- ベストアンサー
グラフィックカードのメモリバス幅の違いは重要?
3060は192bitのメモリバス幅、3060Tiのメモリバス幅は256bit、1度に転送できるデータの量がTiの方が多い訳です。ゲームはしませんが、一般用途でYouTube動画再生、PowerDVDでの市販BDやDVD再生、TVチューナーカードでのTV視聴等の処理速度に差は出てきませんか?ゲーム等のような描画に関係するものであって、すでに映像を作成済みの動画を再生するだけなら変わらないのでしょうか?CPU内蔵GPUとグラボ使用時の差はPCの起動でも違います。教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いろいろな例えに使われますが メモリバス幅も道路の車線数のようなもの 1度に沢山の命令を処理できればタイムラグを減らせる仕組みではあります データ量が多いという表現も間違っていないと思うものの 並行して処理できる数が多い でもあります CPUだとコアとスレッド数のような感じ? どんな作業をすればどれだけ描画変換の命令が出るのか?は難しい 次の機器に流用する可能性もあり 現時点で決めるのも難しい デュアルモニターで使っていて YouTubeやテレビ DVDは素通りと感じます GPUで構築・変換するものは皆無に近い オンボードはマザーボード上のグラフィックチップとの兼ね合いもあり難しいですが 全てCPU依存と描画をグラフィックボード委託の違いは大きいと思っています 分業のメリット
その他の回答 (1)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17777)
BDやYouTubeの再生ぐらいではグラフィックカードのメモリバス幅が192bitでも256bitでも差は出ないでしょ・・・
お礼
今使用中のグラボのメモリバス幅が256bitなんですよ。 なので192bitに落とすのは何故か違和感がありますね。 TVチューナーカードで視聴ソフトでTV放送見る時 結構負荷かかりますよ。YouTube再生もね。 ゲームしている人だとそのくらいってなるんだろうけど
お礼
>1度に沢山の命令を処理できればタイムラグを減らせる仕組みではあります メモリバス幅が大きい方が、1度に転送できるデータ量が 多いという事は知っていますが、ゲームしないんで、 描画に関して、どうなんだというのは私では分かりません