• ベストアンサー

…on the wall of battle 解釈

添付ファイル文章にある on the wall of battle についての質問です。 この中で使われているonとwallの理解がよく分からないです。 これは 「戦いの 壁/困難 に 接している/直面している(兵士)」 というように理解しているのですが、 解釈に自信がないです。 解説宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9735/12112)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >添付ファイル文章にある on the wall of battle についての質問です。この中で使われているonとwallの理解がよく分からないです。これは 「戦いの壁/困難 に接している/直面している(兵士)」というように理解しているのですが、解釈に自信がないです。解説宜しくお願いします。 ⇒仰せのとおりだと思います。一般に、wall は「障壁・防壁」の象徴で、困難に直面した様を表す際に用いられる常套語句ですね。まして、この場合、戦場を想定した場面であってみれば、それ以外の意味は考えられません。 全体の原文と訳文はこうなります。 Don't be ashamed of needing help. You have a duty to fulfill just like a soldiers on the wall of battle. So what if you are injured and can't climb up without another soldier's help? 「助けを必要とすることを恥じてはならない。あなたには、まさに戦場の防壁に立つ兵士と同じように、果たすべき義務があるのです。それゆえ、もしあなたが怪我をしていて、他の兵士の助けなしに登ることができなかったらどうしますか?(助けを求めるのが当然の成り行きでしょう。)」

noname#252302
質問者

お礼

解釈を見てくださり、そして分かりやすく解説してくださりありがとうございました。そのためしっかり理解することができました。 わたしの質問にご回答くださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • on to の解釈について

    添付ファイル文章のon to を onto と同じように解釈して、 “の上を、” “幹線道路の上を” と理解していいのかどうか自信がないです。 解説お願いします。

  • below,on to の解釈について

    添付ファイル文章の 赤マーカーが付けられている belowとon to についてです。 「その境内の外側の壁につながって造られた 木製のポルチコの近く、 20人ほどの、女の小作農達の群衆があった。」 と解釈していますが、 below は群衆の位置が、 ポルチコを起点に,”下の” という意味を付加しているという理解で合っているのか自信がないです。 また、on to は “(場所に)つながった”という 前置詞の理解で合っているのか 自信がないです。 解説お願いします

  • to the credit of の解釈について

    添付ファイル文章の to the credit of her new acquaintance の理解ができないです。 どのように解釈すればいいですか? 解説お願いします。

  • go on with it の解釈について

    添付ファイル文章: He recognizes his vileness and goes on with it! に関する質問です。 goes on with it! の解釈に自信がないです。 「彼も自分自身の下劣さを分かっちゃいるけれど、その下劣さを続けるんだ。」 「彼も自分自身の下劣さを理解していて、 そして、その下劣さとともに進み続けるんだ。」 go on with で「…を継続する、続ける」だと思いますが、it がvileness で、「下劣さを継続する」となり、どのように理解すれば良いのか分からないです。 解説宜しくお願いします。

  • on the wall

    When he got home to his room with his record player and the posters on the wall. 上の文の一番最後の"the posters on the wall"というところは、「壁に貼るためのと言う意味なのでしょう}か?そうとでも捕らえないと、なんか変な文章になってしまう気がします。前後には、ポスターに関する記述は一切ありません。上の文は、小説の中の一文です。 どうかよろしくお願いします。

  • on the gymnasiumの解釈について

    添付ファイル文章の on the gymnasium が何を意味しているのか分からないです。 boarding-school との関係性が理解できないです。 解説お願いします。

  • waxed poetically の解釈

    添付ファイル文章にある waxed poetically onの理解に自信がないです。 これは、 「〜について詩的に語った。」のように解釈して合っているかわからないです。 waxを辞書で見ると、wax の後に来るのは 形容詞ばかりで、副詞がきていないです。 それでも、waxは自動詞であるので、副詞が来ていてもおかしくない表現だと理解していいのかわからないです。 解説宜しくお願いします。

  • the wall of the living room について

    期末テストを間近に控えた中学生です。(じゃあPCなんてやらずに勉強しろ、という突っ込みはご勘弁下さい) 英語の問題集で、「居間の壁に何がかかっていますか?」という文を英訳しろ、という問題があったのですが、 「What is on the wall of the living room?」 と書くと減点されました。正解は 「What is on the wall in the living room?」 だそうです。 その英語の先生……旅行好きでユーラシアは制覇しているのにアメリカ大陸には一度も行ったことがないという……に抗議をすると、「リヴィング・ルームは人間とかじゃないからofを使うのはおかしい」と言われました。 家に帰って教科書:プログレスを見ると、 「The windows of the room are big.」 という例文が載っているではありませんか。「なあんだ、これと一緒じゃん」と思ったのですが、その考えは甘いのでしょうか。 the wall of the living roomという言葉は、文法的におかしいのでしょうか?教えて下さい。

  • the oldest of gods の解釈

    添付ファイル文章にある the oldest of godsに関する質問です。 これは意味として、「最高齢の神々たち。」のように理解しているのですが、合っているのか自信がないです。 もし、「最高齢の神々たち。」が合っているならば、the oldest godsでも良いような気がするのですが、この2つの違いは何であるか理解したいです。 ①the oldest of gods ②the oldest gods the oldest of godsの文法理解に自信がないです。 ウィズダム辞典のtheの項目13番にある [~+形/分詞] 13a(かたく)[複数扱い]…な人々 の意味で、 the oldest of godsを細かく見ると、 [「最高齢の老人たち」+of(種類)+神々]→ 『最高齢の神々たち。』である、 と理解してあっているのか自信がないです。 解説宜しくお願いします。

  • in view of the ~の解釈について

    添付ファイル文章の in view of the position I have the honor to occupy in relation to you.の理解ができないです。 わたしが光栄にも、あなたとの間柄にいる立場にあることを 考慮すると と訳しているのですが、 自信がないです。解説お願いします。