• 締切済み

日本 終わり

日本は少子化で若者が自殺ばかりしてるから早い話終了ですか?

みんなの回答

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.5

外人を、もっと簡単に帰化させる様になるから 大丈夫大丈夫

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8942)
回答No.4

戦争に巻き込まれない限り大丈夫でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/521)
回答No.3

終わりそうだから戦争に協力して物価を上げているのかな?と思ったりします。 円安で物の値段が上がれば、借金の額も小さく見えるようになりますし、外国人が観光に来て京都の人は儲かります。 おもてなす人が全然いないんですがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251944
noname#251944
回答No.2

人口が増えすぎても世界が食糧危機や争いで終わるので、コロナやサル痘で人口を減らされるのではないでしょうか。 日本の経済借金は1000兆円を超えているといわれ、そういう意味でも終わっております。 日本の経済借金が8000兆円を回っても、ぼくとは協力しないという女性もおそらくいましたが、 日本復興のための最低ラインの条件は、まず戦争時代のように(戦争はいけないことでありますが)、国民が一丸となって団結し、問題を解決していく 姿勢が必要なのかもしれないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.1

何かの拍子に出産率が急上昇でもしない限り終了です。頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本は大丈夫なんでしょうか。

    働く気力のない若者の増加、少子化、学力の低下、自殺の増加…その他諸々。 なんだか、今の日本は危ないような気がします。 アホな質問かもしれませんが、今後、日本は大丈夫なんでしょうか… なんだか不安です。

  • どうして日本の若者は自殺を選ぶのか?

    最近でもニュースを賑わわせた中学生の自殺。昔はそんな事件など、テレビで見たことがない。未来ある若者の自殺は大変に痛ましい限りだ。それなのに老人は、何の不安もなく臆面もなく今日も高イビキで、敷かれたレールの上で満足げに熟睡している。 若い人たちは、老人になる日を待たずして死を選ぶ。まるで順番が逆である。こんなだから少子高齢化も、いっそう進むのだ。 「年長者を見習って生きよ」などといった時代もあったかもしれないが、老人の甘えが酷すぎて、もはや手に負えない。若い人が死ぬ運命な社会になってしまっている観がある。 どうして日本の若者は、自殺しやすくなったのか?死ぬのはハゲてからでいいのに、と思う普通な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=lgAJ2-Xpoqw

  • 日本の将来

    今の日本は、少子高齢化による財政上の負担かつ、少子化による労働力の減少。日本の借金などで、現代の若者は、将来、深刻な社会環境のなかで生活を強いられる事になりそうなのですが、 日本の将来に未来は無いと思いますか?

  • 日本の少子高齢化について

    今日本では少子高齢化が社会問題となっていますが、ネットでは今まで日本は人口が多過ぎたのだからこの少子高齢化の流れを乗り切ればちょうど良くなるといった意見をよく目にします。 しかし、私にはこの少子高齢化を乗り切れるほどの体力が日本にあるとは思えません。今でさえ財政が大変なのにこれ以上高齢化が進みそれを支える若者が減っていけばいずれ財政破綻してしまうのではないかと恐ろしい気持ちになります。 日本は今の状態で少子高齢化を乗り切れるのでしょうか。そして政府は現状に対して何らかの対策をうってるのでしょうか。

  • 日本の政治家が若返らない理由は何でしょう

    少子高齢化、年金の枯渇、どれも私たち若者世代にとって深刻な問題です。 これ解決するのは、年寄りの政治家じゃ無理です。 30年後の日本を自分事として考えられるのは、現在70歳の議員ではなく30歳の議員だと思います。 でも相変わらず日本の政治家は当選回数の多い高齢者で占められています。 少子化対策も全く進みません。 日本の政治家が若返らない理由は何でしょう? 高齢化で老人の比率が増えて、自分に不利な政治をしない同年齢の政治家に投票するからでしょうか? 政治に何ら期待してない若者達が選挙に行かないからでしょうか?

  • どうなる日本

    若者の就職で、正社員になれず「派遣社員、パート、アルバイト」 と職を転々として年齢を重ねていく。つまり、一つの職種を一生 続ける事無く、専門のプロフェッショナルは育たない。日本はい ずれ、少子化で人手不足そしてプロの技術者がいなくなる。 大企業は中小企業に依頼すれば物は作れるが、中小企業は技術者 が育たない為、倒産廃業するしかないのです。結局、大企業も部 品不足で物が生産出来ず売り上げが下がり、社員の報酬も上がり ません。上がるのは日本全国の公務員と消費税だけです。 質問です。正社員になれない若者は職を転々として結婚も出来な い、少子化も最スピードで加速しています。どうなる日本です。

  • 定年65才義務化は、日本の若者が居なくなる

    厚生労働省の年輩方は、何を考えてるの!!!(-_-メ) 定年65歳義務化なんてしたら、高齢者が大変だろう!! しかも若者の仕事が減り、少子化が加速し、もっと若者が居なくなる…。 つまり、若者(生産力)が低下し、日本のGDPは下がるだろう。 日本の将来は、無いと言える。 日本の富豪共がこぞって、不景気・放射能・その他問題から、海外移住を始めている事からもマジ日本は、お終いかもです(-_-メ)

  • なぜ日本で自動車が売れなくなった?

    アメリカにおいて自動車が急速に販売不振になった事はある程度理解できるのですが、それに合わせてなぜ日本でも販売不振になったのでしょうか? 若者の車離れ・少子化などあると思いますが、その辺は各自動車メーカーも予想してたところだと思います。 「いまさら」ですが教えてください

  • 日本人の性は

    若者を中心に日本人の性は何故こんなにも乱れてしまったのでしょうか。 結婚適齢期の男女は何らかの事情で結婚出来ない、叉、出来ても昔の様にたくさん子供を持てない、持たない、結果少子化問題が発生し、政府を中心に産めよ増やせよと頭を悩まし、少子化問題となっています。 しかし、若年層は10代前半を中心に不純異性交友という言葉は死語になり、乱れ、結果赤ちゃんポストなるものが出現し、問題になっています。エイズ感染率も問題になっていますが、若者が中心のようです。 何故日本人の性と出生率の問題はこんなにいびつな事態になってしまったのでしょう。 大人が悪いのでしょうか。マスコミが悪かったのでしょうか。

  • 公務員は能書きと数字でくい止めれるのか。

    大日本帝国の国民の出生率と自殺事故の死亡率はどちらが多い。 結婚しない若者と災害・車両事故・学校の虐め自殺、いずれも くい止めれない、。なぜ若者は結婚しない出来ない。学校の虐 めは校長や教育委員会何をしているなぜくい止めれない。 少子化で企業も個人経営もサービス業も募集しても人が居ない。 児童子供が減っていくのに、なぜくい止めれない。教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • CADソフトからの印刷が微妙に縮小印刷されるトラブルにお困りですか?この記事では、【MFC-J7500CDW】で起こるこの問題の解決方法について詳しく説明します。
  • CADソフトからの印刷で微妙な縮小が起こるとお困りですか?本記事では、【MFC-J7500CDW】での印刷問題の解決策について詳しく説明します。正確な印刷を実現するための設定や対処方法をお伝えします。
  • CADソフトからの印刷で微妙な縮小が起こる場合、【MFC-J7500CDW】の設定に問題があるかもしれません。この記事では、問題の原因と解決策について詳しく解説します。効果的な対処方法を実践して、正確な印刷を実現しましょう。
回答を見る