• 締切済み

NZ彼との連絡について

【長文です】外国人との恋愛がうまく行っている、若しくは実らせた方のご意見をお聞きしたいです。 (うまく行っている方目線でアドバイスいただければと思います) 日本の永住権を持つ、超多忙な彼についてです。 特殊な仕事をしている+自分の会社も持っているため、仕事も忙しく、元々、趣味や研究にもかなりの時間を取られる(好きでやっています)人です。夜も寝ないで資料作成したりしてます。 それプラス格闘技のトレーニングは欠かしません。 出会い→お付き合い→I love youと言われるまでもすごく早く、彼自身は時間がないからか、日頃からとにかくせっかちな人です。 国内外の急な出張も多く、忙しいと2日ほど連絡がない時もありましたが、最近は彼が帰国して1週間連絡がなかったり(彼の向こうの家と違い、実家はど田舎でwifeなかったと言ってました)、心配して連絡した私に、 えっ、1週間くらいで戻るって言ったよ? と言ってまた国内出張に出かけ、夜電話するからごめんね、と言ったきりまた1日連絡はありませんでした。 仕事も特殊で神経を使う事をしているのはわかるので、理解してあげたい気持ち、そして私自身、過去の恋愛で、連絡について相手にとやかく言い過ぎて破局、というのが多かったため、今回はそこについてはあまり突っ込まない様にしようと思ってます。 家族のトラブルで急な帰国をした彼から1週間連絡がなかったので、なんかあったのではと心配して連絡したのですが、そこからまた、自分で言っておきながら連絡をして来ない事に、私は大切にされていないのでは、とガッカリしている自分がいます。 帰国した日には、I love you my beautiful wife,I miss you というLINEは来ていましたが、これを信じて忙しい彼をしばらく放っておくべきなのか、 若しくは、連絡の頻度等について話し合うべきなのか(その場合の上手な伝え方) どうすれば良いものか悩んでいます。 また、結婚していないのにwifeと呼ぶのは普通なのでしょうか?(結婚したいと言われたことはありますが) 私としては、彼が言ってくれた様に、結婚というゴールに向かいたいとは思っています。 うまく国際恋愛を実らせた方や、多忙な外国人彼とうまくやっておられる方、アドバイスをお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして 20代の時に仕事で数年アメリカへ オーストラリアに半年くらい その他いろいろ そんな中でいろいろな外国人とお付き合いをして 今は日本で20年同棲してる外国人がいます そんな50過ぎたじじいです 永住許可を持ち会社を持ってトレーニングまでされるなんて 多忙極まりないですよね 凄いです 全てに対して恵まれていて羨ましいですね 私はサラリーをもらって永住許可もなかったし 特殊な仕事でしたので結構ヒマで遊べる生活をしていました (社長と毎日遊んでる感じ) 外国人(まぁ外国にいるので私が外国人ですが)とお付き合いしてて感じたことは みんなせっかちというよりもかなりのんびりしてましたね 恐らく貴女の彼氏ほど超高水準でないために少しは時間があるのでのんびりしてるのかもしれません ちなみにI love youという言葉はかなり軽く感じました 割りと誰にでも言うしどのような状況でも使う人が多かったです 連絡ですが日本人と違い頻度は半端じゃないです 何度か言ったことがあります そういうのを日本語で尻に敷かれてるって言うんだぞ! って まぁ本人は気にしてないみたいで仕事が終わったらそく電話って感じでしたね ハニーハニーうるさかったのを記憶しています 今一緒に住んでる外国人ももう20年になりますが ハニーハニーうるさいです 正直別れたいくらいです もうこれ老若男女関係ないんですね そして英語圏の人全般に言えることですが ちょっと相手にしないと She doesn't love me anymore とか言い出します お前社長なんだからいい歳こいてそんなこと言ってんじゃねーよ って一昨年言っちゃいました そいつはアメリカ人で奥さんが日本人です 奥さんの方がいい加減にして欲しい!なんて言ってました笑 この夫婦はかなりリッチなのですが それ以上のお金持ちになると 恋愛中とかの連絡はちょっと想像が出来ないですね 過去にとんでもないリッチな人がいましたが この人は浮気ばかりしてて自分がすぐ本気になっちゃうんですが すんごいデブだったので金だけ吸われて毎回振られてました 回答になってるかどうかわかりませんが 個人的な意見から言えば 文化も風習も言葉の重みも全く違う人種ですから 自分が合わせるしかないですよね もしくは相手が合わせてくれるか 日本人同士でも波長が合わない人も多いじゃないですか そこらへんを考えると外国人、特に英語圏の人とは難しいというか男同士でも合わない人が多いですね 前出のリッチな夫婦の友人はベストフレンドでもう28年付き合いがありますが唯一波長が合うツレです 異性に対して考え方が違っても仲良く合うということは ベースの考え方が英語圏特有の標準だから日本人のそれと比較しても気にならないのかもしれませんね アドバイスなんて偉そうなものじゃないですが どこか一部分でも参考になれば幸いです がんばってくださいね

glitterjp
質問者

お礼

ユニークな解答をありがとうございました。 確かに人それぞれですね。 歩幅を合わせるしかないですね.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お二人がベースにしている国が同じなのかとかあなたがNZのことに詳しいのかとかが分からなかったのでもう知ってることでしたらすみません。 特に国際恋愛ならではの問題というよりは、多忙を極める人とお付き合いすると直面する問題なのかなと感じましたが、ただ、NZは日本よりも女性が自立していて当たり前の感覚が強いので、連絡について要求するにしても寂しいからとか依存的なワードは避けた方が良いかと感じました。 また、NZでは事実婚は日本以上に多く、子供をもってから入籍する人も多いですので、法律婚をしたいのであればそれはきちんと話した方がいいです(事実婚でもNZ永住権は取れますし、うまくいっているカップルもたくさんいますが)。wifeと呼ぶのはわざと仰々しく言うとか、ちょっと冗談めかした調子で可愛くていいと思います。

glitterjp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 色々と怪しく感じるところがあり下がっていたところ、出会い系アプリにて本日彼を発見しました。 まだ I love youとか言っていましたが、並行して、私が作ったフェイクアカウントにデートのお誘いが来てしまい、さすがに呆れてお別れしました。 こんな人じゃないと思ったんですが、分からないものですね。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頑固な彼

    社内恋愛で4年、遠距離半年の彼がいます。彼は釣った魚にはエサをやらないタイプで、LINEは既読スルーが当たり前で電話もあたしからしないとかけてこないんです。先日彼が海外出張に一週間行っており、連絡は一切来ないし私もしていません。帰国したであろう日も連絡がなく、帰国後仕事が忙しいと思い私も一週間連絡しませんでした。出張中SNSは更新しており、女友達に返信までしており、私にはなにも連絡がなかった事にも寂しさを感じました。そんな事にイライラし、駆け引きではないですが、わたしも我慢し、一週間連絡しませんでした。彼は焦っているみたいで日々しなければいけない仕事ができなくなったり生活に影響を及ぼすくせに、絶対に自分から連絡しないんです。今だに彼からは連絡ありません。私から折れてかけたほうがいいのでしょうか? お互いに強がっていればダメですよね?今年結婚する予定なのですが、これじゃあうまくいきませんよね。。

  • 彼から連絡がきたのですが

    私と彼ともに30代前半で遠距離恋愛です。 彼は仕事が多忙な人で、会話が面白くないまじめな人です。 仕事モードになると1週間連絡がないこともあります。 私がキレると黙りこむけれど別れずにいてくれます。 ここ1週間ほどメールしても返信がありませんでした。 彼は携帯が嫌いなので電話はできませんでした。 昨日チャットで「ずっと体調が悪かったから連絡ができなかった」とメッセージがきていました。 短時間ですが会話でき、私がどうしてるかや悩みを聞いてくれ、 その後すぐに彼はベッドに横になり返信がこなくなりました。 彼は仕事でストレスが溜まるといつもからだを壊します。 私は浮気されていないか不安です。 周りに話したら怪しい、1週間も連絡ない?1通ぐらいメールできるでしょって言われます。 それもそうだとも思います。 浮気されてる可能性ありますか? これからどう対応したらいいのでしょうか? 私としては昨日連絡くれて愚痴聞いてくれた御礼をメールでしたいのですが、今は待つべきでしょうか?

  • 彼から連絡がきません・・・

    今現在彼と連絡を全くとっていません。 体調を崩し、また多忙で恋愛どころではなかった彼にワガママを言ってしまいました。 そんな私に、彼が気を悪くしてしまったようだったので(翌日お互いに連絡をしなかった) 私が謝りのメールをいれた、という状況です。 彼にメールをしてからかれこれ一週間が経過しようとしていますが、 返信も連絡もなく、不安な毎日です。 別れたかったら、「別れよう」という人だと思うのですが (以前の彼女にはきちんと別れ話をして別れていました) もしかしてこのままずっと連絡が無いのではと不安でしょうがありません。(自然消滅かなって・・・) 一週間ごときで、と思う方もたくさんいらっしゃるかもしれないのですが、 彼とはこれまで一日欠かさず連絡をとっていたので、こんなに連絡をとりあわ ないこと=別れを意味しているのかな・・・?と考えてしまっています。 彼は以前、連絡をしないことで私の心が離れるのでは、と前は心配してくれていました。 今は私が、彼がわたしに対して冷めてしまったんじゃ・・・と心配をしています・・・。 今、彼は「恋愛どころではない」という心境であることは先日言われたのですが、 それってつまり別れようってことだったのでしょうか・・・? そういう雰囲気でもなかったので、「それでも耐えられる?」という話かと 私は解釈していたのですが・・・。 彼が多忙で「忙しくなくなったら連絡してね。待ってます;」と連絡した場合、 どの程度連絡を待っていればいいのでしょうか? いつまでもひきずってしまいたくないので、 「はっきりさせたい。でも、彼とは別れたくないから真実を知りたくない。自分から聞きたくない。」 と考えてしまってます・・・。 以上を踏まえて質問させていただきたいのは ・きたメールは必ず返信するタイプ(マメ)の男性が、彼女に一週間連絡しない心理 ・いつまで連絡を待つべきか? ・私から連絡はいつすべきか?もしくはしないべきか? です。わかりづらく大変申し訳ございません。よろしくお願いいたします・・・。

  • 瘋癲の寅さん?彼の緩急付き過ぎな連絡

    26歳の女性です。 彼は仕事で外国にいて年末に帰国予定です。帰国後は転職したいそうです。 現在は駐在国内外への1~3週間の出張など忙しそうです。 昨年末に彼の所へ年越しがてら行きました。 3日間でしたが影で準備をしていてくれて心から楽しめました。 ただ、彼はほとんど感情を言葉にせず、よく不安になります。それに、連絡を毎週してきて他愛もないことを長々と話す時期もあれば、一ヶ月ぱったり連絡が来ないこともあり、その差に更に不安になります。 会いに行った時、街を歩いていて「こういう所いいなあ」と言ったら「こういうとこに住みたいのか」と独り言のように言っていました。 会っている間は愛されているのが伝わってきました。 ただ、帰国してからも連絡頻度はガタガタで、 3.4.5月→月に一回あるか無いか 6.7.8.月→毎週末電話が来て土日両方来ることもあったり、出張先の写真が送られてきたり 9月現在→またぱったりきません この、ぱったり連絡をしなくなるタイミングというのはなんなのでしょうか? 電話で連絡すれば折り返してはくれますが、メールには返事はありません。熱心に連絡が来る時とぱったり来なくなる時の差が激しくて、ぱったり来なくなる時に毎回動揺して「なにか嫌われるようなことしたのかな。。他にいい人がいたのかな」と不安になってしまいます。。

  • 外国人の彼氏から急に連絡が来なくなりました。

    外国人の彼氏から急に連絡が来なくなりました。 私は2ヶ月ほど前から、英語などの語学を学ぶために、外国人の友達を作りたい!と思い、外国人ユーザーが多く利用するランゲージアプリを入れました。 そこで一人の男性とマッチし意気投合し、ビデオ電話などし、趣味の話をしているうちに、いつの間にかお互い惹かれ合い、付き合うことになりました。彼と話していると、すごく楽しいし、毎日彼のことばかり考えてしまいます。彼はすごくピュアで、恥ずかしい話などは向こうからあまりしません。もししたら、顔を赤らめるような人です。(笑) 彼は、彼の友達や同僚も私について紹介してくれました。彼の親友ともビデオ電話で喋ったことがあり、その親友は、「彼はとても誠実な人だ。こんな誠実な人は彼以外に見たことがないよ。」と言っていた程だったので、それを信じていました。毎日彼からは、「I love you.」「君がいないと生きていけない」など、返事も早いし、ラブラブな毎日を送っていました。彼はすごく日本が好きな人で、来年の2月に、私に会いにきてくれると約束もしてくれました。「僕たちは運命の人だ。君と早く結婚したいよ。」なども言ってくれていました。正直会ったこともないのに付き合ってるとか、偏見の目もあるし、おかしいって意見もあるのは承知ですが、私は本気で彼に恋をしています。 しかし、昨日の20時頃(向こうの時間は朝6時)、 彼からいつも通り、大好きだよ!今から仕事行ってくるね!」と連絡がありました。そして私は、「行ってらっしゃい!気をつけて!待ってるね!」と送ったのですが、13時間経った今でも、既読がつかず、返事が来ません。仕事はとっくに終わってるはずだし、インスタのオンラインも7時間前にいます。普段はすっごくマメに返してくれる彼なのに、こんなことは初めてで戸惑っています。 ただ単に仕事が忙しくて私のことまで考えられないのか...。仕事はコロナの影響でしばらく自宅でしていて、久しぶりに会社に出勤だったそうです。 昨日まで愛してるや大好きなど言って電話もして愛を伝えあっていたのに、突然のことで、彼が何を考えているのか理解できません。それとも、私は元から遊ばれていただけなのでしょうか....。でも、普通遊び相手に、友達や会社仲間に私を紹介するでしょうか....?彼に何か傷つけることを言ったのかな、とか色々考えてしまって、つらいです。私はどうするべきでしょうか...?連絡を待つしかないんでしょうか。 彼は何を考えていると思いますか....? もう冷められてしまったんでしょうか。。 会ったことも無いのに恋愛ごっこは辞めといた方がいいなどのコメントはお控えいただきたいです。私は彼のこと本気で大好きなんです。

  • 彼から二週間連絡が来ません

    私と彼氏は2年7ヶ月付き合っています。 口約束ではありますが、結婚の約束や、これから彼と結婚資金をつくっていく計画もありました。 その彼は3週間ほど出張へいっています。 以前出張に行ってたときもありました。そのときはほとんど電話をくれませんでしたがメールは毎日してくれていました。 「私が次の出張のときは少しでも電話はしたい」と伝えたところ 「出来る限りはする」と答えてくれました。 そして、彼が出張に行きました。(今回は3回目の出張です) 始めのころは早く仕事がおわり電話も何回かできそうだったのですが 電話をしてもでてくれず・・・メールはしてくれていました。 ですが、私も電話してほしいという思いが強くなってしまい、拗ねて彼からのメールに返信するのを二日間やめてしまいました。 二日後「お仕事お疲れ様。今日は電話ほしいな。。声聞きたいもん。まってるね♪」とおくりましたが返信は来ません。 それから4通ほど 「おはよう。今日も仕事がんばろうね」とメールしたり 「何かあった?心配だからメールください。」とおくったり・・・ それでも返信はありません。 もう出張先から帰ってきてるだろう日にちなのですが やっぱり連絡はきません。 体調がよくないとか何か合ったとか・・・ やはり私が電話、電話といいすぎてイヤになってしまったのでしょうか? もう連絡は控えたほうがいいのでしょうか?

  • 別れた彼からの連絡

    28歳になる♀です。 付き合って2年になる彼と別れました。 理由は様々ですが、多忙な彼が私に対する扱いが段々とおざなりになったのが主な原因です。 彼は引き留めてくれましたが、私の扱いは仕事も忙しいし、変えられないと言われ、私は別れを選びました。 別れてから何週間か経ちました。 彼から時々連絡が来るようになりました。 内容は他愛もないことですが、無視するのもなんか嫌だな…と思い 返事をしたら、彼の返信もすごく早く、やりとりが長く続いたことにびっくりしています。 付き合っていた頃は、なかなか返事がなく、返事が来ないことも多かったです。 LINEをやりとりするなんて、考えられなかったし、彼もこまめに連絡するの無理だと言っていたんですが…。 そんな彼の態度に戸惑っています。 彼から連絡が来るのは1週間に1回程度ですが、彼はどうしちゃったんでしょうか。 別れてしばらくは、さみしいけどこれでよかったんだ、と自分に言い聞かせなんとか立ち直りつつあったのですが…。 なんだか彼から連絡が来ると、やっぱりまだ好き、という気持が湧いてきて、とても辛いです。 そこでお聞きしたいのが ・彼はどういう気持で連絡してきているのか ・彼との今後の付き合い方 をお聞きしたいです。 私としては、彼が私に対する扱いを直してくれさえすればまた復縁したいな…と思ってしまっているのですが、 彼は結婚は考えられないと言っていたし、ここで例え復縁しても結婚できないし、やっぱり新しい相手を見つけたほうがいいとは思っているのですが。 気持ち的にはまだ好きだけど、状況的に彼に見切りをつけるべきだとは思っているのですが もやもやしてしまって悩んでばかりです。 アドバイスお願いします。

  • 引いてみて連絡がきた場合・・・

    引いてみて連絡がきた場合・・・ こんにちは。 私には付き合って1ヶ月ちょっとの一回り年上の彼(40すぎ)がいます。 職場が同じなので、彼がどれだけ責任のある立場であり、プレッシャーがあり、多忙かは 理解しているつもりです。 それでも、付き合う前よりはメールの数が減ったので、本心は不満だったのですが、仕事のプレッシャー に弱いところや、馬鹿なことを言って周囲の人を笑わせる明るい性格の反面、落ち込みやすく、 気分にムラがある彼の性格から、そっとしておこうと顔色を伺うときがそこそこあります。 ここ最近は、2週間近く彼が海外出張で、その出張の数日前から私からの質問形のメールも放置されていたし、出張出発日もなんの連絡もなかったので、もしかしたらもう気持ちがないのかなと思っていました。 すると、帰って来た日に、彼から3週間ぶりくらいに連絡があり、返信していないのに、他愛ないメールも 彼からきました。 期待も何もしていなかった出張土産も、買ってきてくれました。 これって、いわゆる、こちらが引いてみて様子を見てみて、相手がそこそこ本気なら、追ってくる というような状況でしょうか? やはり、女性は追いかけたいところををぐっと我慢して、相手からの出方を待つのが奏功するのでしょうか?

  • 年下のフランス人の彼との結婚

    最近、旅行先で知り合ったフランス人の11歳年下の彼(私は、31歳。彼は、22歳)と遠距離恋愛中です。 彼とは、初めて会った時に関係を持ってしまいました。 その間、私が滞在中は、ずっと彼と一緒にいました。(彼が一緒にいたいと言って来ました。) 彼は、すぐに『I love you』と私に伝えてきました。 私は、すぐに愛してると言う彼が信じられませんでした。 その後、帰国をしてから彼との毎日のメールのやりとりをし、お付き合いをすることになりました。 (でも、少し疑いがまだありましたが・・・・) 彼は、毎日のように連絡をしてくれて、いつも「愛してる」、「いつも一緒にいたい」、「はやく結婚したい」 「君と子供を作りたい」と言ってきます。 私が仕事で疲れて彼に何度か八つ当たりをしてしまうのですがその時も優しく「いつも僕は、ここにいるから安心して」と優しい言葉を言ってくれます。 そして、また旅行で5月にフランスに行くのですがその時に何をしたいか彼に尋ねると「君と子供を 作りたい」と言ってきました。 私は、彼が若いので今盛り上ってるようにしか見えません。 そして彼にも「現実的に考えて今は、無理だと思う。段階を踏んでいきたい」と伝えてますが、 彼には、聞く耳も持たないみたいです。 フランスでの永住の夢もありますがいざ結婚して住むとなると国際結婚の大変さを感じてるので 現実的に考えてしまいます。 彼が本気で私と結婚して子供が欲しいのかもまだ疑っています。 もちろん彼を信じたい気持ちもあります。 ですが、なぜ彼がすぐに「愛してる」や「君との子供が欲しい」と言うのかわからないのです。 日本のビザをとるために偽造?と思ってもし結婚したらどちらに住みたいのか聞いたら フランスに来て欲しいと言われました。しかし、君が望むなら日本に住んでもいいとも言われました。 外国人の方と付き合うのは、初めてではありません。 ですが、フランス人は、初めてです。そして、このようなケースも初めてです。 私は、遊ばれているんでしょうか?彼の若さで今だけの盛り上がりなんでしょうか? フランス人と恋愛していた方に聞いて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 忙しい彼 連絡しないのはもうどうでもいいから?

    忙しい彼 連絡しないのはもうどうでもいいから? 商社に勤める彼とおつきあいして2年弱です。 もともと海外出張が月に1~2週間は必ずあり、東京にいる時は深夜まで接待で会えるのは月1回のほんの数時間でした。 それでも何とか連絡は毎日とはいえずとも、取り合っていました。海外出張中も夜ホテルに帰ってから連絡をくれていました。 そんな彼の仕事の状況が夏ごろから変わり、出張が増えアジア→ヨーロッパ→アジア→アメリカといったサイクルで間、日本にいるのが1,2日で次の国に出張という状況になりました。 こんな状況で会うことはとても無理だろうと諦めているのですが(実際2ヶ月以上会ってません)以前は出張中でも海外から電話をくれていたのに、今は連絡すらこなくなってしまいました。 私も不安になり、出張と出張の合間の一日、日本に彼がいる日などはかなりしつこく電話やメールをしてしまいました。その度彼から「やることがいっぱいで電話どころじゃないんだよ!」と怒られました。かなり仕事に追い詰められているようで、そこに私が連絡をした事で更にイライラさせてしまう、これを繰り返していました。 ただ9月まではそれでも、彼がイラついて怒る→私がしょんぼりしてしばらく連絡を控える→彼から電話がくる、といった感じでした。 しかしその連絡も途絶え、もう3週間電話もメールもきません。 また私から連絡して、イライラさせてしまうのが怖くてこちらからも連絡していません。 まだ海外出張中ならわかるのですが、以前聞いたスケジュールだともう日本に帰ってきてるはずなのです。さすがに日本に帰ってきたら一報くれるのでは、と思っていたのでまったく連絡のない今、もう本当に私の事などどうでもよくなってしまったのかと、ただただ悲しいです。 仕事が忙しくて、忘れ去られてしまったのでしょうか。 すべてが面倒で、自然消滅させたいのでしょうか。 そんな状況の彼に私からまた連絡したら、久しぶりでもひいてしまいますか? 待った方がいいのか、このまま自然消滅になるくらいならこちらから連絡した方がいいのか、迷っています。 ご意見お聞かせ下さい。

上司に参っています
このQ&Aのポイント
  • イベントに関する提案や意見が上司に切り捨てられて辛い気持ちになります。
  • 上司からは私の意見が否定されてばかりでやる気が出ません。
  • 立ち直るためには自分の意見を大切にし、イベントの成功に向けて努力を続ける必要があります。
回答を見る