• ベストアンサー

Wi-Fiルーターの選び方

今フレッツ光です。Wi-Fiルーターを付けたいんですが、 いろんな規格などありよくわかりません。めちゃくちゃ 速くなくてもいいです。フレッツ対応済みなど確認した方が いいでしょうか。また価格差も激しいんですが、エントリーモデルでも 普通に使えますか。 https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_wifi_router/index.jsp#point04

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

結局のところ「フレッツ光で使用している親ルーターのLAN端子にWi-Fiルーターを接続する」だけなので、フレッツ対応等は気にされる必要はありません。 気にされるところは ・全部で何台のWi-Fi機器を接続されるか ・どれくらいの距離をカバーする必要があるか ですね。 たとえばPC+スマートフォンで計2-3台しか接続しない。住居はワンルームマンションやアパート等でWi-Fiルーターからの距離は短い、というケースであれば、エントリーモデルで十分です。 逆に、家族全員のPC+スマートフォン等を接続するので総合計は10台以上接続する、4LDKの平屋、総二階建て等結構大きい住宅に居住されていて家中どこでもWi-Fiをつながるようにしたい、という場合は多重接続可能、ハイパワーな上位モデルを購入される必要があります。 更にWi-Fiルーターから比較的遠い距離でも安定して接続したい、という場合はメッシュWi-Fi等を導入された方が良い場合もあります。 ・何台程度接続するか ・どの程度の広さをカバーしたいか を明確にされると、BuffaloやIOデータ、NEC(Aterm)等のカタログで機種を絞りやすくなるかと。 以上、ご参考まで。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいた

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tori_ok
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

ランキングなどで上位のものを買っておけば、失敗が少ないです 基本的に価格は性能によって決まるので、求める性能によります。「普通に使える」の基準は人によって様々なので、安いものを買って性能不足を感じるより、高めのものを買って安心を得るほうがおすすめです 下記のようなサイトで学んで、理解して選ぶのが理想です https://kakaku.com/pc/wireless-router/guide_0077/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

エントリーモデルで十分です。 次世代規格や余計な機能がある場合、設定で外したり、機能をオフにしないと接続する機器が認識しないトラブルなど発生しているのが現状です。 一般的なWi-Fiルーターでじゅうぶんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14496/28184)
回答No.1

>フレッツ対応済みなど確認した方が >いいでしょうか。 まぁ念の為、購入前に型番などで仕様を調べる程度で問題はないかと。フレッツ光への対応は今販売されている家庭向けの無線LANルーターなら対応できるのでそんなに神経質にならなくても大丈夫だとは思います。 >エントリーモデルでも >普通に使えますか。 通信速度をそこまで気にしないなら普通に使えるとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FON Wi-Fiルーター、ハブに繋げられますか?

    社内の無線LANが遅い MACは無線LANしかないため 近くのハブにこれを繋ぐと干渉する?それとも無理でしょうか。 Wi-Fiルーター(FON2601E) http://www.softbank.jp/mobile/service/wifi/beginning/settings/wi-fi_router/

  • ルータをWi-Fi通信対応のものにしたい

    Yahoo!BBトリオモデム12M(ルータ)、BUFFALO WLI-PCM-L11(無線LAN子機)を使って接続しているのですが、(有線接続はルータ設定時だけ) Yahoo!BBトリオモデム12MがWi-Fi通信に対応していないようなので、 BUFFALO社のWi-Fiに対応しているルータに買い換えようと思ってます。 http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html#buffaloを見て、WHR-HP-G、WHR-AMPG、WHR-HP-AMPGのどれかにしようと思うのですが全て大丈夫でしょうか? 子機も買い換える必要がありますか?

  • Wi-Fiのやり方

    ニンテンドウDSを持っているのに未だにWi-Fiのやり方がわかりません・・・ 自分は家にはパソコン(XP)が1台 ADSLモデム 無線LANカード(ルータ付き)なんでWi-Fiコネクションを買わなくてもできますよね? http://wifi.nintendo.co.jp/wifi-use/index.html http://wifi.nintendo.co.jp/setting/02/index.html 自分はらくらく無線・AOSSのアクセスに対応してないんで(予想)、自分の無線LANアクセスポイントを探せばいいらしいんですが(上記)、 アクセスポイントってなんですか? どうやって自分の無線LANのアクセスポイントを探せばいいか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • wi-fi に詳しい方お願いします!

    wi-fi に詳しい方お願いします! 先日auのSH006 を購入しました。 この機種はwi-fi機能があるので早速申込、 大学内の無線LANを使ってで接続してみたのですが、できませんでした。 大学でも携帯向けのマニュアルはないといわれました。 どなたかwi-fiに詳しい方がいましたら接続方法を教えていただけないでしょうか。 参考; 大学のwi-fi方法 http://www.media.hiroshima-u.ac.jp/modules/tinyd0/index.php?id=15     auのwifi WIN http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/index.html

  • Wi-Fiコネクタ

    Wi-Fiコネクタを利用して DSブラウザーをしようと思うのですが、 http://wifi.nintendo.co.jp/setting/03/index.html 一度、上のページのようにして設定をすれば、 パソコンの電源が入っていなくても Wi-Fiコネクタを取り付けただけで DSでWi-Fiが出来るようになるのでしょうか? あと、例えばパソコンが一階にあるとすると、 二階の部屋でWi-Fiは出来ますか?

  • Wi-Fiルーターについて教えて下さい

    私は賃貸マンションに住んでいます。 先月、無料インターネット回線の工事があり、インターネットが無料で使えるようになりました(回線速度は遅いらしいですが) 今までは5000円/月を支払ってワイモバイルの光を使用していたのですが、少々回線速度が遅くても無料のインターネット回線を使おうかと考えています。 インターネット回線解約後、レンタル中のWi-Fiルーターは返却しなければいかませんので、アマゾンで下記商品を購入しようと考えていたのですが、YouTubeでこの商品の設定解説動画を見ていると、マンションの無料インターネット回線には使えないと解説していました。 【Amazon.co.jp限定】TP-Link WiFi ルーター 無線LAN WiFi6 AX1800 規格 1201 + 574Mbps WPA3 EasyMesh 対応 メーカー保証3年 Archer AX23V では、部屋まで来ている無料インターネット回線をWi-Fiで各端末へ飛ばせばいいのでしょうか? ご指導のほど宜しくお願いいたします。

  • docomo Wi-Fiを使いたい

    http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/index.html ↑を見ると、docomo Wi-Fiは申し込みが必要みたいですが、 どうやって申し込みするのでしょうか? 月いくらかかるのでしょうか?

  • Wi-Fiについて質問です。

    現在NTT西日本の、フレッツ光 隼を使っています。 プロバイダはぷららです。 Wi-Fiはホームゲートウェイ 無線LANカードを使っています。 無線で使うのはiPhone5S、iPhone5、iPodtouchなどです。 Wi-Fiを使うのですがとても不安定でとくに下りは3Mbpsととても遅いです。 色々調べてはいるにですが規格が合っていないせいかな、と思っています。 なので今自分にあったWi-Fiルーターを購入しようと思うのですがオススメなどアドバイスがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • FREE Wi-Fi PASSPORT

    FREE Wi-Fi PASSPORT(フリー ワイファイ パスポート)というSSIDをよく見るのですが ググってみたら http://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/wifi-router/freewifi/ がヒットしたのですが これは日本人の私も利用可能なのでしょうか? 携帯はソフトバンクではないです。 利用可のうであれば、金額はいくらですか?

  • Wi-FiルータとWi-Fi Gamersの機能

    現在、Wi-Fiマルチポケットルータ「MZK-MF300N2」を用いて無線LAN環境を構築し PCや3DS、PS3などのゲーム機を無線接続しています。 (フレッツ光回線) ただ、PCでのネットブラウジングなどは問題なくできているのですが 3DSで対戦ゲームなどをしている際に、たまにカクカクした動きになってしまったり PS3でPVなどを見ようとすると「バッファ中」と表示されてスムーズに動画が再生されなかったりと ゲーム機の接続には少し不満があります。 そこで調べてみたところ、 「Wi-Fi Gamers」というゲーム機専用の専用無線LANアクセスポイントがある事がわかり この状況が改善されるのかどうかをお聞きしたいと思い質問しました。 8月にはドラクエ10を買う予定で、Wiiも接続したいと考えていますが この環境ではまともにプレイできないのではないかと心配しています。 技術的なことには疎いのですが、回答頂ければありがたいです。 Wi-Fi Gamers http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/ Wi-Fiマルチポケットルータ「MZK-MF300N2」 http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf300n2/

このQ&Aのポイント
  • 問題: スーパーセキュリティーを入れていないPCがウイルスにかかりました。それでもインストールするとウイルスを除去できる可能性はありますか?
  • 症状: ヤフーなどのサイトは閲覧できますが、トロイの木馬というメッセージウィンドウが表示され、PCを落とすと消えます。
  • 補足情報: 質問はソースネクスト株式会社の製品・サービスに関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう