• ベストアンサー

ハンドルの選び方について教えてください。

beamの回答

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.1

 まず、車種をお知らせくださいね。 それから何を目的としたハンドル交換なのかを確立することです、ポジションを替えたいのか、操作性、重量、機能、デザイン、バイクの種類、予算、etc. それらをちゃんとわかっていないとアドバイスのしようがありませんし、人それぞれですから最終的には使ってみないと分からないのが本音ですね。

関連するQ&A

  • ロード ハンドルが遠いのでハンドル自体を交換

    30Km~の距離専用に快適性重視で組んでいるのですが、ハンドルが少し遠いのでステムを変えるか、ハンドルを変えるかで迷っています。・ 普通に考えて、ステムを交換しようと思ったのですが、今つけているものより短い物にしてしまうと、角度が変わってしまいハンドルの位置が低くなってしまう物しか無いようです。長距離用なので、なるべく今より前傾にはしたくないです。 そこで店員に相談したところ、最近のハンドルの中には10mmリーチが短い物がある、ということを言われました。 そこで、自分で調べてみると 日東 ニート196-STI が良いかなと思いました。 ハンドルは交換したことがないので良く分からないのですが、なにかおすすめのハンドルはありますか? 新しいハンドルを選ぶときの注意点なども教えてください。

  • バイクのハンドルを「アップハンドル」にした場合

    参考までに教えてください。 現在ノーマル(購入時のまま)ハンドルの「CB400SF」に乗っているのですが、 アップハンドルに交換しようかどうか迷っています。 友人等に聞くと、ノーマルハンドルだと身体の角度(スタイル)がキツイから > アップハンドルに変えると姿勢が起き上がるからだいぶ乗りやすく疲れにくい と言うことを聞かされました。 本当のところ、どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハンドルが軽くて困ってます

    現在2000CCのセダンに乗っています。走行距離は12万キロです。最近右折や左折の時に異常にハンドルがまわりすぎます。こんなに回らなくてもーっと思うくらい360℃以上も回っている感じです。加えてまっすぐに走っている時もハンドルが軽くてちょっとさわっただけでハンドルが回ります。何かどっかがゆるんでいるのでしょうか?すごく気持ち悪いです。車屋さんに行く前にはっきりしておきたいと思い質問しました。

  • グラストラッカーのハンドル選び

    00年式グラストラッカーの純正ハンドルをつけていますが、ハンドルの幅が広すぎ、少し低いように感じたのでバイク用品店ハンドルを見にいきました。 ですが、ショップに置いてあるハンドルを持ってみてもどのハンドルがいいのかよくわかりません。 そこでハンドル選びの注意点やポイントがございましたら是非教えていただきたいのです!! また、純正ハンドルの寸法・太さ・角度がわかる方がいらっしゃいましたら加えて教えてください。 よろしくお願いします!

  • ハンドル落差の調整

    ロードバイクに乗り始めて2週間、走行距離400kmの初心者です。 ビアンキNIRONEのサイズ55(新車購入)に乗ってます。 身長183cm、股下88cmあり、サドル位置をフィットさせると、ハンドルとシート落差が12cmあります。 ちょっと落差が大きすぎるかも?と感じてます。 1時間程度連続で走っていると、肩に疲労がたまるような感じがしてきます。 本で得た知識では(シルベストサイクルの方のコメントだったかな)、 私の身長なら適正落差は10cm程度のようです。 肩の疲労はロードバイクに乗りなれていないからかも知れませんが、 ポジション調整でどうにかなる範囲なら調整したいです。 ■質問のポイント: 落差12cmは大きいか? 大きいとすれば、最適な調整手段は? なお、サドル位置は購入時のショップで調整してくれたので特に問題を感じてません。 ・BB中心~サドルが78cm ・サドルを2cm程度後ろにスライド 柔軟性はそこそこ、痩せ型です。 解決方法として、このあたりを考えていますがどうでしょうか。 ・ブラケットorハンドルの角度を上向きに調整する。 ・角度が大きいステムに変更し、ハンドル位置を上げる。(こんなステムあるでしょうか) ・長いステムに変更し、ハンドルを遠くする。(現状、若干ハンドルが近いかも) ・もっと走りこんで体を慣らす。(許容範囲なら頑張ります) フォークを交換する、っていうのもあるかも知れませんが、それだとちょっとハードルが高いです。

  • ハンドルアップについて

    教えてください!2008年型ZRX1200Rに乗ってます、この間ハンドルを上に1センチ手前に1,5センチ上がるものにショップで交換して貰いました。その時ショップの方が左に一杯切るとアクセルの戻りが悪くなっていると言い実際自分で試すと違和感があります、ハンドル交換の際はアクセルワイヤーも交換したほうが良いのでしょうか?それと新車購入時にマフラーを交換しました、ショップの方はオフセットの加減があるのでそれが原因だと言いますが、ハンドルが気持ち右に右にもって行かれるように感じますそれはマフラーのせいなのでしょうか?

  • 回転を使って、ハンドル操作をしたい

    いつも、ありがとうございます。MACOSX、Flash8です。 ゲームの中で、ハンドル操作ができるようにしたいのですがなかなかうまくいかなくて困っています。 マウスの座標から、角度を出してrotationしたいのですが。 MouseDownで EnterFrame、マウスをドラッグしている間にカーソルに 合わせて回転してほしいのです。 1回転する必要はなく45度とー45度の間だけで動かします。 ハンドルのトップを0として、マウス座標から計算した角度をいれることによってできないかと思っているのですが、スクリプトがうまくかけません。 宜しく、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  •  フラットハンドルからドロップハンドル化について

    フラットハンドルからドロップハンドル化へカスタマイズの質問です。 トレックMTBの13年式X-Caliber 8を購入してしばらく、長距離を乗ることが多くなってきて快適に乗りたいと思い初めています。 バーエンドの取り付けも考えているのですが、バーエンドを取り付けると自身の肩幅より開いた形でのバーエンドを持つこととなり、バーを切ることとなりそうです。切るくらいならドロップハンドルへの換装も考えてみたのですが、ディスクブレーキでのドロップ化は可能なのか、可能であれば予算やお勧めのパーツなどを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ハンドルの位置を下げる。

    初ロードレーサーでジャイアントのOCR3を購入致しました。 足が短く、ハンドルと同じ位の高さだとかなりのつま先立ちです。 ロードレーサーは停止した時、サドルにまたがった状態ならその程度で良いそうですが、僕としてはちょっと嫌です。 そこでハンドルの位置を少し下げたポジションにしてサドルも下げると、良くなりました。 ハンドルを下げる事が可能な仕組みで販売されているわけですし、下げる事でそこまでデメリットは無いとみているのですが、実際ハンドルの位置を下げる事でのデメリットはありますでしょうか?

  • ハンドルについて

    はじめまして。セローのハンドルを変えようと思ってるのですが、店でハンドルを手にとってみてもいまいちイメージができません。実際にバイクに取り付けてあれこれ試せたらいいなと思うのですが現実には無理でしょう。 そこで、ハンドルを選ぶときはどういうふうに選んでいるのか教えてください。 あと、人によって違うと思いますが参考として、高く(低く)して良く(悪く)なったとかいう体験談などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。