscore/ *Core i7-3540M:FCBGA1023・FCPGA988 と二つ。 上位に、*Core i7-3940XM:FCPGA988 と一つ。 i7-3540M→i7-3940XMに換装できますか? あと、なぜ二つあるのでしょうか? 自己責任なのは分かりますが換装だけは是非聞きたいです、よろしくお願い致します。

  • cpu交換について。

    ThinkPad E530 32599EJを譲ってもらったのですが、交換を考えています。 Core i5 2520M辺りが候補でしたが、Core i7-2630QMと迷っています。 交換目的自体は特になく、なるべく動作を快適にしたいだけです。 Core i7-2630QはTDP45Wで、Core i5 2520Mは35Wですが(今搭載しているceleron B810も35W) TDPが違うものでも問題ないのでしょうか?

  • CPUについて。

    CPUについてです。 自分のPCについているCPUはi5-4210Mで、CPUソケット形状はFCPGA946です。 FCPGA946ソケット対応のCPUなら4コア8スレッドのCore i7と付け替えても問題ないのでしょうか?

  • 次のようなCPUに変更しようとたくらんでいます。

    わたくしは,次のようなパソコンを使っています。 TOSHIBA Dynabook Satellite B353/21JB このパソコンには,下記のCPUが載っています。 Intel Celeron 847 ソケット FCBGA1023 これを次のようなCPUに変更しようとたくらんでいます。 INTEL CORE i5-3320M ソケット FCPGA988, FCBGA1023 この変更は、可能でしょうか。 ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • PentiumB950からCPU交換

    NECのLavieS http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/lavie/lvs/spec/pc-ls150fs6b.html Pentium B950から ノート用CPU intel Core i7 2670QM に交換できますか? また、PGA988とFCPGA988は何が違うんですか?

  • CPUの互換性について教えてください。

    対象なるノートパソコンは、 DELL vostro 3550   です。 もともと付いていたのは、 Core i5-2430M 2.4GHz (PPGA988 )です。 付け替えようとしているのは、 Core i5-3320M. 2.6GHz(FCPGA988, FCBGA1023 )です。 このを2つのCPUに互換性はあるのでしょうか。 また、付け替えることは可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • CPU PGAとFCPGAの違いとは?

    現在、私のDell Studio 1749にはIntel Core i5 450Mが搭載されており 上位CPUへの換装を行ってみたいと考えているのですが、 CPUの対応ソケットの部分がいまいち理解できずにおります。 450Mでは対応ソケットが PGA988 になっておりますが、 Core i7などの対応ソケットが FC PGA988 のCPUとの互換性はあるのでしょうか? またソケット以外の他の項目で注意すべき点などございましたら 併せて御回答くださるとありがたいです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • マウスPC(LB-S210)のCPU換装に関して

    現在、マウスコンピュータのLB-S210の購入を検討しています。 といいますのも、よく検索するとCPUのQM化といった製品ラインナップにない換装報告が されています(B810→2720QMやi5 2450→2760QMといった) PPGA988とFCPGA988とソケットも違うようですし、互換性が本当にあるのでしょうか。 また、こういった換装が可能であれば、他の機種でももっと換装報告がなされてもいいような 気がするのですが。。 BIOSが対応しているかといった話なのか、物理的につかないのか、、 もしご存知、もしkは経験者がいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。 メーカー保証や廃熱の関係は理解しておりますし、将来オークション等でQMが安く出てきたら 購入しようか程度の考えです。

  • DynaBookのCPU交換できるの?

    東芝DynaBook型式AX530LLをCPU交換したいのですが、ソケット式ですか? 教えてください。

  • CPUの交換

    CPUの交換 東芝F40/88EBLのCore2DuoT7250をCore2ExtremeX7900に交換しようと思っています。 自分で互換性などを調べながら決めたのですが大丈夫でしょうか? 分解などはできるので大丈夫かどうかをお聞きしたいです。