• 締切済み

引きこもり歴10年

xyz37005の回答

  • xyz37005
  • ベストアンサー率51% (365/711)
回答No.2

OKWAVEを解約

関連するQ&A

  • ひきこもり

    うつ状態で無職になって早一年・・・いい加減就職しなくてはならないのに、 うつ状態が良くなったと思ったら今度はひきこもりになってしまいました。 とにかく外に出るのがおっくうです。通院してる病院の主治医には「朝早く起きて散歩するようにすれば、意欲も出てくる」と言われました。早く起きれても散歩に行けません。 ずっと家にいると体がだるくなったり良からぬことを色々と考えすぎて困っています。もうどうすればいいのかわかりません・・・

  • うつや引きこもりについて。

    うつや引きこもりについて。 両親に愛されて育ち両親と仲が良い人が、 対人関係が苦手だったり うつや引きこもりになるのはどのような理由からでしょうか? 特に母親と仲良しで家族好きで、優しい性格で、それなのに自己嫌悪が強く対人が嫌で仕事も長続きしない人… の原因は? 経験あるかたや知識をお持ちのかたいらっしゃったらよろしくお願いいたします。

  • ひきこもりが治る経緯について

    ひきこもりを治す方法には何をするのが良いのか教えてください。 私は30歳男無職ひきこもり暦5年鬱暦7年です。 私は大声で怒鳴ったり、物や壁を壊したりもしました。少しずつ会話を交わせるようになっていき、両親に思いっきり迷惑をかけました。欝の状態は社会復帰はまだ全然ムリなくらいなのですが、「親と『オセロ』をする」ようにしてからそれがが少し楽しみとなっています。 経験者、当事者の人のご意見、できれば具体的な回復の経緯を教えてください。

  • ひきこもり?

    28歳男です。最近自分はひきこもりなんじゃないかと思うときがあります。休日になっても友人や知り合いと接する機会はあるのですが、会ってコミニュケーションをとるのが億劫に感じています。 前日にはこのままではいかんと思い人に会おうと思ったりするのですが、翌日が始まるとまったくそういう気分にならず、結局家で一人でテレビやネットを見たりして一日が終わります。そして一日が終わると何だか虚しさを味わってしまいます。ここんとこ、ずっとそんな生活環境です。 ひよっとしてよくある鬱ってやつでしょうか。このままいくとやばい中年になりそうな感じです。どうしたらこのような状況から抜け出すことが出来るでしょうか。

  • ひきこもりの治し方

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 人嫌いで人間恐怖症ですぐ人を憎むという暗い性格なのですが、 どうすれば人の目を気にせずに行動できるのでしょうか。 大きな黒いシーツのような物を被っていれば外に出れそう・・・ なんて考えるほどの醜形恐怖です。鬱とも7年付き合っています。 遠い精神科に通うのも難しいし、外出用の服もまともに持っていないし、 美容室に行った事が無い(行ってもトラウマ付き)という悲惨なひきこもりです。 何方か知恵をお貸しください・・・お願いします。 理解の無い方による回答はすみませんが遠慮させて下さい。すみません。 ひきこもりに人を選ぶ権利が無いと仰るのなら仕方ありませんが・・・

  • 8年ひきこもり・・・

    友達の事です。。 中学卒業して私立へ入学したのですが友達が出来ないという理由で1週間くらいで学校を辞め現在22歳までずっとひきこもってます。小学生の頃はかなり明るい子で中学に入り急に180度変わって暗くなってしまいました。暗くなった原因も一年位クラスも離れてたのでわかりません。今現在友達は私だけだと思います。又、私以外の人とはほとんど喋れなくなっていました。。私に喋る時も昔のように喋ってくれるのではなくボソボソ・・・っと喋ってモジモジしてあまり話さない感じです。行動とかもちょっと変な感じです。。遊びに誘ったら家を出てきてくれるので友達がいたらもっと家を出るのかもしれないのですが。。。あと、その友達が一回だけなのですがこれから先が不安だと言ってました。人と話せないので働くこともできないので。。対人恐怖症?なのかもしれないです。もしこれから先働けなかったとしたら友達はどうなってしまうのでしょうか?体が健康とかだったら市からお金はもらったりできないのですか??

  • 15から10年ひきこもり

    どうすれば・・・ 退屈すぎて生きた心地がしません 自分を救えるのは自分だけ よくわかるのですが・・・どうすればいいのでしょうか 変わりたいです。

  • ひきこもりや鬱になると光を避けたがるようになるのはなんで?。

    引きこもりや鬱傾向の心理になると日にあたりたくなくなるのはどうしてでしょうか?

  • ひきこもりから、働くことについて

    私はずっと、仕事をしていなくて、少し、ひきこもり(うつ)気味でした(現在30歳です)。ずっと、部屋に引きこもっていたわけではなく、部屋の掃除とか、洗濯、食事などは自分で作っていました。もちろん、買い物とかにも行っていました。(実家に住んでいますが、食費などの生活費は自分の預貯金でまかなっていました。) しかし、そんな生活をずっと続けているわけにも行かず、働こうとは思っているのですが、ずっと引きこもって、働いていなかったため(約5年くらいです)、いきなり、正社員とかは無理だと思うので、バイトをしようかと思っているのですが、バイトとはいえ、面接があるため、履歴書にこの引きこもっていた(無職)の月日のことを聞かれると、どう答えていいのかわからなくなっています。 あと、バイトは、家から近くのほか弁で週3日くらいで働こうと思っているのですが、志望動機もどういう風に言っていいかわからないのです。家から近いことと(5分くらい)、一日4,5時間ぐらいの時間で、徐々に仕事(社会生活)に慣れていきたいと思っているのです。 引きこもっていて、のちに働くまで回復した方、どんな風に面接とか受け答えをしたのかとか、教えていただけると助かります。

  • 海外で引きこもり

    はじめまして。海外在住、Babyまちの23歳専業主婦です。 ここ半年引きこもり状態です。特に排卵日から生理日にかけて、信じられない食欲で 時々吐くまで食べてしまいます。 その食欲のせいで3ヶ月ほどで8キロ太り、今は誰にも会いたくない状態です。 誰も私の体型なんて見てないって思っても、自分の体を見るたびに消えたくなります。 そして専業主婦で暇なら習い事をしてもっと友達を作れば良いっていうのも  すごくわかるのですが、それが全くやる気がおきません。 自分に甘いのも十分承知です。 海外に住むまでは、正直毎日夜中まで友達と遊びまくってました。なによりも人と話すことが大好きでした。なのでこんな状態の自分が信じられないし、どうして良いのかもわかりません。 私のような経験をした方はいらっしゃるでしょうか? そして私はただの鬱なのでしょうか? 欝だとしても理由もわかりません。 こんな自分が大嫌いで、毎日消えてしまいたいと思ってしまいます。 ちなみにもう2週間程外にはでていません。そして旦那(外国人)との関係も良好です。自分がダメ人間なことも十分承知です。 よろしくおねがいします。