• ベストアンサー

つらいです

辛いです。 高一女子でソフトテニス部のマネージャーをしています。(強豪校では無いです) 3年生のマネの先輩が1人いたのですが、その先輩は引退して私ともう1人の1年生の子と2人でマネージャーをしています。 もう1人のマネの子(以後Aとします)はソフトテニスを中学校からやっていて、高校からはマネとして活動する事にしたそうです。 一方私は全くの未経験者で、ただ部活のサポート役をできるマネージャーに憧れて入部しました。 先輩から仕事を教わったマネとしての仕事の中では、お茶を選手の為に作ったり傷の手当をしたり、グループLINEで選手に情報を回したり、荷物を運んだりします。 入部して早2ヶ月となるのですが、最近ずっと思い悩んでいる事があります。 それは先生の贔屓?です。 贔屓と1括りしてもいいのかは定かではありませんが、例えばマネージャーである私とAに部活の予定や今後の方針を話すのでは無くAだけに情報を教えて、Aがすべて選手たちに情報を回しており、私はそのAが回したLINEを見てはじめて先生の方針を知ることが毎回という事もありますし、 Aだけ呼び出して褒めたり、部活内の相談をしたり、なんでもかんでもAだけ、Aだけ。 Aは可愛いので仕方ないかもしれません。 私もマネージャーですから、もちろんその仕事はこなしたいですし周りの選手から「(私)だけ仕事をしない」と思われてしまっていそうな事が悔しくてたまりません。 しかもAは私に対して先生に褒められた事をわざわざ言ってきて、おまけに昨日は「え、(私)は先生に褒められてないの?笑 まぁ、私は経験者だから相談もされるのかな?未経験だから仕方ないんじゃない笑」とヘラヘラして言います。悪気が無いのかあるのかは分かりませんが…かなりの頻度で煽りを入れられるので私は笑って流しますが本当はとてもしんどいです。 未経験でも、未経験ながらに仕事を探してボールを拾ったり、声出ししたり、荷物運んだり、お茶を作ったり、ルールも覚えて審判も担当したりなど自分で言うのも恐縮ですがAより行動面は何倍もやっている自信があります。 ですが先生が褒めたりするのはAだけ。私はまだまだAに及ばないだけかと思って2ヶ月間頑張ってきましたが、精神的にキツくなってしまいました。 ですが、同級生や2年生の先輩は「いつもありがとう」 と言ってくれるのでとても助かっています。 先生が経験者のAを優遇するのは分かりますが、あからさまでそしてAも優遇されているのを明らかに自覚していて私に煽りを入れてくるという事が辛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • louce
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.9

それは辛いですね。 他の回答者の方も言っていましたが、選手たちは分かってくれているようで良かったです。 本来指導者というのは、部員やマネージャーが安心して活動しやすい環境をつくる必要があります。 垢贔屓するのはただの私情でしかなく、 なんとも人間性の未熟な指導者ですね。 ただ、大人になると分かりますが今は立派な大人に見える人たちも大半の人が未熟なままです。 解決策ですが、ずるい大人というのは権威に弱いです。 顧問よりも立場が上である校長先生や教頭先生に相談してみるというのはどうでしょう。 もしくは、ご両親に相談して顧問に直接訴えるかご両親から校長や教頭に話をしてもらうこともできるかと思います。 残念ながら卑怯な大人には、努力している姿を見せたり今以上に一生懸命に頑張るなどは通用しません。 そういうことを見てくれる大人は初めから垢贔屓なんてしません。 質問者様が自分に対して脅威になる存在だということを分からせてやりましょう。 最後に、 1番大切なのは質問者様の心です。 辛いようなら逃げることが大事ですが、 戦い方を学んでおくことはこれから大人の世界で生きる上でとても重要です。 余力があるなら戦って、 ないようなら他の世界にも楽しいことがたくさんあります^^ ご自分の心を大切にしてくださいね。

その他の回答 (8)

  • tnwhern
  • ベストアンサー率28% (77/272)
回答No.8

ひとまず、信頼のおけそうな他の先生なり先輩なりに相談等されてみてはいかがでしょうか。 教員が特定の生徒に贔屓するのはありがちな話ですが、度がすぎると「差別」になります。状況が改善されそうにならば、その場に残る必要はありません。話のわかる先輩等に事情を話して逃げてしまうことも検討されてみてください。贔屓教師や優遇生徒のために質問者さんのメンタルが削られるいわれは全くありません。

noname#252041
noname#252041
回答No.7

そういうものです。 それが普通の世界だからです。 それがソフトテニスの伝統だからです。 いじめ、虐待、普通にあります。 嫌なら辞めれば済む、 渓谷から流れた石は、どこかで止まります。 人生の終着という海にたどり着くまでに、必ず止まります。 だから、無理せずに自分にあった着地点を見つけましょう。 選手じゃないなら、我慢する必要ないですよ。 好きな事、楽しい事、見つけましょう。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/750)
回答No.6

部員の何人かは、あなたの小さな働きの積み重ねに気付いているようなので、安心しました(中には、先生の贔屓に気付いている人がいるかもしれません)。 もしあなたが、誰に言われるでもなく、自主的にいろいろやっているのあれば、あなたはかなり優秀なマネージャーかもしれません(職場で歓迎されるタイプ)。 読んだ限りでは、先生がAさんに下心を抱いているようにも見えます(実際どうなのかは分かりません)。 ひとつ公平な目で見ると、中学時代にテニスをやっていたAさんが、今はコートに立たずにマネージャーの身なのですから、それを気の毒に思って、あれこれ接しているのかもしれません。 辛く落ち込まなくても良い気がします。少なくともあなたは、チームメンバーから愛されている気がします。引け目を感じる必要もないでしょう。 部員からテニスを教わったりすれば、また人の輪が広がるかもしれません(実際、可能かどうかは分かりませんが)

回答No.5

 Aをマネージャーのリーダーとしてとらえているのでしょう。ならば,当り前のことです。Aは伝える責任を負います。そのもとできちんと仕事をして,やがてあなたがリーダーをすることになった際に,その役割を果たせるように成長しなければなりません。  (参考)自分の県の某高校には,野球部の(女子)マネージャーが12人いたことがあります。このくらいの数だと役割も含めて組織がきちんと整備されていました。そして,監督のところに指示をもらいに行くのはリーダーの1人だけでしたよ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11128/34635)
回答No.4

良かったですね。質問者さんは、社会に出たときの理不尽を高1で経験することができました。それが「大人の汚い一面」なのです。 見た目がいいから依怙贔屓するというのもあれば、学歴がいい人だけを依怙贔屓する、親会社の人だから依怙贔屓する、自分におべっかを使ってくる人だから依怙贔屓する、とそういうことが大人の社会ではそこらじゅうにありふれているのです。大人になるというのは、そういう世界で生きていくということなのです。 大丈夫。「そんな腐った大人になんてなりたくない」は17歳になったら誰もが思うことだ。おじさんもピュアな17歳のときはそう思っていました。腐った大人になりたくないと思っていたら、腐った大人になってしまいました・笑。 そしてもうひとつ良いことがあります。それは、先生は評価してくれなくても、他の人はちゃんと見てくれているということです。頑張っていれば、見てる人は必ずいるのです。 これを「捨てる神あれば拾う神あり」といいます。 昭和時代の理不尽な上下関係を知る世代からすると、1年上の先輩が「いつもありがとう」といってくれるなんてすごいありがたい話じゃないと思いますよ。昭和世代は、1年上の先輩が先輩ヅラしてくるから一番腹立たしかったですけどね。

noname#263248
noname#263248
回答No.3

先生があなたとAさんを対等に扱わなければならない理由は何でしょう?

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1599)
回答No.2

じゃぁ、先生への要望としては2人で同じ話を聞いて 同じようにマネージャーの仕事をすることですか? 仕事はダブらせるものではないのですよ。 マネージャーの仕事はたくさんあるので 手分けすればよいだけのこと。 マネージャーの仕事って選手の下働きだけではありませんよ。 アニメに走って申し訳ありませんが、 「もしドラ」を見てみて下さい。

回答No.1

職場でもありがちな話です。頑張り=評価に繋がらないとか、割とあります。 先生というのは社会を知らず、学校での勤務しかしてないという話もあり、世間知らずと称されることもあります。 あたまのいい先生ばかりではありません。 その先生は外れだと思って諦めるしかないですね。

関連するQ&A