• ベストアンサー

グラフィックカードのメモリバス幅の違いは重要?

3060は192bitのメモリバス幅、3060Tiのメモリバス幅は256bit、1度に転送できるデータの量がTiの方が多い訳です。ゲームはしませんが、一般用途でYouTube動画再生、PowerDVDでの市販BDやDVD再生、TVチューナーカードでのTV視聴等の処理速度に差は出てきませんか?ゲーム等のような描画に関係するものであって、すでに映像を作成済みの動画を再生するだけなら変わらないのでしょうか?CPU内蔵GPUとグラボ使用時の差はPCの起動でも違います。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10678)
回答No.2

いろいろな例えに使われますが メモリバス幅も道路の車線数のようなもの 1度に沢山の命令を処理できればタイムラグを減らせる仕組みではあります データ量が多いという表現も間違っていないと思うものの 並行して処理できる数が多い でもあります CPUだとコアとスレッド数のような感じ? どんな作業をすればどれだけ描画変換の命令が出るのか?は難しい 次の機器に流用する可能性もあり 現時点で決めるのも難しい デュアルモニターで使っていて YouTubeやテレビ DVDは素通りと感じます GPUで構築・変換するものは皆無に近い オンボードはマザーボード上のグラフィックチップとの兼ね合いもあり難しいですが 全てCPU依存と描画をグラフィックボード委託の違いは大きいと思っています 分業のメリット

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

>1度に沢山の命令を処理できればタイムラグを減らせる仕組みではあります メモリバス幅が大きい方が、1度に転送できるデータ量が 多いという事は知っていますが、ゲームしないんで、 描画に関して、どうなんだというのは私では分かりません

その他の回答 (1)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.1

BDやYouTubeの再生ぐらいではグラフィックカードのメモリバス幅が192bitでも256bitでも差は出ないでしょ・・・

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

今使用中のグラボのメモリバス幅が256bitなんですよ。 なので192bitに落とすのは何故か違和感がありますね。 TVチューナーカードで視聴ソフトでTV放送見る時 結構負荷かかりますよ。YouTube再生もね。 ゲームしている人だとそのくらいってなるんだろうけど

関連するQ&A

  • RTX3060かRTX3060Tiか?

    Windows11PCを使用中。AMD RX580シリーズのグラボの調子が悪いので、買い替えを検討しています。一般用途、YouTube動画視聴、年に数回の動画編集、TVチューナーカードでのTV視聴、PowerDVDでの市販BDやDVDの再生用途です。4Kモニターも使用中です。ゲームはしませんが、メモリバス幅が高い方が良いのではないかと考えています。 ①NVIDIA RTX3060(メモリバス幅192bit)RTX3060Ti(メモリバス幅256bit) のどちらが望ましいのですか?グラボの性能差による体感差は感じられますか? ②NVIDIA RTXシリーズのグラボに買い替えるとしたら、高耐久性、高寿命のパーツを搭載したもの、故障しにくいメーカーが望ましいです。GAINWARD、玄人志向、ZOTAC、MSI、GYGABYTE、Palit(某ショップ専属モデル)のどのメーカー宜しいでしょうか?教えてください。ASUSは価格が高騰しており手が出しにくいです。以上。

  • AGP2.0で動くGF6200カード

    オークション等でGF6200(妥協すればFX5700)のグラボを探しているのですが、 AGP2.0のマザーで動く物を探してます。 あとメモリバス幅は128bitの物を探してます。 メモリクロックも500MHz以上のを探してます。 これらの条件に合致するグラボのメーカー名と型番を ご存知の方は教えていただけないでしょうか?(列挙して欲しいです あとGF6200って消費電力はGF5700やGF3Ti200と比べてどれくらいなのでしょうか?(現在のグラボがGF3Ti200なので知りたいです。 よろしくお願いします。

  • AMD Radeon Softwareについて

    PowerDVD21単体版がもう少しで届きます。BDやDVDの再生時負荷がかかり多少重いですね。ゲームは一切しない私ですが、PowerDVD21ULTRAでのBDやDVD再生パフォーマンスを上げる方法、Radeon Softwareの設定項目の見直し、Win10 20H2のチューニング、サービスの無効等でサクサク動画が見れるようになりませんか?ライブ音楽BDやDVDです。4KモニターやDP1.4ケーブル接続です。グラボやCPUもそこそこのものを使用しております。TVチューナー視聴ソフトも同様です。宜しくお願いいたします。

  • ビデオカード地雷見分け方

    1:ビデオカードのメモリバス幅が狭かったり、クロックが下げられている通称地雷の見分け方を教えてください。 ネットで調べたところ 1表裏でメモリが8枚なら地雷ではない。 2Lowプロファイルはほとんど64bit地雷である。 3メーカーのページや箱にはあまりバス幅やクロックが書いていない。 やはり実際にメモリが8枚あるかを店員に言ってみせてもらうしかないんでしょうか? 2:地雷に気を付けるべきビデオカードはどのGPUを積んでいるものでしょうか? 3:ハイエンドであったGeforce3、4Ti、FX5800,5900のビデオカードは64bit地雷はないんですか? 4:あまり良く見てはないんですか、最近のGPUはバス幅が256bitですが、コスト削減であるのか128bitである(地雷という?)カードが多いのは気のせいでしょうか? 5見分け方とは関係ないのですが、FSBとかメモリバスの幅は64bit(パラレル転送)であります。その為、これ以上高速化が難しいとされており、シリアル転送に変わると思われます。 しかし、ビデオカードは2、4倍となる128,256bitのバス幅ですが、シリアルに変わると言う話はきいたことはありません。ビデオカードの場合はパラレルのまま高速化することは可能なのでしょうか?これはFSBなどとは考え方が違うのでしょうか?

  • RTX3060かRTX3060Tiか?

    Windows11PCを使用中。AMD RX580シリーズのグラボの調子が悪いので、買い替えを検討しています。一般用途、YouTube動画視聴、年に数回の簡単な動画編集、TVチューナーカードでのTV視聴、PCオーディオ、PowerDVDでの市販BDやDVDの再生用途です。4Kモニターも使用中です。ゲームはしませんが、CPU内蔵GPUより、グラボを使用した方が、明らかにWindows11のパフォーマンスが上がります。ゲームはしないが、グラボの性能が高い方が動画視聴時のパフォーマンスも高いと思っているので、2機種に絞りました。 ①NVIDIA RTX3060(メモリバス幅192bit)RTX3060Ti(メモリバス幅256bit) のどちらが望ましいのですか?グラボの性能差による体感差は感じられますか? ②NVIDIA RTXシリーズのグラボに買い替えるとしたら、高耐久性、高寿命のパーツを搭載したもの、故障しにくいメーカーが望ましいです。GAINWARD、玄人志向、ZOTAC、MSI、GYGABYTE、Palit(某ショップ専属モデル)のどのメーカー宜しいでしょうか?教えてください。ASUSは価格が高騰しており手が出しにくいです。 Intel Core i5 9600K Windows11 64bit 21H2 ASUS ROG MAXIMUS XI HERO (WI-FI) ASUS DUAL-RX580-O8G→調子が悪い G.SKILL SNIPER X F4-2666C19D-16GSXW DDR4-2666 8GB×4=32GB Crucial P5 1000GB PCIe M.2 2280SS SSD CT1000P5SSD8JP Samsung MZ-V7S1T0B/IT SSD 970 EVO plus M.2 1TB MZ-V7S1T0B/IT ピクセラPC内蔵TVチューナーカード Xit Board XIT-BRD100W BenQ モニターディスプレイEW3270U 31.5インチ 4K/HDR/VA Corsair 330R Silent TITANIUM EDITION CC-9011071-WW SCYTHE 虎徹markⅡ Corsair AX850 CP-9020151-JP 850W 80PLUS TITANIUM Pionner BDR-S09J-X Pioneer BDR-S08J-KR Pioneer BDR-S07J-BK Logicool MX Keys+MX PALM REST MX10PR Logicool MX AnyWhere3

  • グラフィックボードについて

    apexプレイ中にGPU79度CPU52度程度は正常ですか?他のゲームプレイ中はGPUは55度程度ですちなみに使っているグラフィックボードはNVIDIAGeForceRTX3600Ti8GBです。 ちなみに他のところで「高性能のグラボは熱を多く出す」とか言っていましたが実際のところどうなのかも教えてほしいです

  • GPUスケーリングを有効にする意味

    Win10 20H2 PCにAMD RX580シリーズのグラボを搭載しております。AMD RadeonSoftwareの設定にGPUスケーリングという項目があります。ゲームは致しませんが、市販BDやDVDの再生、TV映像、YouTube動画映像をPCで閲覧するケースもあります。GPUスケーリングをONにするとどういうメリット、デメリットがありますか?GPUスケーリングとはどういう意味ですか?教えてください。

  • マザーボードにグラフィックがついている

    自作を検討している者です。 予算の関係でマザーボードにお金がかけられません。 将来、地デジチューナーを付けたいと思っています。 そこで、マザーボードに付いているGPUを使用したいと思いますが、 Athlon II X4 Quad-Core 620のマザーボードでradeon hd 4200を使うとき、 地デジなどちゃんと描画されるのでしょうか? 動画の編集をよくするのですが、スムーズに表示されますか? ちなみに、2Dフリーゲームはしますが、 3Dゲームなどをすることはありません。

  • CPU GPU 性能比較

    1.  CPU: Core i7-12700F GPU: GeForce RTX 3080 10G 2.  CPU: Ryzen 7 5700X GPU: GeForce RTX 4070Ti 上記CPU、GPUの組み合わせの違いで、メモリなど他は同スペックのPCが2台あります。 どちらが良いでしょうか? 用途はゲーム、動画編集を想定しています。 想定する必要スペックにはどちらも達しているのですが、よりお得な方を選びたいと思っています。 自分の理解では、「4070Ti」はメモリバス幅がネックだが、性能的には「3080」よりは上。 「Ryzen 7 5700X」は「Core i7-12700F」「Core i7-13700F」に比べればちょっと低い? くらいです。

  • グラフィックボード(グラボ)について

    win7です。システム評価で表示されるグラボについてお尋ねします。 グラポはもう一つゲーム用というのがあり、それぞれスコアが表示されます。 この二つの役割はどうなっているのでしょうか。 動画の描画はどちらが使われるのですか。ケーム用とは3Dなどのゲームにしか使われないのですか。

専門家に質問してみよう